北海道 Yさん BORG71FL ブラック +EOS7D フォーカスエイドテスト撮影
北海道 Yさんから 先日お買い上げいただいたBORG71FL ブラックで EOS7Dに電子マウントアダプターを使っての フォーカスエイドテスト撮影の写真をいただきました。
フォーカスエイドがあるとないでは随分違います。
特に動いている被写体や素早い対応の効果は大きいです。
——————————————————————–
Yさん
お世話になります。
71FLのテスト初撮影です。アマゾンで購入した電子マウントアダプター+M42
で接続してテレコンを使用して手持ちフォーカスエイドで撮影しました。
このマウントアダプターだと50FLはF8で作動、77EDⅡもテレコン付で作動します。
フォーカスエイドも2回鳴らないとちょっとピンボケになるみたいです。
北海道では珍しくツツドリを撮影できました。
原寸とトリミングを送付します
——————————————————————–
ノートリ縮小と等倍トリミングです。
関連記事
熊が出た!
乗鞍高原に行ってきたのですが、帰りは安房峠を鳥を撮りながら超えました。 結構小鳥の群れに会いましたが暗くて厳しかったです。 そうして平湯温泉近くまで降りてきた時、あかんだな駐車場の少し手前辺りでなんと熊に遭いました。 小 […]
徳島県 Iさん、東京都 Aさん、山口県 Tさん 野鳥写真作品
徳島県 Iさん、東京都 Aさん、山口県 Tさん から頂いた作品です。 徳島県 Iさん カワセミ 本年初出荷分でのボーグデビュー作を早速いただいています。 ————R […]
「武蔵野散歩Ⅱ」さん作品
「武蔵野散歩Ⅱ」から6月に撮影された写真をいただきました。 一枚目はEOS7D あとはPENTAX K-5IIsです。 丁度昨日のブログにツミの雛をアップされています。 「武蔵野散歩Ⅱ・ ツミの雛、やっと撮れた・・ […]
「武蔵野散歩Ⅱ」さん、7月の品
「武蔵野散歩Ⅱ」さんから7月に撮影された作品を頂きました。 7月は撮影をセーブされたようです。 今月も暑さと鳥も少ないので、ボーグのパーツをあれこれ考えておられるようです。 「お客さんの作品ページ」が相変わ […]
カワウの集団繁殖
カワウが営巣しています。 物凄い数です。 対岸の木が糞で真っ白です。 生まれた子も稚アユの放流の頃にはイッチョマエにアユを食べてしまうのでしょうか。 年券代も払わずに。 こいつらそれを目当てに今頃繁殖している?
「カワセミ(超)解像」のページを更新しました。
2015年6月25日 「カワセミ(超)解像」のページを更新しました。 今日はカワセミの背中や尾の羽など追加しました。 大分見栄え良くなってきました。
BORG71FL撮影 ケリの野鳥写真
車で見ているとこちらに歩いてきました。 いつもカワセミのドアップを狙っていると後の畑に居るのですが振り向くと逃げてしまいます。 しかし今年はそこには来ていないようです。 カワセミに行こう行こうと思いながら寒いので車の中か […]
札幌市 K さん 雨の中での野鳥写真作品 BORG71FL
札幌市 K さん BORG71FL 作品をいただきました。 お天気が悪かったそうで残念です。 鳥の解像感を得ようとすれば天候が大きく影響します。 天候が良くても葉っぱが茂って暗かったりとなかなか上手くいきません。 オマケ […]
お客様より BORG71FL作例 トビの飛翔写真
お客様より BORG71FLでトビやセキレイなどの作例をいただきました。 土曜日着で送らせてもらい、日曜日に初撮りされたそうです。 初撮りでこれは驚きですので無理を言ってご紹介させてもらいました。 コメント 「鳥なんてど […]
AFボーグ71FLで撮影した カワセミ写真
今朝は曇って来たので、このカワセミ撮影のあと海岸に行って来ました。 撮影するつもりはなかったのですが日が差した時間もあり、 運よくミサゴの面白い写真が撮れました。 1枚目のカワセミ写真は等倍を […]