「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

AFボーグ71FLで撮影した カワセミ写真

2017年2月8日 【AFボーグ,BORG 71FL,カワセミ写真画像】タグ: , , ,  更新日:2020年7月14日

今朝は曇って来たので、このカワセミ撮影のあと海岸に行って来ました。

 

撮影するつもりはなかったのですが日が差した時間もあり、
運よくミサゴの面白い写真が撮れました。

 

1枚目のカワセミ写真は等倍をアップしました。

 

2枚目は縮小。

 

どちらもトリミング。

 

AFボーグ71FL Canon 250D PENTAX K-3

 

ISO 800  SS 1/2000
 
 
 

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの飛翔写真画像(トビモノ)AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの飛翔写真画像(トビモノ)

関連記事

AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 カワセミの野鳥写真画像

アストロアーツの「夏のフォトレシピ」(月刊星ナビ8月号増刊)の製品情報ページが公開されました。       こちら。 私の「ボーグで野鳥を撮る」の記事は「夏のフォトチャレンジ」に掲載されています。 今日の写真はAFボーグ […]

愛知県 NさんAFボーグ BORG90FLで撮影したカワセミの写真画像

愛知県 Nさんからカワセミの写真画像を頂きました。 良いポイントのようで楽しみですね。 AFボーグ BORG90FL 最近カワセミを良く見るようになってきました。 糞も良くつくようになっています。昨日あまりに沢山ついてい […]

リンクのご紹介 「賀茂川と翡翠と」さん と BORG45EDⅡで撮影したカワセミ写真画像

新しいリンクのご紹介です。 BORG 77EDⅡとPENTAX K-rでAFボーグされています。 PENTAX K-5も追加。        「賀茂川と翡翠と」 さん 写真は昨日のAFボーグ45EDⅡ カワセミ 暗いと写 […]

動物写真家の小原さんがフジのX-Pro1のサイトに。 と BORG77EDⅡ B品入荷。

動物写真家の小原さんがフジのX-Pro1のサイトの「プロの告白」のコーナーで紹介されているそうです。 ボーグを使っておられることも載っています。     「FUJIFILM X-Pro1 写真家たちの告白 」     「 […]

「武蔵野散歩Ⅱ」さん作品

「武蔵野散歩Ⅱ」から6月に撮影された写真をいただきました。 一枚目はEOS7D あとはPENTAX K-5IIsです。 丁度昨日のブログにツミの雛をアップされています。    「武蔵野散歩Ⅱ・ ツミの雛、やっと撮れた・・ […]

鹿児島県 Hさん AFボーグ BORG71FL作品

鹿児島県 Hさんからルリビタキとオシドリの写真をいただきました。 オシドリは暗いポイントで苦戦されたそうです。 AFボーグ BORG71FL PENTAX K-5IIs ISO 800 SS 1/160 ISO 2500 […]

千葉県 N さん BORG71FL撮影 野鳥写真作品

千葉県の N さん から野鳥写真作品をいただきました。 N さんはBORG71FLを購入いただいて半年ほどになりますが、 最近良く撮れるようになって来たとお電話でいただきました。 この冬は全体的に条件は悪かったと思います […]

カイツブリ写真 レベルアップ AFボーグ90FL、PENTAX K-3

カイツブリの高解像野鳥写真です。   カイツブリは随分前に125SDで焦点距離を長くして撮りましたが、写りの悪いものしかなく、 いつでも撮れると思って野鳥別のページも作っていませんでした。   毎年同 […]

今が一番撮り易い?

大阪府 Aさん。 先日BORG77ED2を購入いただき、ペンタックス K-5に3月19日の49mmACNo3の構成でAFボーグ始められました。 ダイサギがフグをおもちゃにして遊んでいるらしく最後まで食べなかったそうです。 […]

AFボーグ67FL オオルリ

  先日のキビタキに続きAFボーグ67FL、ペンタックス K-5で撮影した経理部長のオオルリの写真です。 こちらもこれは良く写っているという写真はありませんでした。 キビタキもオオルリも鳥がしばらく止まった時は […]