「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

BORG50オリジナルセット (AFボーグスタートセット)

2012年11月14日 【お知らせ 更新日:2020年8月4日

近日BORG50オリジナルセット (AFボーグスタートセット)の販売を始めます。

手軽にAFボーグを始めていただけるセットです。

今までBORG50はヘリコイド等とのセット品がありませんでしたので単品で揃えると結構高くなりましたが、セット割引でお求めやすくしています。

拡張性も抜群です。
BORG71FL対物レンズと 7604 M57/60延長筒L で当店71FLオリジナルBセットになります。
BORG50FLには対物レンズと 7615 60φL153鏡筒 OKです。 

またBORG77ED2をお持ちの方のヘリコイド交換とサブ機も兼ねていかがでしょうか。
BORG77ED2がM57ヘリコイドLIIでぐんと使いやすくなります。

機材写真は私の使い込んだヘリコイドで傷が多くて申し訳ありません。
50~125までヘリコイドはこれを使っていますので。(笑)
でもこれぐらい使い込むと回転は柔らかくて滑らかです。

50アクロ

 

関連記事

「攻略! BORG」のページ更新しました。

  梅雨に入って条件悪い時に撮ってもろくな写りになりませんので、今のうちにと先週からHP作成に専念しています。   先週ご案内した通り、今週は   「攻略! BORG」   のペー […]

「お客さんの作品ページ」を作りました。 と 今日の写真は長崎県Kさんミサゴ。

お客さんから頂いた作例も沢山になりましたので新たに    「お客さんの作品ページ」 を作りました。 今までブログにアップさせて頂いた写真の中から独断でピックアップさせていただきました。 とりあえず今年と去年に頂いたものの […]

そうは問屋が卸しません。(当店在庫につきまして)

2018年7月10日   当店在庫につきまして、 メーカーの程度の低い在庫のやり方には、ほとほと愛想がつきましたので、 昨年より当店では本体セット品の在庫は置かないことに決定しました。 お取り寄せ対応とさせてい […]

PDF版「カワセミとヤマセミの探し方、写し方」を作成しました。

PDF版「カワセミとヤマセミの探し方、写し方」を作成しました。   私の経験では2月、3月が一番ヤマセミを見つけ易い時期です。   何とかそれに間に合わせたいので「写し方」などはまだまとまっていないで […]

BORGパーツのみ の販売につきまして。

2018年7月3日 四月よりパーツのみの販売につきましては会員様(当店で本体セット、レンズを購入頂いた方)に限らせていただいています。  

「お客さんの作品ページ」スライド画像

昨日アップしたユーザーさんの画像を見ていて、良く写っているなあと喜んでいたのですが、これをページ上部のスライドにしたらええやろなあと思い、優秀作の前にこちらを作りました。   20作品使わせて頂きました。 &n […]

BORG製品値上げのお知らせ。

昨日メーカーよりBORG製品値上げの発表がありましたのでお知らせいたします。 BORGホームページより。  

入荷のお知らせ。BORG 71FL入荷

BORG 71FL入荷しております。   天体望遠鏡 野鳥撮影の必需品、 高機能DXマイクロフォーカス接眼部 本日入荷しました。 BORG90FL、89EDオリジナルセットご予約のお客様、大変お待たせいたしまし […]

お知らせ

ごく稀ですが、当店にもBORG55FLの問い合わせがあります。   BORG55FLは焦点距離が短いため、当店では取り扱いしておりません。 ホームページにもその旨記載しました。 (当店お得意様のお取り寄せは対応 […]

「デジタルカメラ野鳥撮影術」

 1月31日にアストロアーツから発売される 「デジタルカメラ野鳥撮影術」の表紙の画像です。 店長の写真が表紙の他、本文の記事にも掲載される予定です。