BORG71FL SONYα57で撮影した野鳥写真画像 オオヨシキリ
4日にご紹介した「武蔵野散歩」さんのアオゲラの雛の救出劇ですが、今度は蛇に襲われてしまったそうです。
残念です。
昨日の午後、雨もやんだのでオオヨシキリを撮りに行ってきました。
条件は良くありませんでしたが良く写っていると思います。
1、3枚目がISO400で他はISO200が何とか使えました。ISO200はSS1/200。
BORG71FL +7214テレコン SONYα57
ノートリ縮小。
関連記事
AFボーグ BORG71FL 直AF PENTAX K-5 ヒバリの野鳥写真撮影
紀の川の河川敷ですが、こいつがたくさん居ます。 ヒバリです。 やかましいです。 ピントの合わない距離まで来ます。 紀の川の下流部ですが、鮎師が結構居ます。 竿を振り込んでいますので友釣りではないようです。 この辺りだと天 […]
富山県 Mさん 野鳥写真作品 トキのトビモノ
富山県 Mさんからトキの写真を頂きました。 トキのトビモノです。 イソヒヨドリも背景がきれいな色です。 イソヒヨドリなど街中にも居る鳥は人工物の背景できれいな色にできることがありますね。 狙われたのでしょうか。 OLYM […]
AFボーグ71FL 換算1020mmで撮影 セッカの写真画像
今日はAFアダプターの三番目のへこんだピンのみショートさせでISOオートで撮ってみました。 塗装の剝がしていないマウントを使用しましたがF4.5と表示されダイヤルで絞り値が変わりそれに応じてシャッタースピードが補正されま […]
BORG71FL オリンパス E-3 エゾビタキ
BORG71FL+1.4倍テレコンバーターDG オリンパス E-3 換算1120mm F7.8 ノートリです。 一枚目は ISO400 で SS1/640 二枚目は ISO100 で SS1/500 出ました。 […]
BORG89ED撮影 メジロの写真 と 山口県Tさん初カワセミ写真
昨日から今日、BORG89ED無事到着とのご連絡頂いていますが、皆さん今日は雪の予報のところも多いようです。 こちらも午前中曇りで風も強く今日も撮影は断念しました。 今日も先日撮ったもので89ED直焦点、PENTAX K […]
AFボーグ71FL+LMF-1 ルリビタキ
一昨日、昨日と早朝ヤマセミの様子を見てきて、今日は立ち用のブラインドの改良です。 着替え用のテントをカッターで窓を開けたものでしたが、黒のメッシュの生地も窓につけるようにしたりして、ヤマセミ対応にしました。 […]
静岡県 Aさん 77EDⅡ+BU-1初撮り野鳥写真画像 オオタカとタゲリ
静岡県 Aさん から年末にご購入頂いたBORG77EDⅡ+BU-1での初撮り作品をいただきました。 すぐに試し撮りでオオタカとタゲリが撮れるとは羨ましい。 羨ましいといえば今日はお客さんから飛騨高山に引っ越すとメールを頂 […]
岩手県 A さん、AFボーグ71FL ニコン撮影、カワセミ、ケリの野鳥写真画像
岩手県 A さん の作品です。 カワセミは、BORG71FL+TC-16A AF NIKON D300S。 ノートリ。 止まった場所が良くなかったそうで被ってしまったようです。 雪の中のカワセミは大阪では見れることはない […]
AFボーグ BORG71FL 換算1020mm PENTAX K-3で撮影したカワセミの写真
先日も71で撮影したのですが、実はマンフロットのプレートを忘れてしまって雲台の上に置いて半手持ちで撮りました。(笑) 今日は三脚にセットして撮影です。 K-3で撮影していると嬉しくなってきます。 istDSから買い続けて […]
AFボーグ71FLで撮影した コサメビタキの野鳥写真
この休みは長野の温泉に行きました。 乗鞍高原から奈川へ行くのに白樺峠を通ると駐車場には車がいっぱいでした。 帰って渡りの速報を見てみると14日はサシバやハチクマなど1500近く渡ったようです。 […]