鹿児島県 Hさん BORG71FL初撮り野鳥写真 カワセミ と 現像比較
鹿児島県 Hさん BORG71FL初撮り野鳥写真 カワセミです。
ニコンV1
羽毛の解像に何かコツはないかとのご質問なので写真を拝見すると撮像素子が小さいこともありますが写っている大きさの割りに羽毛が潰れている部分がありますので、RAW画像を送っていただきLightroom 4で現像してみました。
現像で触った部分はシャープネスの設定とモアレの処理だけです。
Lightroom 4ではさほどシャーブネスは強くしていないのですが、羽毛の解像をご希望なのでニートイメージでもう少しシャーブを掛けてみました。
アップしたのはその画像です。
一枚目が当方で現像したもので原寸です。
二枚目はHさんが付属のソフトで現像したものです。
その他は送って頂いた画像を当方で縮小しています。
関連記事
AFボーグ71FL PENTAX K-3撮影 ヤマセミの写真
ヤマセミ写真画像です。AFボーグ71FL PENTAX K-3撮影 去年、捜して捜して捜して捜しました。 ヤマセミはそこそこ居るのですがなかなか撮影に良さそうなところがありません。 山間部で日の当らない暗いところが多いで […]
大阪府 Ashさん イソヒヨドリ
大阪府 Ashさんが宮古島に遠征されたそうですが、あいにくの台風で本命のサシバの渡りは見れなかったそうです。 ブログに 「宮古島探鳥記」 としてアップされています。 Ashさんは元々デジスコからEOS7Dで80-40 […]
大阪府 Hさん オオタカ
「デジカメinfo」にPENTAX K-3のレビューが紹介されています。 コメント欄に書かれていますが、私もピントが見易くなったと感じていました。 ファインダーでカワセミの後頭部のピントを合わせた時に羽毛が綺麗に見えて、 […]
京都府 I さん PENTAX K-30 撮影野鳥写真作品 イーグル
京都府 Iさん からミネソタでの作品を送っていただきました。 PENTAX K-30 での作品です。 BORG 71FL+AFアダプター+K30 ノートリ。 ———— […]
東京都 Nさん 息子さんボーグデビュー と 昨日のアオジ
昨日は冷え込みましたが久々に雲が少なかったので二時間ちょっと撮影できました。 ルリビタキ、ジョウビタキ、アオジ、メジロ、 二時間待っているとそれぞれ何回か来てくれます。 AF、フォーカスエイド共合わせ易い(合い易い)鳥と […]
アメリカ在住 Sさん AFボーグ BORG71FLで撮影した コミミズク飛翔写真 等倍トビモノ写真
年初から素晴らしい作品が続きます。 アメリカ在住 Sさんから AFボーグ71FL PENTAX K-3 IIで撮影されたコミミズクの野鳥写真を頂きました。 当方でトリミングした等倍画像と、80 […]
AFボーグ71FL撮影 カワセミの飛び出しシーンの写真画像
カワセミの飛び出しシーンの写真です。 カワセミに反応をしてしまい、レンズを下へ強く降りすぎて切れてしまいました。 AFボーグ71FL Canon 250D PENTAX K-3 カワセミ &n […]
AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 アマサギの写真
今日はアマサギの写真です。 三日前には居ませんでしたが、今日も巡回してみると来ていました。 去年も六月の終わりごろ居る事に気づきましたが翌々日には居なくなりました。 この鳥もじっと立っているのでピント合わせは楽ですが(A […]
兵庫県I.Tさん作品。 BORG71FLで撮影したイソヒヨドリ ニシオジロビタキの野鳥写真
今朝はお天気が良く、欲張って90FLにACNo3+1.7AFでトビモノ狙いましたが、やはりピントが難しいです。 しばらくは71FLです。(笑) 兵庫県I.Tさんから頂いた野鳥写真です。 イソヒ […]
「武蔵野散歩Ⅱ」作品 カワセミ
「武蔵野散歩Ⅱ」さん から11月に撮影された作品をいただきました。 先月はカワセミオンリーという感じです。 写真はトリミングされた画像と思いますがドアップ3点です。 AFボーグ71FL ペンタックス K-5 […]




