「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

アメリカ在住 Sさん AFボーグ BORG71FLで撮影した コミミズク飛翔写真 等倍トビモノ写真

2017年1月13日 【AFボーグ,BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ: , , ,  更新日:2020年7月14日

年初から素晴らしい作品が続きます。

 

アメリカ在住 Sさんから AFボーグ71FL PENTAX K-3 IIで撮影されたコミミズクの野鳥写真を頂きました。

 

当方でトリミングした等倍画像と、80%に縮小したノートリ画像です。

 

トビモノも等倍OKです。

 

ISO 500、SS 1/3200
ISO 500、SS 1/3200
ISO 500、SS 1/4000
ISO 500、SS 1/1000

 

ケアシノスリとハイイロチュウヒは後日アップさせて頂きます。

 

ショップのトップページに最新のユーザー作例を常時4作品アップさせて頂くことにしました。

 

——————————————————————–
Sさん

 

遅ればせながら、本年もよろしくお願いいたします。
年が明けてから本日三度目コミミズクを撮りに行ってきました。天気がよかったこともあり、前回シェアさせていただいたものよりも鮮明なコミミズクの飛翔写真を撮ることができました。
いずれも 71FL AF での撮影です。ケアシノスリ(電線に留まっている個体)とハイイロチュウヒの写真も1枚ずつだけですがアップしました。

 

——————————————————————–

 

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・コミミズクの飛翔写真画像(トビモノ)AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・コミミズクの飛翔写真画像(トビモノ)AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・コミミズクの飛翔写真画像(トビモノ)AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・コミミズクの飛翔写真画像(トビモノ)AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・コミミズクの飛翔写真画像(トビモノ)AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・コミミズクの飛翔写真画像(トビモノ)AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・コミミズクの写真画像

関連記事

岐阜県 Sさん AFボーグ90FL撮影 野鳥写真作品 カワセミ

「お客さんの作品ページ」の作品を機種別のBORG90FLのページにをアップしました。   次はBORG71FLの作品をアップしたいのですが、BORG71FLの作品は量が非常に多いのでどうしたものか思案中です。 […]

大分県Yさん AFボーグ90FL 高解像カワセミ

大分県YさんからAFボーグ BORG90FLの高解像カワセミ写真作品が届きました。   やはりISO400でこれだけSSが出る条件ですと羽毛の艶が違います。 PDF「BORG90FL AFボーグで確実に高解像カ […]

ユーザーさんお二人から作品です。メジロ ルリビタキの野鳥写真。

埼玉県 Mさん 「シーズン最後の最後にようやくかなり解像したメジロを 撮ることができました。 今日は、手製絞りをつけて挑戦しました。 3m前後だと、ピントが合わない部分が増えてしまうので、 ちょっとピントが合う範囲を広げ […]

岡山県Kさん AFボーグ90FLで撮影したベニマシコ、ルリビタキ、トラツグミの写真

AFボーグ BORG90FL 1.7AFテレコン K3 canon250D  LMF-1 で撮影。   私も今年に入ってからトビモノも狙えるようにAF BORG 71FLにクローズアップレンズをつけて撮影してい […]

AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 カケスとカモシカの写真画像

渓流釣りで山の中を走っているとカケスが何度も前を横切ります。 しかしいざ撮影しようとすると結構警戒心も強いようで今までまともなものは撮れていませんでしたが、今回は少しですがマシなものが撮れました。          小鳥 […]

AFボーグ89ED+50アクロで撮影したカワセミの写真

AFボーグ89ED 50アクロで短縮です。 26日の機材は間違っていました。 BORG50アクロで短縮したものでした。 No5ではもう少し短くなります。 17日にNo5でカワセミを撮影した後、次は50アクロで撮影のつもり […]

最近の二ヶ月間の野鳥写真成果

ゴールデンウィーク前の4月23日から二ヶ月間の成果です。 二ヶ月間と言っても毎日撮りに行ってるわけではありません。(笑)この間の土曜、日曜の天気が結構良かったのでほぼ毎週撮影に行くことができました。 今年は夏鳥を気合を入 […]

AFボーグ BORG71FLで撮影した カワセミトビモノ写真

PENTAX KPが発表されましたね。   今回は期待していたのですが、ちょっと残念でした。   連写が:7コマ/秒(JPEG28コマまで、RAW8コマまで)   K-3は連写:8.3コマ/ […]

大阪府 H さん。 BORG71FL初撮りがカラシラサギ。

大阪府 H さんからカラシラサギの写真を送っていただきました。 Yachoo! オンライン野鳥図鑑を見ると観察難易度: 5になっていますね。 —————&#82 […]

新潟県 Tさん AFボーグ90FL撮影 ハクセキレイの写真

頂いた写真のご紹介が大変遅くなっています。 接点テープとデバッグモードのファイルのメールの送受信で、ワケが分からなくなってしまいました。 申し訳ございません。   今日は新潟県のTさんから頂いたAFボーグ90F […]