「Ashの宝箱」さん北海道遠征 AFボーグ71FL 換算1020mmで撮影した野鳥写真画像
大阪府Ashさん北海道遠征の写真をいただきました。
ブログに3日の強行軍をまとめておられます。
AFボーグ71FL 換算1020mm
——————————————————————–
こんにちは。
3連休のスケジュールがポッカリ空いたので、道北方面へ行ってきました。
サロベツ湿原はシマアオジの営巣地として有名ですが、ノビタキやホオアカ、オオジュリンなども営巣していました。
続いて大雪山朝日岳へ登りギンザンマシコを探したのですが、どれも遠くて証拠写真しか撮れませんでした。
ここでは、ノゴマが子育ての最中で、ひっきりなしに餌を運ぶ姿が見れました。
機材:BORG71FL+ペンタックスAFコンバータ+ペンタックスK5IIS
押さえでCanonEOS7Dと100-400ズームでも同じ条件で何枚か撮りましたが、やはりBORGのほうに軍配が上がりますね。
Ash
関連記事
愛知県 Kさん野鳥写真作品、 新しいページ「男は黙って写りで勝負!」作成
新しいページ 「男は黙って写りで勝負!」 というページを作りました。(笑) 愛知県 Kさんから頂いた野鳥写真作品です。 ご紹介が遅くなりました。 SS1/13です。 びっくりしま […]
福井県 Mさん 伊良湖岬遠征 と BORG71FL撮影 カワセミの写真画像
福井県 Mさん 伊良湖岬遠征 鮎釣り暦 40年、これからはボーグに懸けておられます。 AF BORG 77EDⅡ ペンタックス K-x Mさん ( ご了解を得て全文掲載させていただきました。) ****** […]
ペンタックス K-r AFボーグ BORG71FL 直AF 初カワセミ
K-rを買ってから天候がもう一つで鳥が撮れていませんでしたが、今日はカワセミを狙ってみました。 K-5との操作の違いもあってか今日は思うような解像感は得られませんでした。 ペンタックス K-r AFボーグ BORG71 […]
キセキレイの写真画像レベルアップ AFボーグ90FL 換算1275mm撮影
最近の撮影する度に、それまでの鳥ごとの写真よりレベルアップを実感できるようになっています。 考えてみるとこれもK-3の使い方に慣れてきたことと、90FL+LMF-1+AFアダプターの威力だと思います。 LM […]
鹿児島県 Hさん BORG71FL撮影野鳥写真画像 ジョウビタキ、マヒワ
日曜は晴れ間もあってミサゴも来てくれましたが下の方には来てくれません。 トンビは近くを飛んでくれるのですが。 AFボーグ71FL 換算1020mm PENTAX K-3 鹿児島県 Hさんからジョウビタキとマヒワの写真を […]
埼玉県 好調です。
埼玉県のお二人から写真をいただきました。 関東も寒さが厳しいようですが、二月に入ると緩みそうですね。 しかし明日は寒そうです。 一枚目 埼玉県 Hさん 71FL+AFアダプター+ペンタックスK-x MF 二枚目 埼玉 […]
コシアカツバメの飛翔写真 トビモノ
土曜はお天気が良くなかったのでヤマセミ、カワセミ探し。 地元の人に去年カワセミの巣が有ったという所やヤマセミの居る所を教えてもらいました。 実は先日、窓に日よけや布で見えなくしているので、怪しい車があるとで […]
神奈川県 Kさん AFボーグ作品 50FL、77EDⅡ
神奈川県 KさんからBORG 77EDⅡ、BORG 50FL作品を送っていただきました。 Kさんはメールを利用されないということでSDカードで作品を送ってくださいました。 最近の三、四日の間に撮られたもので、送って頂 […]
アメリカ在住 Sさん アンナハチドリの子育て AFボーグ71FL撮影
アメリカ在住 SさんからBORG90FLで撮影したアンナハチドリの子育ての写真を頂きました。 トリミングさせていただこうかと思いましたが、 90FLでのアンナハチドリの作品も頂いていますのでノートリでアップ […]
大分県Yさん AFボーグ90FL 35mm換算焦点距離 1275mm撮影 カワセミの写真画像
今日は順番割り込みになりますが、大分県Yさん AFボーグ90FL 35mm換算焦点距離 1275mmのカワセミ写真画像をアップさせて頂きました。 若干ブレも残っているようですが、写り難い腹側が良く写っていま […]