「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

鹿児島県 Hさん撮影 野鳥写真作品 ヤマセミ他

2016年4月6日 【AFボーグ,BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ: , , , ,  更新日:2020年9月1日

BORG71FL良く出ています。

 

在庫はまだありますが明日からメーカー臨時休業なので71FL補充分早めの発注しました。
明日また入荷します。

 

メーカーは今日で71FLセット品は品切れとなりました。

 

鹿児島県 Hさんからいただいたヤマセミ他野鳥写真作品です。

 

最近Hさんもブラインドを使い始められました。

 

今回はネットを被っての撮影だそうです。
ネットでもこの距離にヤマセミが来たようです。

 

私も自作のブラインドは正面だけ幕を張るような使い方もできるようにしていますが、それだけでも随分違います。

 

カワセミでも、人間が丸見えで居ると気になるのですが、ある程度隠れてやれば向こうも分かっていながらさほど警戒しないのかと思っています。
ただ、入って欲しくないテリトリーもあるのだと思います。

 

ノートリ縮小で二枚目のみ一枚目の等倍トリミングです。

 

上から
ISO 200 SS 1/200
ISO 400 SS 1/500
ISO 400 SS 1/1250
ISO 400 SS 1/400

 

——————————————————————–
鹿児島県 Hさん

 

お世話になります。

 

3月18日ブログの中で藤野様が仰る通りテントを使用しています。

 

今はテントの中はかなり暑くなりますのでこのほど遮光ネットと迷彩ネットで
作った物を被って撮影しています。

 

今回投稿しましたコサギ、ヒヨドリ、ヤマセミ、カワウも自作の物を被って撮影しました。

 

ブラインドよりかなり安くで済み、また簡単に作れ少々強い風にもテントより良く、
立ち撮影や携帯用椅子に腰かけての撮影でも使っています。
また三脚さえ立てばどこでも使用できます。
冬場は遮光ネットのため風通しが良い関係上寒いでしょうね。

 

写真の機材は71FL+FAF1.7+K3です。

 

カワセミ狙いが目的で行っていますが来てくれたのは、コサギと枝被りのヒヨドリと
ヤマセミそして水の中からひょっこり出てきたカワウでした。

 

基本的に野鳥撮影をするには鳥の警戒心を与える人の体を隠すのが一番ですね。
——————————————————————–

 

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ヤマセミの写真画像
野鳥画像
AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ヒヨドリの写真画像
野鳥画像
AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ヒヨドリの写真画像
野鳥画像

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・カワウの写真画像

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・シラサギの写真画像
野鳥画像

関連記事

新しいブログのご紹介 ジョウビタキ, スズメ

新しいブログのご紹介です。 東京都 バーダーライダーさんがブログを始められました。 野鳥撮影とバイクのブログです。 BORG71FLとBORG89EDを使われています。 「ピースサイン~どこかの道で」 最新記事はコミミズ […]

AFボーグ89EDで撮影した カワセミ写真画像

AFボーグ89ED、 カワセミです。 今日は台風の影響か蒸し暑く、朝方は僅かに日が差した程度。 今はもう晴れてます。 やはりドアップでAFは合わせたい所にピントを合わすのに手間取ります。 露出もマニュアルが良いです。 1 […]

連休明け、BORG71FL、90FL、絶好調です!ミソサザイ

こんな連休明けは初めてです。 ブログ更新の時間もありません。   BORG77EDⅡホワイト完売しました。 今日もBORG90FL、71FL、67FL発送しました。   今月は今日で6営業日ですが、驚 […]

AFボーグ BORG77EDⅡで撮影した カワセミの写真

この子供のカワセミは対岸には来ていたと思うのですが。(ドアップ狙いの時は対岸に留まっても警戒されるといけないのでレンズは向けないので確かではありませんが) いつもはメスのみでしたが、昨日今日と良く留まってくれます。 しか […]

AFボーグ BORG71FLで撮影したノウゼンカズラのメジロの写真 野鳥写真集スマホ対応

AFボーグ BORG71FLで撮影したノウゼンカズラのメジロの続きです。野鳥写真集スマホ対応完了しました。各野鳥の写真サイズを画面サイズにより切り替えるようにしました。スマホでの読み込みが軽くなると思います。

神奈川県 moutonさん作品 「ニスモフェスティバル」

「あぁ、これも運命。」の moutonさんから富士スピードウェイ 「ニスモフェスティバル」の作品を送っていただきました。 moutonさんの45EDⅡの初撮り作品です。 45EDⅡはこういう被写体やスポーツなどにいいです […]

長野県 Tさん チョウゲンボウ、 徳島県 Iさん カワセミ、 私はオオマシコ。

先日撮影したオオマシコです。 今日も行きましたがもうどこかへ行ってしまったようです。 移動の途中の少しの間寄ってくれたのでしょう。 結局いまいち撮れませんでした。 長野県Tさんと徳島県Iさんから作品をいただきました。 長 […]

AFボーグ90FL PENTAX K-3撮影 メジロ

そろそろ咲いている梅も見かけます。 メジロの背の羽毛は写りやすいですが、腹は小羽枝も出やすいです。 K-3 桁違いに写ります。(笑) 1/2縮小と等倍トリミング AFボーグ90FL 換算1275mm PENTAX K-3 […]

AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 オオアカゲラの野鳥写真画像

夏鳥来ています。 オオルリ、キビタキ、一瞬で逃げられましたが(笑) ミソサザイも囀り出しました。 オオアカゲラは子育て中です。  

AFボーグ71FL 換算1020mm ジョウビタキ

この木(ヌルデ?)の前で待っているとジョウビタキ、ルリビタキ、メジロ、アオジがやって来ます。 アオジ、ツグミも良く見るようになって来ました。 AFボーグ71FL 換算1020mm PENTAX K-5IIs ジョウビタキ […]