「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

大分県Yさん AFボーグ90FL撮影 カワセミの写真画像  小鳥はほんとに小さい被写体です。

2016年9月13日 【AFボーグ,BORG 90FL,カワセミ写真画像】タグ: ,  更新日:2020年9月1日

鳥が近くに止まってくれてチャンス!とばかりに撮影したものの、思ったより小さく写っていてトリミングしないと仕方がない。

おまけにブレなどで写りが甘く縮小すると小さい写真になってしまった。

 

皆さんも良く経験されていることと思います。

 

大分県Yさんも最近なかなか至近距離で撮れないと言うことで、BORG90FL直AF(換算1,275mm)で撮影されたということです。
先日のBORG71FLでのカワセミはかなり近いだろうと思っていました。

 

今回もまだ、十分に至近距離だと思いますが。(笑)

 

先日のアメリカ在住 Sさんから頂いたAFボーグ71FL アンナハチドリも、(ご本人には確認しておりませんがSさんもブログをお持ちのようでその記事では)最短前後で撮られてピントが合わせられないシーンもあったようです。

 

BORG71FLのオリジナルセットは最短約5.1メートル(ドロチューブを伸ばせば約4メートル)ですのでかなり近いですが、

 

小鳥はほんとに小さい被写体です。

 

——————————————————————–
Yさん

 

お世話になります。

 

最近はなかなか至近距離で撮る事が出来なくなりました。
その為に90FLにしましたが今度は解像したのが撮れなくなり悩んでいました。

 

71FLではそんなに感じなかったのですが私が撮影している場所は竹藪なので三脚を立てた
場所の下が竹の根があるようで三脚が、がっちりしていなくてブレ写真ばかりでした。
自信がなくなってしまい初心に帰るつもりでAF直にし、ライブビューを使いながら撮ってみました。
久しぶりに90FLで何とか見れる写真が撮れましたの嬉しくなりました。

 

早速画像を送らせて頂きます。

 

90FL AF直 K-3 ライブビュー

 

ISO400 SS 1/400
ISO640 SS 1/640
ISO640 SS 1/640
ISO400 SS 1/160

 

90FL AF NO3短縮 K-3 手押しシャッター
ISO1250 SS 1/1600
——————————————————————–
 
AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像

 

関連記事

AFボーグ BORG71FLで撮影した コアジサシの飛翔写真

BORG71FL× 0.78 +F-AFアダプター  結構速い鳥ですね。 ピントはMFで合わせています。 ペンタックス K-5 Mモード トリミング     

大分県Yさん AFボーグ71FL撮影 カワセミの写真画像

大分県YさんからAFボーグ71FLでのカワセミ野鳥を頂きました。   Yさん、トマリモノは解像写真が沢山撮れるようになったそうです。   解像写真が多くなってくると同じシーンの写真の選別が難しくなって […]

AFボーグ50FL エゾビタキ

エゾビタキやコサメビタキはエナガやメジロほど動き回らないので撮り易いです。 AFボーグ50FL エゾビタキ トリミング  

大阪府 Hさん AFボーグ BORG71FL撮影野鳥写真 ヤマドリ と アオジのくちばし

最近、鳥は必ず来てくれるのですが日差しとタイミングが合わずなかなか撮れません。 昨シーズンはアオジも少なかったですがこの冬はよく見るようになって来ました。 今までアオジはそれほど撮ったことが無かったですが、良く見ると面白 […]

AFボーグ BORG90FLで撮影した コチドリの写真

ヤマセミ撮影の副産物。AFボーグ90FLで撮影したコチドリの写真です。 土日、高野山や吉野、南紀方面に行きましたが、 他府県ナンバーも多いです。 交通量も多いです。 海沿いを走ると風が強いにもかかわらず釣り人も多かったで […]

大阪府 H さん。 BORG71FL初撮りがカラシラサギ。

大阪府 H さんからカラシラサギの写真を送っていただきました。 Yachoo! オンライン野鳥図鑑を見ると観察難易度: 5になっていますね。 —————&#82 […]

「カワセミ(超)解像」のページを更新しました。

「カワセミ(超)解像」のページを更新しました。   「カワセミ(超)解像」のページにカワセミの目の写真をアップしました。   以前からカワセミの目の写真は125SDのページにアップしていましたが、その […]

「武蔵野散歩Ⅱ」さん と 「Ashの宝箱」さん、アオゲラ, カワセミ, ツミ

「武蔵野散歩Ⅱ」 さん から5月に撮影された写真をいただきました。 カワセミはAFボーグ71FL PENTAX K-5IIs ツミはBORG50FL 改造AF EOS7D 「Ashの宝箱」 さんからはアオゲラの写真をいた […]

石川県 Sさん AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥の写真 エナガ, カワセミ, スズメ

石川県 Sさんから作品を送っていただきました。 大変気に入っていただいたようです。 また、アストロトレーサーも購入されたそうです。 ******************************************** […]

「お客さんの作品ページ」に去年分の作品をアップしました。ハクセキレイ、アオジ飛翔

「お客さんの作品ページ」に去年分のユーザー作品をアップしました。   予定の60作品を大幅に超えて100作品になりました。   有難うございました。   優秀作発表は後日になります。 &nb […]