「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

AFボーグ71FL PENTAX K-5撮影 カワセミの写真

2011年3月5日 【AFボーグ,BORG 71FL,カワセミ写真画像】タグ:  更新日:2020年7月6日

AFボーグ71FL 0.78× PENTAX K-5

今日もまだ寒いです。魚がいなくなっています。
カワセミのオスが来ています。
やはりオスは色が良いですね。

何か変な声がするのでよく聞いてみると、今まで「ジッジッジッ」だったウグイスが「ケキョケキョ」と言い出しました。
非常に小さい声です。

一枚目トリミング

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの飛翔写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像

関連記事

アメリカ在住 Sさん AFボーグ71FL撮影野鳥写真画像 ルビーキクイタダキ、アカオノスリ。

アメリカ在住 Sさんからルビーキクイタダキ、アカオノスリの写真を頂きました。   SさんにはBORG71FLに加え、先日BORG90FLを購入いただきました。   まずはBORG90FLはニコンAFで […]

動画「ヤマセミの居眠り」

先日お知らせしたヤマセミの居眠り動画、やっと編集できました。   ところが今度はブログに張れない。(笑)   何とか動画が弄れるようになったので、以前から考えていたマイクロフォーカスの紹介動画など作っ […]

AFボーグ BORG71FL ニシオジロビタキの写真画像

お客さんからいただいたニシオジロビタキの写真です。 珍しい鳥です。 観察難易度8ということです。 当方で1/2に縮小しています。 ノートリ。 AFボーグ71FL PENTAX K-5

徳島県 Iさん AFボーグ71FL写真作品 オオルリ, サンコウチョウ, フクロウ, ミサゴ

徳島県のIさんからAFボーグ71FLでの写真をいただきました。 Iさんは今年初めに77ED2を、少し前にBORG71FLを追加いただきましたが、71でのピントが合わず、その原因も分からず苦戦されていましたが今回その原因が […]

東京都 Aさん BORG71FL他野鳥写真 カワセミ, メジロ

毎月アルバムをご紹介いただいています東京都 Aさん の作品です。 BORG77EDⅡ、45EDⅡ、50FLに続き一月にBORG71FLをお買い上げいただき、 今回はほとんどBORG71FLでの作品です。 毎月着実に解像感 […]

AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 ミサゴの飛翔写真

AFボーグ BORG71FL撮影 換算1020mm ミサゴの写真 今回より三脚使用です。 今回のフォーカスはマニュアルフォーカスです。 PDFでご説明しています半置きピンです。 一回の飛翔の写真です。 一枚目の撮影日時は […]

大分県Yさん AFボーグ90FL撮影 カワセミの写真画像

大分県Yさんから頂いたカワセミ写真です。   一枚目はISO 400 で SS 1/1600。 他はISO 800 で SS 1/800とあまり条件は良くなかったようです。   今回はこれまでとは別の […]

AFボーグ BORG71FL+Canon250D撮影 カワセミ写真

土日は寒かったです。 風も強かったので二日とも撮影はせず、ヤマセミの観察です。   私が観察するヤマセミは季節で場所を移動しているようです。 一か所、このヤマセミは移動しないのかな思っていると、やはり二回ほど前 […]

AFボーグ71FL PENTAX K-3 で撮影したキビタキの野鳥写真画像

  カメラの画素数がだんだん大きくなってきて等倍では甘い画像が増えています。 しかしレンズの解像力など云々で原寸で写ってない写真貼ってウダウダ言っても何の説得力も無いですからやはり頑張って撮らないといけませんね […]

Ashさん AFボーグ 71FL撮影 クマゲラ, ヤマゲラ

PENTAX K-01発売ですね。 私も今日注文しました。 カワセミのアップ狙い専用になると思います。 残念ながらエクストラシャープネスは無いようです。 ————&#821 […]