「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

BORG 90FL+Canon 250D短縮 コシアカツバメ記録写真

2015年6月15日 【BORG 90FL,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2025年5月10日

コシアカツバメの巣が影にあるので、BORG90FLをCanon 250Dで大き目に短縮して撮影してみました。

F3.5ぐらい。
ノートリ。

 

一枚目等倍。
250D短縮でもう少し電線に色がつくかなと思いましたが良好です。

 

他は小さく縮小。

 

本日は記録写真でした。(笑)

 

AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・コシアカツバメの写真画像 AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・コシアカツバメの写真画像AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・コシアカツバメの写真画像AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・コシアカツバメの写真画像

関連記事

大分県 Yさん AFボーグ90FL撮影 カワセミダイブ飛翔シーンの写真画像

大分県 Yさんからカワセミのダイブの写真を頂きました。   BORG90FLを大きく短縮しても近すぎるという羨ましいお悩みでBORG71FLを追加頂きました。   ダイブは速いですからね~!。 &nb […]

高解像カワセミ写真の撮り方を確立。

今日も割り込みでご紹介します。 引き続き大分県Yさんからカワセミ高解像写真をまた頂きました。   歩留まり良かったようです。   一枚目 等倍。 二枚目 80%に縮小。   高解像カワセミ写 […]

BORG90FL撮影 ジョウビタキの高解像野鳥写真画像

先月の25日のBORG90FLのジョウビタキと同じ時の写真です。 あの写真は頭部のピントはかなりずれていました。 ノートリ縮小の写真とまずまず写った部分の等倍トリミングです。 これからはこういう画像や写りの悪かった写真も […]

岡山県 Kさん撮影野鳥写真画像 オオルリ

岡山県Kさんからオオルリの写真作品を頂きました。</>   猛禽を狙って動かず茂みに潜んでいたところ、オオルリが飛んで来て近くの木に止まって良い声で囀ってくれたそうです。   BORG90 […]

岡山県Kさん BORG 90FL K-3 LMF1で撮影した野鳥写真画像 ノゴマ

岡山県Kさんから頂いたノゴマの写真です。   BORG 90FL K-3 LMF1 直焦点   ISO800 1/160 ISO400 1/200 ISO400 1/100 ISO400 1/100 […]

大分県Yさん AFボーグ90FL撮影 カワセミの写真画像  小鳥はほんとに小さい被写体です。

鳥が近くに止まってくれてチャンス!とばかりに撮影したものの、思ったより小さく写っていてトリミングしないと仕方がない。 おまけにブレなどで写りが甘く縮小すると小さい写真になってしまった。   皆さんも良く経験され […]

岡山県Kさん AFボーグ90FLで撮影したベニマシコ、ルリビタキ、トラツグミの写真

AFボーグ BORG90FL 1.7AFテレコン K3 canon250D  LMF-1 で撮影。   私も今年に入ってからトビモノも狙えるようにAF BORG 71FLにクローズアップレンズをつけて撮影してい […]

BORG90FLで撮影したミヤマホオジロの野鳥写真画像 まずまず

先日アップしたミヤマホオジロを撮りに行きたいのですがお天気がイマイチでなかなか撮影に行けませんた。 今日も雲が多かったですが丁度日が差した時に来てくれました。 金網の向こうに地鳴きが聞こえて来た時に散歩の人の声が聞こえて […]

AFボーグ90FL LMF-1仕様 換算1275mm PENTAX K-3で撮影した野鳥写真画像 ミヤマホオジロ

接点用テープですが返信用封筒の届いている方から発送始めます。 沢山ご連絡いただきましてメールの返信が遅れ申し訳ございません。   先日お客さんとのやり取りで良いヒントを頂きました。 ライブビューAFとピーキング […]

動画「ヤマセミ糞射ブルブル」

14日に続きヤマセミの動画です。   先日の動画はトリミングしていますが、こちらノートリです。   この日も居眠りしてました。   AFボーグ90FL 換算1275mm。