「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

menu

ON_OFF

■ 岐阜県Oさん野鳥写真作品 AFボーグ71FL撮影

岐阜県のOさんから頂いたカワセミ他の写真です。

 

Oさんは89EDを購入頂いた後、71FLを購入いただきましたが、今回は71FLの作品ばかりです。
「お客さんの作品ページ」にアップさせていただいたOさんの作品には89EDのカワセミのダイブもあります。

 

年明けに71FLを購入いただいた静岡のお客さんも以前に89EDを購入いただいていますが、
「71FL使ってますが手軽に持ち出せて写りも良いので毎日持ち歩いています。」ということです。

 

私も先日偶然ミサゴのドアップを撮ることが出来ましたが、三脚を使える状況では無かったので71FLでなかったら撮れていませんでした。

 

オオマシコの画像が青みが強かったので、ポイントツールでホワイトバランスを修正してみました。

 

——————————————————————–
Oさん

 

岐阜県のOです。寒い季節もなんのそので、冬鳥の撮影に
励んでおります。その間カワセミ君の撮影はお休みしております。

 

2016年のお客さんの作品に、3点も掲載されていまして、驚いておりますとともに
ありがとうございます。今後の励みになります。ほかの方の作品と比べますと
少し恥ずかしくなってしまいます。いつかは藤野さんのようなスカッとした透明感のある羽毛の
超高解像写真を撮れることを目標に、日々山野をうろついております。

 

「カワセミとヤマセミの探し方、写し方」のPDFを希望します。
ちなみにまだヤマセミは見たこともありません。

 

修行途中の写真を送らせていただきます。アドバイスが頂ければありがたいです。

 

添付写真のデータ
カワセミ AFBORG71FL 250Dなし K3  ISO400  1/2500sec

 

オオマシコ AFBORG71FL 250Dあり K3  ISO400  1/320sec

 

ジョウビタキ♀ AFBORG71FL 250Dあり K3  ISO800  1/1600sec

 

ルリビタキ♀ AFBORG71FL 250Dあり K3  ISO800  1/1600sec

 

ルリビタキ♀2 AFBORG71FL 250Dあり K3  ISO800  1/1600sec

 

ルリビタキ♂ AFBORG71FL 250Dあり K3  ISO800  1/1600sec

 

全てカメラの露出はMモードで、RAWのみで撮り、ピントはAFに頼っており、LightRoomにて現像しております。

 

——————————————————————–

 

カワセミのみ三脚撮影。
他は手持ち撮影だそうです。

 

カワセミは等倍、他は1/2縮小。

 

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ルリビタキの写真画像AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ルリビタキの写真画像AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ジョウビタキの写真画像AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・オオマシコの写真画像AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・オオマシコの写真画像


関連記事

AFボーグ BORG45EDⅡ PENTAX K-5

今までBORG45EDⅡでAFアダプターを使うためには元が暗いためかなり焦点距離を短縮しなければなりませんでしたが、K-5、K-rではさほど短縮が必要ないので焦点距離も長く使え、解像感も良くなりました。 また、この接続で […]

AF BORG71FLで撮影した ツグミ、カケスの野鳥写真画像。

当方では今年は殆ど見なかったツグミです。 去年は沢山居たのですが。 尾の方にピントが合っています。 二枚目はカケスです。 枝かぶりですが腹が結構写りましたので。 カケスも警戒心が強くなかなか近くに来ないですが、 これは近 […]

京都府 Nさん AFボーグ71FL PENTAX K-5撮影野鳥写真画像

京都府 Nさん から写真を送っていただきました。 夏休みに八ヶ岳方面に行かれたそうです。 ルリビタキだと思います。 ルリビタキは冬のものだと思っていましたが長野には夏にも居るんですよね。 キビタキとルリビタキが同じ時に見 […]

栃木県Sさん BORG71FL初撮り野鳥写真作品とカワセミの写真

ホームページに商品ごとのコメントを載せたいと思い、ベースになる商品毎のページを作成しておりましたがようやく一通り出来上がりました。 今後はこの各ページに野鳥ユーザーの立場に立った辛口の評価などもどんどん載せて行きたいと思 […]

兵庫県 松本様 『読者の報道写真コンテスト』入選 BORG71FL、PENTAX K-5で撮影

兵庫県 松本様がBORG71FL、PENTAX K-5で撮影されたコハクチョウの写真が 神戸新聞の 『読者の報道写真コンテスト』に入選されました。 おめでとうございます。 『読者の報道写真コンテスト』 ブログ「めぐる季節 […]

埼玉県 Kさん AFボーグ BORG71FL初撮り作品

埼玉県のKさんから送って頂いたBORG71FL初撮り作品です。 初撮りで早速良い写真を撮っておられます。 ************************************* Kさん 本日とりあえず71FL実戦投入 […]

ヤマセミ 記録写真 AFボーグ BORG90FL撮影

AFボーグ90FLで撮影したヤマセミの記録写真です。 下からは見えない巣穴らしき穴が、離れると見えました。 おそらくこれが巣だと思って観察していると、切り株にヤマセミが止まりました。 30分近くじっとしていたでしょうか。 […]

大阪府 Hさん(女性) AFボーグ89ED+BU-1セット カワセミ

大阪府 Hさん(女性) からAFボーグ89ED+BU-1セットの初撮りカワセミをいただきました。 女性のBORG89ユーザーです。 カワセミまでは20メートルぐらいらしいです。 ISO800でSS1/80ですので条件も良 […]

AFボーグ50FL エゾビタキ

エゾビタキやコサメビタキはエナガやメジロほど動き回らないので撮り易いです。 AFボーグ50FL エゾビタキ トリミング  

「お客さんの作品ページ」に本年分作品をアップしました。

 「お客さんの作品ページ」  に本年分作品をアップしました。 4月にお伝えしましたように当店をご利用いただいた感謝の気持ちで今年も送って頂いた作品の中から優秀作品に景品を考えております。 現時点で33作品アップいたしまし […]