「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

アメリカ在住 Sさん BORG71FLで撮影した野鳥写真作品

2018年5月26日 【BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2020年7月14日

BORG71FL、アンナハチドリの写真

最近渓流の釣りに没頭しておりますが、3月の解禁からアマゴはすでに175尾釣りました。

笑うほど通っています。(笑)

超ハイペースな記録です。

 

先日は小鮎の餌釣りに初挑戦し、今日は二回目の釣行で198匹釣りました。

アマゴと比べるととんでもない数です。

二人で行ったのですが、同行者も初めての餌釣りで、鮎が餌でこんなに釣れるのかと驚いていました。

 

 

 

アメリカ在住 Sさんから頂いたアンナハチドリの写真です。

最近マニュアルフォーカスで撮影されたそうで、
丁度Q&Aの作成を始めたタイミングですので使わせていただこうと思います。

 

BORG71FL

 

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・アンナハチドリの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・アンナハチドリの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・アンナハチドリの写真画像

 

関連記事

熊本県 Tさん カモ, カワセミ, ジョウビタキ

熊本県 TさんからBORG71FL初撮り作品を頂きました。 EOS60D カワセミとジョウビタキが撮れて良かったです。 とにかく枚数撮らないと仕方がないですね。 みなさんどれぐらいのメモリを使っているのでしょうか。 私は […]

札幌市 K さん 71FL初撮り  シマエナガ

札幌市の KさんからBORG71FL初使用の感想をいただきました。 BORG77BU-1が届いたと昨晩メールを頂いたお客さんはお仕事ですが北海道へ出張だとか。 ほんまに羨ましいですわ。 ——&#8 […]

「武蔵野散歩Ⅱ」さん と 「Ashの宝箱」さん、アオゲラ, カワセミ, ツミ

「武蔵野散歩Ⅱ」 さん から5月に撮影された写真をいただきました。 カワセミはAFボーグ71FL PENTAX K-5IIs ツミはBORG50FL 改造AF EOS7D 「Ashの宝箱」 さんからはアオゲラの写真をいた […]

「解像力の見分け方」のページを更新しました。

  HPアクセス高止まりしています。 有難うございます。 「解像力の見分け方」に次の項目をアップしました。 作例は順次アップしていきます。    「小羽枝感」 一枚の羽の構造は真ん中の太い羽軸、その両側に羽枝が […]

徳島県Iさん AFボーグ71FL撮影 野鳥写真 アカガシラサギ, ソデグロヅル, ノビタキ

90FL+LMF-1 オリジナルセットをお買い上げ頂いたKさんから早速初使用の感想を頂きました。   次は作品をお待ちしています。   ————&#82 […]

静岡県 Мさん 野鳥写真作品 ツバメ

今年の梅雨は梅雨らしく、思うように撮影もできない状況ですが、昨日久々にヤマセミの様子を見に行ってきました。 四か所廻りましたが久々のお天気のためか、うち三か所は鮎師でいっぱい、四か所目は鮎の放流していないので大丈夫かと思 […]

大阪府 Ashさん イソヒヨドリ

大阪府 Ashさんが宮古島に遠征されたそうですが、あいにくの台風で本命のサシバの渡りは見れなかったそうです。 ブログに  「宮古島探鳥記」  としてアップされています。 Ashさんは元々デジスコからEOS7Dで80-40 […]

香川県 Tさん BORG71FL直焦点「瀬戸のだるま夕日」

香川県 Tさん だるま夕日の写真を送っていただきました。 BORG71FL直焦点 PENTAX K-5 ノートリミング 野鳥はAFボーグでお使いです。 「BORG買ってホントによかったと思ってます」 と仰っていただきまし […]

埼玉県 Iさん BORG71FL撮影カワセミのの写真画像 と 照準器

ツバメを狙う時、照準器はこの位置につけています。 近距離からだと正確に追えないと折角入ってもどこか切れてしまいます。 ボーグは鏡筒が真っすぐなのでこのような付け方でも安定しています。 ——&#82 […]

熊本県 Мさん OLYMPUS E-M1撮影 ヒレンジャク他 野鳥写真作品

皆さん連休の予定はいかがでしょうか。   私は去年の連休はルリビタキを沢山撮りました。   今年の連休は29日から宿が少ないですね。 もちろんピークは3日です。 5日からは結構空いているようです。 & […]