「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

神奈川 J さん  ツバメ飛翔  と  東京都 Hさん カワセミ

2013年6月11日 【BORG 71FL,カワセミ写真画像,野鳥写真画像】タグ: ,  更新日:2020年8月7日

今日もHPを少し更新しました。
今頃オオマシコの写真を整理しています。

当店BORG89ED値上げ前確保分 完売しました。
有難うございました。

神奈川 J さん  と  東京都 Hさん から作品をいただきました。
ご紹介が遅くなりました。

——————————————————————–
神奈川 J さん

マルチフラットナー1.08×DG 及び DZ-2 が5/28に届き早速週末にテスト撮
りを行いました。
感想としてはファインダーが見やすくなったように思います。
建造物ではないので、違いは??です。

本日、撮影した写真を添付します。(空抜けですがノートリMFです)

撮影情報
Pentax k-5, BORG 71FL ブラックオリジナルCセット, マルチフラットナー
1.08×DG, MF, ME: 1/3200s, f/6, ISO400
ノートリ画像縮小(4928×3264→1920×1271)

——————————————————————–

フラットナーを接続すると殆ど暗くならずに少し大きく見えるので見易く感じるのだと思います。
拡大アスカップをつけたのと同じようなもの?

空抜けで残念ですが羽毛は良く出ています。
光の条件が良ければかなり写っていたと思います。

ツバメ カワセミカワセミ

——————————————————————–
東京都 Hさん 

 少しづつ Borg 71FLに慣れてきました。
公園での撮影画像(テレコンなし、RAW現像、等倍切り出し)を添付しました。
トビモノはピント設定が本当に難しいですね。動きの予測も重要だとわかりました。

——————————————————————–

等倍切り出しです。
等倍のままアップさせていただきました。

 

関連記事

K-5IIs AFボーグ71FL ヤマガラ と 北海道のフォレスターのジャンクカメラ さん野鳥写真作品。

K-5IIs よく写ります。 ヤマガラの葉っぱのように整った形になった羽の部分でも下の羽が透けて写っているところがあります。 昨日撮影したAFボーグ71FL PENTAX K-5IIs のヤマガラです。 ノートリ等倍原寸 […]

大分県Yさん AFボーグ71FL撮影 カワセミの写真画像

大分県YさんからAFボーグ71FLでのカワセミ野鳥を頂きました。   Yさん、トマリモノは解像写真が沢山撮れるようになったそうです。   解像写真が多くなってくると同じシーンの写真の選別が難しくなって […]

トラツグミ撮影

トラツグミを撮影しました。 先日、森林公園に行くとツグミが沢山居たのですが、その端の方の一角にツグミより一回り大きい鳥が居たので双眼鏡を覗くとトラツグミのようです。 カメラも持っていなかったのでそのまま帰ってきましたが、 […]

ヤマセミトビモノ BORG71FL撮影飛翔写真画像

今日は16日のヤマセミ写真の残り物です。   三枚目、一枚目、二枚目の順の連続画像です。   三枚目は大きく外れていたので小さく縮小です。 この絵にピントが来てほしかったですが。   BOR […]

北海道 Kさん AFボーグ野鳥写真作品 シマエナガとエゾモモンガ

北海道のKさんから野鳥写真画像をいただきました。 こちらでは見ることの出来ないシマエナガとエゾモモンガ、羨ましいです。 四枚目のオオアカゲラは先に頂いていたものでご紹介が遅くなり申し訳ございません。 K5Ⅱs FAF1. […]

ヤマセミトビモノ飛翔写真 残り物  と  連写速度

12日アップの写真のヤマセミ飛翔シーンの残り物です。   非常に甘い写真ですので小さく縮小です。 ノートリの連続画像です。   K-3でトビモノを狙ったことは殆ど無かったので何とも思っていませんでした […]

AFボーグ BORG71FL撮影 モズの写真

今日のNHKの「ダーウィンが来た」20日午後7:30で 「野鳥パラダイス」さんたちがサポートする大阪府泉大津のハヤブサ一家が放送されます。 http://birdofparadise.blog4.fc2.com/ ボーグ […]

「武蔵野散歩」さん。BORG71FL、77EDⅡ撮影カワセミ他の野鳥写真

「武蔵野散歩」さんからカワセミその他の写真を送っていただきました。 先月BORG71FLも購入いただきましたので今回の写真は大きく写ったものが多いです。 ブログの一月中ごろからBORG71FLで撮られています。 ISO […]

富山県 Mさん 野鳥写真作品 トキのトビモノ

富山県 Mさんからトキの写真を頂きました。 トキのトビモノです。 イソヒヨドリも背景がきれいな色です。 イソヒヨドリなど街中にも居る鳥は人工物の背景できれいな色にできることがありますね。 狙われたのでしょうか。 OLYM […]

「武蔵野散歩Ⅱ」さん カワセミどあっぷ 等倍原寸

「武蔵野散歩Ⅱ」さんから9月に撮影された写真を頂きました。 9月のアルバムはものの見事にカワセミ一色でした。 9月のアルバムから二枚アップさせていただきました。 一枚目のカワセミの向きが良いです。 ドアップはカワセミの動 […]