関連記事
BORG89EDで初カワセミ
BORG89EDでの初カワセミです。 一回目は警戒させないように撮らないでおこうと思いましたが、しばらく様子を見て大丈夫かな思ってレンズを向けて無事フレーミング。 久々且つ、89初カワセミに少し緊張しながらピントを合わせ […]
AFボーグ BORG89EDで撮影した メジロの野鳥写真画像 桜メジロ
AFボーグ89ED 桜メジロ です。 動きが速いので面白いです。 BORG89ED Canon250D F-AFアダプター PENTAX K-3 ノートリ、縮小。
BORG89ED+7108フラットナーで撮影した野鳥写真画像 キビタキ
BORG89ED+7108フラットナー でキビタキです。 予報とは違い雲の多い中、 一瞬でしたが日の差した時に日が当る所に止まってくれました。一枚目。 枝も抜けています。 こんな時ファインダーの覗いていると興奮します。 […]
BORG89ED撮影 朝撮りカワセミ写真
今朝は涼しかったです。 4日前とは大違いです。 台風でまだかなり増水して濁っていますが、カワセミはしっかり魚を捕っています。 BORG89ED+7215 PENTAX K-5IIs 35mm換算1,260mmの 朝撮りカ […]
栃木県 Sさん と 東京都 Oさん撮影 カワセミの写真他野鳥写真作品
栃木県 Sさん と 東京都 Oさん カワセミ他野鳥写真作品です。 栃木県 Sさん BORG89ED PENTAX K-30 ISO 800 SS 1/ 640 ISO 400 SS 1/ 640 東京都 Oさん […]
BORG 89ED+7108フラットナー撮影 アマサギ、ケリの写真
今日は昨日と同じアマサギをBORG89ED+7108フラットナーで撮ってきました。 昨日のAFボーグ71FLは換算1020mm。 今日のBORG89ED+7108フラットナーは換算972mmと少し短い。 昨日はISO25 […]
兵庫県 Hさん BORG89ED撮影 オオタカ幼鳥
兵庫県 Hさんから巣立ち間もないオオタカの幼鳥の写真をいただきました。 BORG89ED オリンパスOMD Hさんからこちらのページ 「オオタカ識別マニュアル – 環境省」 を紹介いただいて見ているとこちらも […]
大阪府 Hさん(女性) AFボーグ89ED+BU-1セット カワセミ
大阪府 Hさん(女性) からAFボーグ89ED+BU-1セットの初撮りカワセミをいただきました。 女性のBORG89ユーザーです。 カワセミまでは20メートルぐらいらしいです。 ISO800でSS1/80ですので条件も良 […]
AFボーグ89ED キャノンクローズアップ短縮 PENTAX K-3
今日はAfボーグ89ED、キャノンクローズアップレンズ、PENTAX K-3のスズメの写真です。 カワセミを撮りに行こうと思うのですが、今朝も天気がわるく、晴れ間が出てからスズメを撮りました。 スズメがすぐに居なくなった […]
BORG 89EDで撮影したエゾビタキの野鳥写真画像
この秋初撮りのエゾビタキです。 今年はどの木がお気に入りかの観察で離れて撮影です。 BORG 89ED+7215 PENTAX K-5IIs 35mm換算焦点距離 1260mm AFボーグ71FLの換算1020mmから見 […]