「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

menu

ON_OFF

2015年1月27日(火)

お知らせ, 野鳥写真画像

■ 「お客さんの作品ページ」2014年優秀作3名様の写真

「お客さんの作品ページ」2014年優秀作3名様の作品です。


一覧しやすいように当方でトリミング縮小しました。

元画像は こちら をご覧ください。

鹿児島県 Hさん   コゲラ
AFボーグ71FL PENTAX K-5Ⅱs

この大きさに写って被写界深度範囲に収まっていてしかも小羽枝感のある写真です。
これほどのコゲラの写真は少ないのでは。

東京都 Aさん   シジュウカラ
AFボーグ71FL PENTAX K-3

こちらもこれほどのシジュウカラの写真は少ないのでは。

岡山県 Kさん   ミサゴ
AFボーグ71FL PENTAX K-5IIs

こちらも大きく表示できるトビモノです。


こんなコゲラやシジュウカラの写真見せられたら自分も撮りたいと思いますね。


東京都 Aさんから面白いメールを頂きました。
今回の発表前の先日頂いたメールです。

——————————————————————–
私は自称「解像フェチ」と言ってます。
私見、解像感を得るには。

1 ボーグレンズを使う
2 カメラを選ぶ(今はK3)
3 ピントを合わせる(AF 頼りになりますね)
4 もっとピントを合わせる(連写頼り)
5 カメラ側のぶれに注意する
6 鳥さんの慈悲にすがる(鳥さんはモデル志望ではないと思います。)
以上が今の私の実感です

つまらないことを書きました。
——————————————————————–


「解像フェチ」こそ上達のコツですね。

風景写真撮りたいなら別にボーグ使わんでもいいわけですし。(笑)


あとは撮った画像の見極め。

以前も書きましたが東京都 Aさんは色々なカメラを使われてきました。
鹿児島県 Hさんもです。

 

BORGで撮影した野鳥・コゲラの写真画像 BORGで撮影した野鳥・シジュウカラの写真画像 BORGで撮影した野鳥・ミサゴの写真画像


関連記事

BORG50オリジナルセット (AFボーグスタートセット)

近日BORG50オリジナルセット (AFボーグスタートセット)の販売を始めます。 手軽にAFボーグを始めていただけるセットです。 今までBORG50はヘリコイド等とのセット品がありませんでしたので単品で揃えると結構高くな […]

臨時休業のお知らせ。

今週も90FL、71FL好調です。有難うございます。 入荷も連休後すでに90FL4回、71FL3回と入荷し、十分在庫確保しております。   明日から誠に勝手ではございますが、三日間臨時休業させていただきます。日 […]

BORG90FL、BORG89ED新オリジナルDXセット【7780】 と 【8992】

BORG90FL、BORG89ED新オリジナルDXセット、テレコン付きはまだですがカート準備しました。   写真が【77491】ドロチューブホルダー(税込:7,694円)の代わりの   【7780】  […]

明日、臨時休業させていただきます。

誠に勝手ながら明日14日は臨時休業とさせていただきます。 15日定休日と連休になります。 Ashさん、Nさん、Iさんから作品をいただいています。 16日以降ご紹介させていただきます。    

新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。

カートシステム変更とBORG生産終了品表示更新のお知らせ

ショッピングカートシステム変更しました。   ホームページのBORG生産終了品表示更新しました。        

お客さんの野鳥写真作品

ユーザーさんから頂いた作品です。 大阪府 Aさん、神奈川県Mさん、東京都 I さんの作品です。 有難うございました。 大阪府 Aさん、ゴイサギの幼鳥 「購入しました「71FL」で本日、**川で撮影してきました。 「ゴイサ […]

BORG90FL、直焦点、7214テレコン1.4×、F-AFアダプター1.7×で撮影した カワセミの写真画像

お知らせ LMF-1オリジナルセットBORG90FL、89EDのPDFにLMF-1の操作、ピント合わせの要点を追加しました。 これまでにLMF-1オリジナルセットお買い上げ頂いた方はご連絡いただければ送信いたします。 H […]

BORG中川氏が退職!!!   忠臣蔵も終わって、いよいよ師走です。P.S.良いお年をお迎えください。

忠臣蔵も終わっていよいよ師走ですね。昔は12月14日と言えば吉良の首級をあげる吉良邸討ち入りのテレビ番組が定番でしたが、今はそのような番組も無いので残念でした。P.S.2018年5月31日から殆ど更新の無かったBORGブログですが、12月14日久しぶりに更新がありました。 …

BS日テレ:ぶらぶら美術・博物館でミヤマホオジロの画像が使われます。

  明日のBS日テレの   番組名 :ぶらぶら美術・博物館   放送日時:2016年10月21日(金) 20:00~20:54   でミヤマホオジロの画像が使われます。 &nbsp […]