「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

富山県 Mさん 野鳥写真作品 トキのトビモノ

2012年12月3日 【BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ: ,  更新日:2020年8月4日

富山県 Mさんからトキの写真を頂きました。

トキのトビモノです。

イソヒヨドリも背景がきれいな色です。

イソヒヨドリなど街中にも居る鳥は人工物の背景できれいな色にできることがありますね。
狙われたのでしょうか。

OLYMPUS E-M5

——————————————————————–
Mさん

ご無沙汰です。

こちら富山も冬の気候になり、晴れる日が少なくなってきました。
今回は最近珍しく晴れた日に撮影した「冬羽の朱鷺トキメキさん」と「波止場に佇むイソヒヨドリさん」です。

——————————————————————–

トキ トキ イソヒヨドリ

関連記事

和歌山県 Kさん と 大阪府 Sさん お二人ともAFボーグ71FLマットブラックでの野鳥写真です。 アオサギ, オオバン, ツグミ, ムクドリ

和歌山県 Kさんと大阪府 Sさんからお届けしたばかりの写真をいただきました。 お二人ともAFボーグ71FLマットブラックです。 お二人ともピントが合っていて安心しました。 KさんはK-30、アオサギ、オオバン。 Sさんは […]

AFボーグ71FL ペンタックス K-r ヨシゴイ

リンク先のAshさんから写真が届きました。 「〇〇池でヨシゴイの幼鳥が撮れました。 台風の影響の曇天で条件は良くなかったんですが、私の腕前にしては出来すぎの写真が撮れました。 やはりBORGは良いですね。」 AFボーグ7 […]

AFボーグ71FLで撮影した カワセミの写真画像

大分県Yさんから頂いたメールに、カワセミは♂と♀が見られ動きが活発になって来たと書いておられました。 これからを楽しみにされています。   丁度私も土曜につがいで飛んでいるのを見て、様子が変わってきたと思ってい […]

BORG71FL ツバメのトビモノ 400mm置きピン7メートル

BORG71FL直焦点400mmで先日より近くに置きピン。 置きピンはその距離で写る大きさが予め決まってきます。 ただ写る大きさと言っても翼を広げた絵と横からの絵では全く違います。 置きピンを固定したまま帰って来たので距 […]

鹿児島県Hさん撮影野鳥写真作品 メジロ

今年に入って高止まりのHPアクセスですが、1日からまた一段上がった感じです。 有難うございます。   例年1、2月の大阪の日照時間は少なく、今年は特に曇りばかりで殆ど撮影できませんでしたが、 そろそろ明るさもで […]

AFボーグ71FL撮影 カワセミの飛び出しシーンの写真画像

カワセミの飛び出しシーンの写真です。   カワセミに反応をしてしまい、レンズを下へ強く降りすぎて切れてしまいました。   AFボーグ71FL Canon 250D PENTAX K-3 カワセミ &n […]

鹿児島県 Yさん BORG71FLで撮影した野鳥写真  ジョウビタキ, ホシガラス, メジロ

おかげ様で週明けから連日ボーグにレンズ発注しています。 有難うございます。 鹿児島県 Yさん メジロとジョウビタキ、ムナグロの作品を頂きました。 当方で1/2に縮小 BORG71FL SONY α77   &n […]

福岡県 Hさん ブログのご紹介とBORG71FL撮影キレンジャク、ヒレンジャクの野鳥写真作品

ブログのご紹介と作品です。 福岡県 Hさん  「zaizaiたまにdaidaiのwebLifelist」 いただいた写真はキレンジャク、ヒレンジャク。 AFボーグ71FL PENTAX K-5IIs ノートリミング &# […]

AFボーグ BORG71FL ACクローズァップレンズNO3使用

これで約900gです。最短5.2メートルぐらいまでピントが合わせられました。  

BORG89ED撮影 メジロの写真  と  山口県Tさん初カワセミ写真

昨日から今日、BORG89ED無事到着とのご連絡頂いていますが、皆さん今日は雪の予報のところも多いようです。 こちらも午前中曇りで風も強く今日も撮影は断念しました。 今日も先日撮ったもので89ED直焦点、PENTAX K […]