「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

石川県Sさん BORG90FL+LMF-1デビユー カワセミ写真  と  ボーグ生産中止品追加発表

2015年7月8日 【BORG 90FL,カワセミ写真画像】タグ:  更新日:2020年8月21日

すでにBORG50FL、60ED、45EDⅡと生産中止品が発表されているボーグですが、昨日追加の生産中止品が発表されました。

 

笠井トレーディング製のボーグブランド(BORGロゴ入り)で販売されていたLMF-1は生産終了です。
小型のMMF-1とは違い、LMF-1は当店でオリジナルセットで良くお買い上げ頂いていますが、残り在庫も少なくなったようで昨日生産終了発表されました。

 

ボーグの欠点はドロチューブとヘリコイドの二つの操作が必要なことと、一般の望遠レンズと比べてヘリコイド操作での最短合焦距離が遠いことです。

 

ドロチューブとヘリコイドの二つの操作をするというのは野鳥撮影では非常に効率が悪いです。
居眠りしている鳥なら大丈夫ですが。(笑)

 

また、天体は近距離は関係ないでしょうが、野鳥では大切です。

 

これを一気に解決するのがLMF-1です。
また、粗動の動きが大きいためヘリコイドをぐるぐる回すのと比べ、対応がぐんと速くなります。

 

お客さんからLMF-1より笠井トレーディングの方が安くて良いとご意見頂いたこともありますが、LMF-1は笠井トレーディング製です。(笑)

 

BORGのロゴの入ったLMF-1はメーカー在庫がなくなり次第終了となります。

 

丁度昨日石川県のSさんからBORG90FL+LMF-1デビユーのカワセミの写真を送っていただきましたのでご紹介します。

 

——————————————————————–
Sさん

 

7/5日曜日にやっと90FL持ち出し撮影してきました。
休みの天候がイマイチで、新品を持ち出すのを躊躇していました。

 

撮影場所は、少し木陰のカワセミが水浴びをするポイントです。
ブラインドに入り近距離からの撮影に挑戦しました。
なんとか止まり木に止まっているところ撮れたので、写真添付いたします。
同じ場所に交互にオスメス来るので番かもしれません。
ダイブや羽づくろいも撮れればよかったのですが、被写体ブレで全滅でした。

 

一枚は水浴びしかしないと思ったら、アメンボくわえてた一枚。
一枚は同じところに水浴びに来るオスです。(少し撮影場所1mほど移動)

 

オリジナルセットは使いやすくていいですね!
まだちょっとヘリコイドさわりに手が前に伸びて慌てますけど(笑

 

BORG90FLオリジナルセット+K-5Ⅱs で撮影ノートリです。

 

——————————————————————–

 

BORG90FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像 BORG90FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像

 

関連記事

カワセミが良い感じになってきました。  AFボーグ90FL

カワセミが良い感じになってきました。   AFボーグ90FL PENTAX K-3   1枚目、等倍トリミング。 他は80パーセントに縮小。

岡山県 Kさん アカショウビンの野鳥写真作品 BORG90FL撮影

岡山県 Kさんから頂いたアカショウビンの野鳥写真作品です。   アカショウビンの写真は葉が茂って陰になった写真が多いですが、明るい所に止まってくれたようです。   当方でトリミング、縮小せずにアップし […]

愛知県 NさんAFボーグ BORG90FLで撮影したカワセミの写真画像

愛知県 Nさんからカワセミの写真画像を頂きました。 良いポイントのようで楽しみですね。 AFボーグ BORG90FL 最近カワセミを良く見るようになってきました。 糞も良くつくようになっています。昨日あまりに沢山ついてい […]

岡山県Kさん 野鳥写真作品 フクロウ

岡山県Kさんからフクロウの野鳥写真画像を頂きました。   接点のテープ貼り付け後調子が良いそうです。 Kさんも肝心な時に露出が乱れて困ると仰っていました。   私も露出が乱れることは無いと言える状態で […]

アメリカ在住 Sさん アンナハチドリの子育て AFボーグ90FL撮影

今年、こちらの桜はまだちらほらの木も少ない程度です。 桜の名所には結構人が来ているようですが桜がありません。   今日ぐらい一気に開くかも知れません。   アメリカ在住 Sさん、アンナハチドリの子育て […]

ボーグ&ペンタックス 抜群の解像感! カワセミ   AFボーグ90FL PENTAX K-3 圧倒的な写りです。

  ボーグ&ペンタックス 抜群の解像感! AFボーグ90FL PENTAX K-3 カワセミ  圧倒的な写りです。 カワセミの羽毛が細く滑らかに出ます。 丁度陰って条件悪かったですが結構滑らかに羽毛が出ました。 […]

ボーグ&ペンタックス 抜群の解像感! BORG90FL撮影 野鳥・ジョウビタキの背中の写真画像

今日ご注文いただいたお客さんにお話しした今日アップ予定だったブログの内容は手が回らずアップできませんでした。 すみません。 BORG90FL直焦点 ジョウビタキの背中の写真画像です。 直焦点ですのでフローライトそのもので […]

一瞬でした。 と  今日も「男は黙って写りで勝負!」更新

今日も   「男は黙って写りで勝負!」   のページに写真を追加しました。   本日の野鳥写真は先日コマドリ撮影中に来た、サメビタキ(だと思う)です。 一瞬でした。   2秒ぐらい […]

岡山県Kさん AFボーグ90FLで撮影したベニマシコ、ルリビタキ、トラツグミの写真

AFボーグ BORG90FL 1.7AFテレコン K3 canon250D  LMF-1 で撮影。   私も今年に入ってからトビモノも狙えるようにAF BORG 71FLにクローズアップレンズをつけて撮影してい […]

AFボーグ90FLで撮影した カワセミの写真画像

新しい撮影ポイントのカワセミ写真画像です。 今日はAFボーグ90FLに250Dをつけて撮影。   先日からのカプリのカワセミも2か所、新しいポイントで撮影ですが、 今年は1月からお天気の悪い日が多く殆ど撮影に行 […]