「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

広島県 Oさん AFボーグ90FLで撮影した クマタカの野鳥写真画像

2015年7月19日 【AFボーグ,BORG 90FL,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2020年8月21日

広島県 OさんからAFボーグ90FL撮影 クマタカの写真を頂きました。

 

鳥は出会い頭で撮れることが多いです。
この出会い頭の対応が大切です。

 

車を降りると殆ど飛んで行ってしまうのですが、
車を降りて三脚を立てる余裕があったとは驚きです。

 

——————————————————————–
広島県 Oさん

 

いつもお世話になります。
7/12の日曜日にマイフィールドへの移動中に偶然に発見したクマタカさんです。
接近しても全く動じず、流石の猛禽の風格でした。
やっとBORGらしい、自身が納得出来るショットが撮れたかな~なんて思っています(笑)

 

追加メール
まさか!の遭遇で、オオタカ? サシバ?と思って車を急停車、クマタカがこんなにも
大きくて貫禄があるとは。
岡山のクマタカのポイントで豆粒大しか見たことがありませんでしたので….
参考までに、ウインドゥー越しに半手持ちで恐る恐る撮った全体像を添付いたします。
これは最初の電柱留まりの画像で、最初に送付させて頂きました画像は、移動した別の
電柱での画像です。
この時は、三脚立てて、腰を据えて撮りました(^-^)/

 

K-3Ⅱ×AF1.7アダプター×90FL LMF-1 1275mm
——————————————————————–

 

AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・クマタカの写真画像 AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・クマタカの写真画像 AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・クマタカの写真画像

関連記事

山口県Hさん撮影 野鳥写真作品 AFボーグ90FL カワセミ

今日、高機能DXマイクロフォーカス接眼部をご注文を頂いた、これまでBORG77EDII+BU-1をお使いのお客さんの購入理由はやはりBU-1では動きの早い鳥のピント追い込みがむずかしいというのが理由でした。   […]

鹿児島県 Hさん BORG71FL撮影野鳥写真画像 ジョウビタキ、マヒワ

日曜は晴れ間もあってミサゴも来てくれましたが下の方には来てくれません。 トンビは近くを飛んでくれるのですが。 AFボーグ71FL 換算1020mm  PENTAX K-3 鹿児島県 Hさんからジョウビタキとマヒワの写真を […]

BORG AFアダプター K-5撮影  イソヒヨドリ ジョウビタキの野鳥写真画像

長崎県 Kさん  「BORG71FL直AFでのドアップ! イソヒヨドリのカップル」 ベランダでさえずりがするので出てみると、イソヒヨドリのペアが留まってました。 5~6mくらいでドアップです。 いや?盛り上がりましたね! […]

今日のお馴染みさん。アオジ, ジョウビタキ, メジロ, ルリビタキ

今日のお馴染みさんです。 今日は三時間撮りました。 ジョウビタキ、ルリビタキ、メジロ、アオジ。 せっかく天気が良いのにルリビタキが奥でうろうろ。 金網のところまで出てきたのは一度だけ。 その代わりにジョウビタキのメスがよ […]

大阪府 Hさん AFボーグ71FLで撮影したカワセミの写真画像

大阪府 HさんからAFボーグ71FL+ACクローズアップレンズ、PENTAX K-5IIsで撮影のカワセミの写真をいただきました。 ISO500 SS1/60 頂いたままの大きさでアップしています。 今回89EDもお買い […]

「解像力の見分け方」ホオジロ 解像

去年の3月は増税の駆け込みで凄かったですが、暖かくなってくるからか今年も今月特に71FL順調です。 有難うございます。   接点のテープも足らなくなって二度追加で作ったりでお蔭様で忙しいです。 ホームページもな […]

AFボーグ89EDで撮影した カワセミ写真画像

AFボーグ89ED、 カワセミです。 今日は台風の影響か蒸し暑く、朝方は僅かに日が差した程度。 今はもう晴れてます。 やはりドアップでAFは合わせたい所にピントを合わすのに手間取ります。 露出もマニュアルが良いです。 1 […]

野鳥写真集 「ヤマガラ」のページ写真追加

野鳥写真集 「ヤマガラ」のページの写真追加しました。ヤマガラはいつでも撮れると思ってしまってか、もうひとつ枚数を撮っていません。写り悪いですが数のうちなので野鳥写真集にアップしました。野鳥写真集「ヤマガラ」のページ

北海道のKさん野鳥写真 ウミアイサ, カンムリカイツブリ, ツグミ, ハジロカイツブリ

一昨日、昨日とボーグからの荷物がかなり遅れました。 今日の荷物はそれほど遅れなかったですがこれは増税の駆け込みの影響なのでしょうね。 北海道のKさんからいただいたAFボーグ71FL、45EDⅡ撮影 野鳥写真画像です。 K […]

今が一番撮り易い? 野鳥撮影 コゲラ, シジュウカラ, ジョウビタキ, ダイサギ, マヒワ, メジロ, ヤマガラ

大阪府 Aさん。 先日BORG77ED2を購入いただき、ペンタックス K-5に3月19日の49mmACNo3の構成でAFボーグ始められました。 ダイサギがフグをおもちゃにして遊んでいるらしく最後まで食べなかったそうです。 […]