「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

BORG71FL最短合焦距離

2015年7月28日 【BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2020年8月21日

一昨日、BORG71FL標準セットをお届けしたお客さんから、富士フイルム Xシリーズをお使いで最短合焦距離が10mほどと遠くて接続が間違っていないかと連絡がありました。

 

直焦点接続の写真を送っていただきましたが接続に間違いはなく、いろいろ確認していただき、また、実測して下さった結果、Xシリーズで直焦点(7921、7922使用)では最短合焦距離が7m以上にもなるようです。

 

私も7921、7922使用しない標準セット+ペンタックスで実測してみたところ

 

直焦点時 約6.6m  7214テレコン+7601接続時 約5.7m

 

でした。

 

オリジナルセットは以前に計っておりますが、(もちろん被写体から撮像面までです)

 

直焦点時 約5.2m  AFアダプター接続時 約5.1m
(ミニミニドロチューブを伸ばすことであと1m短くなります。)

 

です。

 

オリジナルセットはミニミニドロチューブで鏡筒の長さを丁度に調整できますのでヘリコイドに無駄が出ないため最短が近くなります。
結構大きな差になるものです。

 

今日もツバメの写真は整理つかずです。
すみません。
先日のカイツブリです。

BORG71FLで撮影した野鳥・カイツブリの写真画像 BORG71FLで撮影した野鳥・カイツブリの写真画像

関連記事

BORG71FL +7214テレコン SONYα57撮影野鳥写真画像 オオヨシキリ

ISO100でピシッと撮りたいのですが出てきてくれません。 風の強い日は先の方には出ないのでしょうか。 BORG71FL +7214テレコン SONYα57 ISO100   ISO100 SS1/160 ノートリ &n […]

鹿児島県 Hさん BORG71FL野鳥写真作品 エナガ

鹿児島県 Hさんからエナガの写真をいただきました。 この鳥をノートリでこの大きさに撮るのは至難の業です。 先日BORG71FLを購入頂いた方から昨日はお電話で、今までニコンを使っていたがこれは違うと、 今日はメール同じく […]

AFボーグ BORG71FLで撮影したカワセミの写真

最近、妙なお問い合わせが続きましたので、(笑)   「攻略! BORG」のページのヘリコイド、BU-1他の説明を取り敢えず追加しました。   さらに明快に分かり易く説明していきたいと思います。 &nb […]

アメリカ在住 Sさん ハイイロチュウヒ等倍トビモノ写真とケアシノスリの野鳥写真、AFボーグ71FL撮影

今日は3件の発送させていただきましたが、何と3件とも静岡県の方でした。   静岡は冬の寒さも穏やかそうですし、日照時間も多いようでいいですね。   静岡で普通に昼飯食べた時に何気なく出てくるお茶が甘い […]

埼玉県 Hさん AFボーグ BORG71FL撮影モズの写真

***************************************** 埼玉県 Hさん から プロの動物写真家 小原玲さんのブログを拝見しました。 いろいろなレンズを使って来られたプロの方がおっしゃることなの […]

アメリカ在住 Sさん ニコン版AFボーグ71FL シロハラミソサザイ、アンナハチドリ。

アメリカ在住のSさんからニコン版AFボーグ71FL第二段の写真を頂きました。   シロハラミソサザイと言うそうです。 シロハラミソサザイを検索していて知ったのですが、ミソサザイだけでも80種以上あるようです。 […]

ヤマセミトビモノ 飛翔写真残り物 BORG71FL撮影

16日アップのヤマセミ飛翔写真の残り物です。   16日の残り物はこれで終了にします。(笑)(もうちょっとあるのですが。)   BORG71FL+7214テレコン 35mm換算840mm  PENTA […]

京都府 Sさん BORG71FLで撮影した野鳥の写真

京都府 Sさん から先日お届けしたBORG71FLでの作品を送っていただきました。 定年後の趣味として野鳥撮影を始められたそうで、 ご主人はK-5、奥さんはK-rで と 夫婦AFデジボーガーです。  

千葉県 Nさん AFボーグ BORG71FLで撮影したルリビタキの写真

千葉県 Nさん ルリビタキの写真。 **************************************** Nさん  いつもアドバイスありがとうございます。 商品購入後もこれだけ親切にして頂けたのは初めてです。 […]

鹿児島県Hさん作品 ミサゴの凄い画像 AFボーグ71FL。

鹿児島県Hさんから頂いたミサゴのダイブの写真です。   1枚目、凄いです。 羽を広げたミサゴがノートリで丁度いっぱいいっぱいです。   等倍でアップしました。 ノートリです。   他はノート […]