アメリカ在住 Sさん アンナハチドリの子育て AFボーグ71FL撮影
アメリカ在住 SさんからBORG90FLで撮影したアンナハチドリの子育ての写真を頂きました。
トリミングさせていただこうかと思いましたが、
90FLでのアンナハチドリの作品も頂いていますのでノートリでアップさせて頂きました。
90FLの作品はカテゴリが違うので後日アップさせていただくことにしますが、
やはりこういう写真は90FLに軍配が上がるようです。
こちらも繁殖シーズンです。
遅いと思っていたツバメも増えてきました。
言ってるうちにキビタキやオオルリもやって来ます。
葉っぱの少ない早い時期がチャンスです。
ボーグ71FL AF1.7 PENTAX K-3 II
ISO 500 SS 1/160
ISO 1250 SS 1/250
——————————————————————–
Sさん
ご無沙汰しています。
とうとうコミミズクの季節が終わり、最近は晴れ間を見計らっては近場の公園を歩いたりしています。
今日は朝から雨が降り続き、雨が止んだタイミングを見計らって撮ったのでちょっと光が足りずノイズも若干目立ちますが、運良くアンナハチドリの親子が撮れたので送らせていただきます。
いずれも 71FL AF + K3-ii での撮影です。
関連記事
鹿児島県 Hさん野鳥写真作品 キセキレイ
鹿児島県Hさんから頂いたキセキレイの野鳥写真です。 私も今年は多いなと思っていたジョウビタキが急に少なくなったりの経験がありますが、 移動の途中で定着せずにさらに移動してしまうのでしょうね。 […]
愛知県 Tさん BORG71FL撮影 カワセミ飛び込みシーンの写真
愛知県 Tさんからカワセミの写真をいただきました。 ********************************** Tさん 相変わらず寒い日が続きますが、藤野さんのブログを 見るたびに熱くなり、カワセミを撮りに行く […]
大分県Yさん カワセミとコゲラとシジュウカラの野鳥写真画像 AFボーグ90FL AFボーグ71FL撮影。
大分県Yさんから頂いたBORG90FL撮影のカワセミと71FL撮影のコゲラとシジュウカラの写真です。 雪の降るなか、寒さを我慢されていたところに2羽が来て、撮り放題だったそうです。 鳥は何時こ […]
BORG AFアダプター K-5撮影 イソヒヨドリ ジョウビタキの野鳥写真画像
長崎県 Kさん 「BORG71FL直AFでのドアップ! イソヒヨドリのカップル」 ベランダでさえずりがするので出てみると、イソヒヨドリのペアが留まってました。 5~6mくらいでドアップです。 いや?盛り上がりましたね! […]
「武蔵野散歩Ⅱ」さん AFボーグ67FL撮影野鳥写真作品
「武蔵野散歩Ⅱ」 さんの一月の作品です。 すべて新しく導入頂いたBORG67FLでのカワセミ他野鳥写真です。BORG 67FL+PENTAX(F-AF+K-5IIs) 一月は殆どBORG67FLで撮られています。 & […]
愛知県 H.Kさん AFボーグ 71FLで撮影したヤマセミの写真
愛知県 H.Kさんからヤマセミの写真を頂きました。 AFボーグ 71FL PENTAX K-3 II ISO 200 SS 1/200 80%に縮小、トリミング。 私は昨日は現地の風が強そうな予報だったので、次回のヤマセ […]
AFボーグ89EDで撮影した メジロの野鳥写真画像
一日、二日と休んで消費税の書き換えを三日に済まそうと思っていましたが、しっかり4日までかかりました。 パソコンも弄ったのでまだモタモタしてます。(笑) AFボーグ89ED メジロの写真です 先日の撮影場所も今日の撮影場所 […]
野鳥画像アニメーション
BORGで撮影した野鳥写真画像、ルリビタキの大きな画像を鳥の体に合わせてスクロールさせました。 先日のマウスオーバーでの拡大も自動で拡大するようにしました。(PC用) ブログやホームページで使 […]
「写りの悪い写真」イソヒヨ AFボーグ 71FL撮影
土曜は孫とサビキ釣りです。 汗かくかな思っていましたが(笑)、暑さも随分和らぎ、殆ど汗もかかずに釣りが出来ました。 写真はピントがまったく合っていないイソヒヨです。(笑) 朝から川を見て回って […]
AFボーグ50FL PENTAX K-5 朝撮りカワセミ
AFボーグ50FL PENTAX K-5 日が高くなってくると ブラインドの中はまだ暑いです。 冬は暖かくて良いのですが。 上 等倍 下 80%に縮小 ISO250 SS1/500