「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

カワセミ撮影機材

2010年9月24日 【撮影機材】タグ:  更新日:2022年9月1日

やっと涼しくなりました。当地では本当に久しぶりに雨が降りました。
川の状態も幾分よくなっています。
仕舞っていたカワセミ用機材の準備をしています。
 
我が家には四つのクーラーボックスがあります。三つは大中小の魚釣り用。
写真のクーラーがカワセミ用の椅子兼機材ボックスです。
 
二枚目の写真はこれも同じ目的のヤフオクストアで購入した送料の方が高かったパイプ椅子付きのリュック。
ちょっとパイプが頼りない。

撮影機材の写真画像 撮影機材の写真画像

関連記事

機材接続案内 BU-1とヒップサポート装置HP-1 相性

BU-1のドロチューブは動きが悪く使い難いですが、先日、BU-1をお使いのお客さんから【5555】ヒップサポート装置HP-1をご注文いただきました。   BU-1に使えるかどうかをメーカー中川氏に問い合わせたと […]

笠井トレーディング★★ 25周年記念セール/第2弾 ★★

笠井トレーディング★★ 25周年記念セール/第2弾 ★★   笠井トレーディング  25周年記念セール です。 かなりお得です。     高機能DXマイクロフォーカス接眼部 税込37,800 […]

BORG 89ED 周辺像

BORG 89EDでは撮影していなかった屋根の写真です。   一枚目は直焦点   二枚目は250D短縮です。   左右対象になっていません。   一枚目はもう少し左に、 二枚目は左 […]

カワセミの撮り易いシーズンです。

カワセミの撮り易いシーズンです。 HPのアクセスが増えてきています。 昨日も一段と多かったです。   今日は昨日ご注文頂いた71FL2台発送です。 有難うございます。 お二人ともペンタックスマウントです。 &n […]

マルチレデューサー0.7×DGT|45EDⅡ撮影のツバメ飛翔写真画像

マルチレデューサー0.7×DGT 予約受付開始です。 当店でも こちらのページ に掲載しましたのでポチッとよろしくお願いします。   今日は「野鳥のページ」は整理できず、 また、BORG45EDⅡ撮影のツバメの […]

BORG71FL

セット品はレンズユニットとM57ヘリコイドLII(内径51mm)の間にM57/60延長筒M(内径53mm)を接続ですが、私の71FLはこの形で落ち着きそうです。これでそのままAFボーグにできます。 以前、ヤフオクで落札し […]

【6187】BORG89ED(BK)望遠レンズセットAの【6003】BORG金属鏡筒(BK)

明日発売の【6187】BORG89ED(BK)望遠レンズセットAのセットの【6003】BORG金属鏡筒(BK)です。 ヘリコイドなどに植毛紙の貼り付け依頼をお受けしたので取り出してまず記念撮影です。 BORG77EDⅡも […]

77EDII AFボーグ

BORG77EDIIにAFアダプター、ACクローズアップレンズNO3を接続しました。 鳥を撮ってみないと分かりませんが、向かいの屋根瓦などの試し撮りでは良好です。 77EDIIの方がACクローズアップレンズとの相性が良い […]

PENTAX K-3 かなり良いです。

PENTAX K-3 かなり良いです。 AFで本体替えたり接続変えたり、カメラをK-5IIsやK-5と付け替えたりして試しています。 AFはやはり良くなっています。 しっかりした感じもします。 77、89にAF直付けでも […]

AFボーグ BORG71FL ACクローズァップレンズNO3使用

左手の中指と薬指などでドロチューブのネジを挟んで、親指とでドロチューブの出し入れができますので手持ちOKです。 この接続構成でドロチューブをこれだけ出したところで無限遠て゛す。 135mm鏡筒ですので、ドロチューブの前の […]