「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

menu

ON_OFF

2011年9月9日(金)

BORG 45EDⅡ, 野鳥写真画像

■ エゾビタキはまだでした。 | BORG45EDⅡ撮影、ツバメ飛翔写真

エゾビタキが来ていないか見に行きましたが、見れませんでした。
鳥の声は多くなってきています。

去年はいつまでも暑く、木の実の出来が悪かったですが、今年は良さそうです。

それにしても、また暑いです。

BORG45EDⅡ ペンタックス K-5 ノートリ

 

ツバメ飛翔写真

BORG45EDⅡで撮影したツバメの飛翔写真画像 BORG45EDⅡで撮影したツバメの飛翔写真画像 BORG45EDⅡで撮影したツバメの飛翔写真画像


関連記事

BORG45EDⅡでツバメの飛翔写真撮影

今日はBORG45EDⅡを230mmぐらいに短縮して撮影。 これなら翼を広げても何とか入る大きさです。 横からだと二枚目の大きさに写ります。 近距離になると少しの大きさの違いで歩留まりが大きく変わってきます。 昨日と比べ […]

リンクのご紹介 「賀茂川と翡翠と」さん と BORG45EDⅡで撮影したカワセミ写真画像

新しいリンクのご紹介です。 BORG 77EDⅡとPENTAX K-rでAFボーグされています。 PENTAX K-5も追加。        「賀茂川と翡翠と」 さん 写真は昨日のAFボーグ45EDⅡ カワセミ 暗いと写 […]

BORG 45EDⅡPENTAX K-5撮影 ツバメ飛翔写真

久々のツバメです。 先日様子を見た時はたくさん飛んでいたのですが今日は2~3羽しか飛んでいません。 待っていれば来るのでしょうが少し写して撤収です。 AFボーグの状態からAFアダプターを外しましたので50FLで撮っている […]

祝 金賞受賞 松井一宏 様  と  北海道 YさんAFボーグ 45EDⅡ野鳥写真作品

一昨日、ケンコーのアウトレットに良い三脚でも出ていないかなと思ってホームページを見るとフォトコンテストの結果が発表のように載っていました。 鳥のフォトコンがあることは知っていたのでもう発表されたのかとそのページを見てみる […]

AFボーグ45EDII、ヘリコイドなし。

BORG鏡筒は伸縮しやすいので、 特に軽いBORG45EDIIやBORG60EDでAFボーグにする時はこれも良いかも知れません。 これでボーグ本体は450グラムほどです。

「尾道ロハス紀行」さん、初カワセミ。

一昨日ご紹介した「尾道ロハス紀行」さんからBORG45EDⅡで初めて写されたカワセミの写真を送っていただきました。 もともと風景写真ですばらしい作品を撮られているのでさすがです。 とても初めてとは思えません。 ***** […]

ブログのご紹介 と AF BORG 45EDⅡ キビタキ

リンクのご紹介です。 「明日晴れたら・・・」さん。 今回BORG71FLを購入いただきました。 BORG77EDⅡなどで、NIKON TC-16A AFボーグされています。     私の方はAF BORG 45EDⅡ キ […]

大阪府 Kさん AFボーグ45EDⅡ撮影の写真作品

大阪府 Kさんから AFボーグ45EDⅡの作品をいただきました。 一枚目はISO200で撮られています。 二枚目はSS1/160で流し撮りしたということでおそらくISO100なのだと思います。 スポーツの撮影も良いもので […]

BORG45EDⅡ OLYMPUS E-3 ツバメ また今日も

今日はBORG45EDⅡで、一か八かで置きピンを近距離に設定。 ピントが来ても切れまくりましたが、当たるとやっぱり大きく写った方が良いですね。 露出も今日の方がうまくいきました。 振り回しているうちにヘリコイドを動かして […]

神奈川県 moutonさん作品 「ニスモフェスティバル」

「あぁ、これも運命。」の moutonさんから富士スピードウェイ 「ニスモフェスティバル」の作品を送っていただきました。 moutonさんの45EDⅡの初撮り作品です。 45EDⅡはこういう被写体やスポーツなどにいいです […]