「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

ブログのご紹介「尾道ロハス紀行」さん。 と PDF

2012年2月11日 【BORG 45EDⅡ 更新日:2020年7月29日

ブログのご紹介です。

「尾道ロハス紀行」さん。

カワウの写真などをアップされたのでブログのページが変わってしまいましたが、
非常に幻想的できれいな写真を載せておられます。
1月以前のアーカイブを是非ご覧ください。

BORG45EDⅡで撮影される写真が楽しみです。

PDFの方が大分出来てきました。
こんな感じでご説明しています。

 

関連記事

AFボーグ45EDII ACNo5撮影 メジロの野鳥写真

AFボーグ45EDII ACNo5 AFアダプター この寒さが今年のピークかもということですが、そうなれば良いですね。  

BORG 45EDⅡで撮影したアマサギの写真

今日はBORG45EDⅡでアマサギ。 時間が30分ほどしか居られなかったのでトマリモノはこれを撮っただけ。 ちゃんと撮ればもっと写ります。 BORG45EDⅡ直焦点ですが、大型の鳥ならそこそこの大きさに写ります。 PEN […]

AFボーグ45EDII、ヘリコイドなし。

BORG鏡筒は伸縮しやすいので、 特に軽いBORG45EDIIやBORG60EDでAFボーグにする時はこれも良いかも知れません。 これでボーグ本体は450グラムほどです。

BORG 45EDⅡPENTAX K-5撮影 ツバメ飛翔写真

久々のツバメです。 先日様子を見た時はたくさん飛んでいたのですが今日は2~3羽しか飛んでいません。 待っていれば来るのでしょうが少し写して撤収です。 AFボーグの状態からAFアダプターを外しましたので50FLで撮っている […]

AFボーグ45EDⅡ撮影 ジョウビタキの野鳥写真画像。

今日はAFボーグ45EDⅡです。 ジョウビタキがピョンピョン近づいて来てくれました。 1枚目の写真が11時17分14秒 5枚目の写真が11時17分39秒 結構長く感じましたが、20秒ちょっとのことでした。 ISO500。 […]

PENTAX K-5IIsにBORG45EDⅡヤマガラ  と  大阪府HさんAFボーグ BORG71FLコウノトリ

一昨日のPENTAX K-5IIsにBORG45EDⅡ直焦点です。 この日はISO200でも撮りましたが、 昨日の50FLでは45EDⅡより少し暗いことと、焦点距離が長く大きく写るのでISO200は厳しいと感じ400で撮 […]

佐賀県 Iさん BORG45EDⅡ、BORG50FL撮影 野鳥写真作品 メジロ、ヒバリ

佐賀県 Iさんから頂いたBORG 45EDⅡ、50FL で撮影された メジロ、ヒバリの野鳥写真作品です。 1、2枚目、45EDⅡ 3枚目、50FL です。 距離は当然近いと思いますが45EDⅡでこれだけ写ります。 一枚目 […]

ヤマセミのトビモノ 飛翔写真  下り

今日は昨日の逆方向のヤマセミ飛翔写真です。   コースはほぼ同じです。   BORG45EDⅡ Nikon1V2 電子シャッター ISO800 SS1/2000 トリミング    

北海道のKさん野鳥写真作品 AFボーグ71FL、45EDⅡ撮影

一昨日、昨日とボーグからの荷物がかなり遅れました。 今日の荷物はそれほど遅れなかったですがこれは増税の駆け込みの影響なのでしょうね。 北海道のKさんからいただいたAFボーグ71FL、45EDⅡ撮影 野鳥写真画像です。 K […]

AFボーグ BORG45EDⅡで撮影したカワセミの写真

AFボーグ45EDⅡ ペンタックス K-5 カワセミ 先日撮ったものですが、 どうも今一納得できる画像ではありません。 ACクローズアップレンズを替えて比べてみようと思うのですが、天気が悪いです。