ブログのご紹介「尾道ロハス紀行」さん。 と PDF
ブログのご紹介です。
「尾道ロハス紀行」さん。
カワウの写真などをアップされたのでブログのページが変わってしまいましたが、
非常に幻想的できれいな写真を載せておられます。
1月以前のアーカイブを是非ご覧ください。
BORG45EDⅡで撮影される写真が楽しみです。
PDFの方が大分出来てきました。
こんな感じでご説明しています。
関連記事
今日はBORG45EDⅡの野鳥写真作品、兵庫県 Sさん、神奈川県 Aさん と 私。
今日はBORG45EDⅡの野鳥写真作品です。 猛禽は待っているとなかなか来ませんが、車で走っていると時々見かけます。 和歌山県の農道を走っていると猛禽を見ます。 上ばかり見ていると危ないですが、車も止めやすいのでBORG […]
AFボーグ45EDⅡ撮影 ジョウビタキの野鳥写真画像。
今日はAFボーグ45EDⅡです。 ジョウビタキがピョンピョン近づいて来てくれました。 1枚目の写真が11時17分14秒 5枚目の写真が11時17分39秒 結構長く感じましたが、20秒ちょっとのことでした。 ISO500。 […]
BORG45EDII、BORG60EDオリジナルセット
BORG45EDII、BORG60EDオリジナルセットの販売を始めました。 BORG45EDII B セット 38,800円 AFボーグでヘリコイドが必要ない方向けのセットです。非常に軽いです。 BORG鏡筒の伸縮 […]
神奈川県 Aさん BORG45EDⅡ 初撮り野鳥写真作品 と 私はAFボーグ45EDⅡのメジロの写真画像
AFボーグ45EDⅡのメジロです。 45EDⅡは焦点距離が短めですが、メジロなど近くに来てくれる鳥には最短距離が短いので後ずさりしなくて良い強みもあります。 梅にメジロには良いですね。 AFボーグ45EDⅡ PENTAX […]
北海道 Yさん AFボーグ BORG45EDⅡ K-01で撮影した クマゲラの野鳥写真画像
北海道 Yさんから クマゲラの写真を頂きました。 AFボーグ BORG45EDⅡ K-01で撮られたそうです。 どんどん動いていく鳥はK-01では厳しいですが、無事撮影されたそうです。 —— […]
BORG45EDⅡ E-3 35mm換算650mm
BORG45EDⅡ E-3 35mm換算650mm ISO400 SS1/125 ノートリ BORG45EDⅡ E-3 35mm換算650mm ISO400 SS1/200 ノートリ BORG45EDⅡ E-3 35m […]
ブログのご紹介 と AF BORG 45EDⅡ キビタキ
リンクのご紹介です。 「明日晴れたら・・・」さん。 今回BORG71FLを購入いただきました。 BORG77EDⅡなどで、NIKON TC-16A AFボーグされています。 私の方はAF BORG 45EDⅡ キ […]
北海道 Kさん AF BORG 45EDⅡで撮影したコマドリの野鳥写真画像
今日は北海道のKさんから送って頂いたコマドリの写真です。 先日からキビタキ、オオルリと夏鳥をアップしていますが コマドリは暗い中の証拠写真しか撮ったことがありません。 今年はなんとか撮りたいと思っています。 AF BOR […]
ヤマセミのトビモノ 飛翔写真 下り
今日は昨日の逆方向のヤマセミ飛翔写真です。 コースはほぼ同じです。 BORG45EDⅡ Nikon1V2 電子シャッター ISO800 SS1/2000 トリミング
北海道のKさん野鳥写真作品 AFボーグ71FL、45EDⅡ撮影
一昨日、昨日とボーグからの荷物がかなり遅れました。 今日の荷物はそれほど遅れなかったですがこれは増税の駆け込みの影響なのでしょうね。 北海道のKさんからいただいたAFボーグ71FL、45EDⅡ撮影 野鳥写真画像です。 K […]