「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

AFボーグ71FL PENTAX K-3で撮影した オオルリの写真画像

2014年5月12日 【AFボーグ,BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2020年8月10日

AFボーグ71FL PENTAX K-3 でオオルリの野鳥写真画像です。

夏鳥、今ですよ~。

お客さんからもコマドリ、キビタキなど夏鳥の写真が届いています。

 

トリミング、縮小。

AFボーグ BORG89EDで撮影した野鳥・オオルリの写真画像 AFボーグ BORG89EDで撮影した野鳥・オオルリの写真画像

 

関連記事

AFボーグ90FLで撮影した コガラの野鳥写真画像

今年は年明けから先月までは本当にお天気が悪かったですが、その割りに今年になって撮影した写真は絶好調です。   半年の時点でまとめてみようと思います。   連休に撮ったコガラの写真です。 これもイマイチ […]

サンコウチョウ撮影 証拠写真

サンコウチョウを初めて撮りました。 証拠写真です。 先日、サンコウチョウを見つけてその後撮りに行っていませんでした。 その間、コマドリには完敗しましたが。 今年はノーマルな夏鳥ぐらい撮っておきたいと結構気合を入れて四月か […]

岡山県 Kさん AFボーグ BORG90FL撮影 ツバメチドリの野鳥写真

岡山県 Kさん AFボーグ90FLの良い野鳥写真作例を頂きました。   BORG90FL 80φ + LMF-1  ACNo3   ————&#8212 […]

鹿児島県 Hさん野鳥写真作品 アオゲラ

鹿児島県 HさんからBORG77EDⅡ撮影、アオゲラの写真を頂きました。 偶然アオゲラが目の前に来てくれたそうです。 鳥撮影は出合い頭が多いです。 待っていてもなかなか目的の鳥は撮れませんが、 予期せぬ出現に慌てることが […]

徳島県 Iさん AFボーグ71FL写真作品 オオルリ, サンコウチョウ, フクロウ, ミサゴ

徳島県のIさんからAFボーグ71FLでの写真をいただきました。 Iさんは今年初めに77ED2を、少し前にBORG71FLを追加いただきましたが、71でのピントが合わず、その原因も分からず苦戦されていましたが今回その原因が […]

野鳥写真集 オオヨシキリの赤い口 写真画像追加

野鳥写真集のページの画像追加と内容の更新しています。オオヨシキリの写真画像を追加しましたので、今日はオオヨシキリの赤い口の中の写真画像をアップします。あまり大きくない鳥なので小さい口で解像は悪いですが、等倍トリミングでアップロードしました。野鳥写真集 「オオヨシキリ」のページ

AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 カワセミの野鳥写真画像

アストロアーツの「夏のフォトレシピ」(月刊星ナビ8月号増刊)の製品情報ページが公開されました。       こちら。 私の「ボーグで野鳥を撮る」の記事は「夏のフォトチャレンジ」に掲載されています。 今日の写真はAFボーグ […]

京都 Nさん BORG89ED初撮り野鳥写真作品  と  BORG71FL、BORG50FLのシロハラの写真画像

今日はAFボーグ71FLでシロハラが撮れましたので、一昨日撮影したBORG50FL直焦点のシロハラとアップしました。 同じピクセルでトリミングし、80%に縮小しています。 PENTAX K-5IIs 京都府 Nさん から […]

鹿児島県 Hさん 野鳥写真作品 ジョウビタキ、コゲラ。

鹿児島県 Hさんからジョウビタキ、コゲラの野鳥写真画像を頂きました。 一枚目がBORG77です。 ネットでよく〇メートルの距離に止まってくれたなどとコメントして写真を貼って いますが、写真を見るともっと距離があるなという […]

AFボーグ90FL PENTAX K-3 AFボーグ90FL PENTAX K-3撮影 ミヤマホオジロの野鳥写真画像 残りもの

この前撮影したミヤマホオジロの写真画像の在庫です。   二羽モノ、滅多に撮らない縦構図です。(笑)   ノートリなら縦構図で撮るのも楽しいです。(笑)