BORG 71FL
■ 岩手県 Aさん BORG71FL、OLYMPUS OM-D E-M5撮影野鳥写真 原寸作品
岩手県のAさんからOLYMPUS OM-D E-M5の原寸の作品をいただきました。
そのままアップさせていただきました。
BORG71FL
——————————————————————–
岩手県のAです。
最近の写真、2点お送りします。
タカブシギとチゴハヤブサです。よろしかったらブログにお使いください。
タカブシギは、内陸の休耕田で撮影。本命ではなかったのですが、勝手に近づいてきて、勝手に驚いて逃げていきました。
チゴハヤブサは、飛んでいるところを見つけ、撮影しましたが、ファインダーに入れながらピントを合わせるのが難しい!思うような写真は撮影できませんでした。
見失ったと思ったら、近くの電線に止まっていました。電線というのが残念。
——————————————————————–
ISO 640 SS 1/1600
ISO 640 SS 1/4000
関連記事
栃木県Sさん BORG71FL初撮り野鳥写真作品とカワセミの写真
ホームページに商品ごとのコメントを載せたいと思い、ベースになる商品毎のページを作成しておりましたがようやく一通り出来上がりました。 今後はこの各ページに野鳥ユーザーの立場に立った辛口の評価などもどんどん載せて行きたいと思 […]
AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 カワセミの野鳥写真画像
アストロアーツの「夏のフォトレシピ」(月刊星ナビ8月号増刊)の製品情報ページが公開されました。 こちら。 私の「ボーグで野鳥を撮る」の記事は「夏のフォトチャレンジ」に掲載されています。 今日の写真はAFボーグ […]
石川県 Sさん AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥の写真作品
石川県 Sさんから作品を送っていただきました。 大変気に入っていただいたようです。 また、アストロトレーサーも購入されたそうです。 ******************************************** […]
大分県Yさん AFボーグ71FL撮影 カワセミの写真画像
大分県YさんからAFボーグ71FLでのカワセミ野鳥を頂きました。 Yさん、トマリモノは解像写真が沢山撮れるようになったそうです。 解像写真が多くなってくると同じシーンの写真の選別が難しくなって […]
京都府 I さん PENTAX K-30 撮影野鳥写真作品 イーグル
京都府 Iさん からミネソタでの作品を送っていただきました。 PENTAX K-30 での作品です。 BORG 71FL+AFアダプター+K30 ノートリ。 ———— […]
「野鳥のページ・ヤマガラ」を更新しました。
「野鳥のページ・ヤマガラ」を更新しました。 昨日、暑いので竜神スカイラインにでも行こうかと思いましたが、道路状況を見ると和歌山も奈良も通行止めだらけです。 http://www.pref.wakayama.lg.jp/d […]
岡山県 Kさん作品BORG71FL撮影 カワセミ、ジョウビタキの野鳥写真
最近ノスリをよく見ます。 今日は去年の冬、クロジやアオジが沢山居た山へ行ってみましたがまったく居ませんでした。 (小さな山を30分ほどで通り抜けただけですが) 山を降りたところで畑の中にノスリが居ました。 残念ながらシャ […]
BORG71FL SONY α57で撮影した コサメビタキの写真画像
コサメビタキ だと思います。 去年はエゾビタキ、サメビタキ、コサメビタキの見分けは結構調べましたが、 今年はまたあまり気にならなくなってきました。(笑) この鳥はどんどん移動していくエナガなどと違い、一旦停止しなが […]
AFボーグ BORG71FL ACクローズァップレンズNO3使用
これで約900gです。最短5.2メートルぐらいまでピントが合わせられました。
AFボーグ 71FL Canon 250D撮影 カワセミの野鳥写真画像
AFボーグ 71FL撮影 Canon 250D カワセミ写真 です。 イマイチの画像ですが、 AFボーグ 71FLのカワセミ画像は大分県Yさんから良いのを頂いていますのでご安心下さい。(笑) […]