AFボーグ89ED ACNo5 カワセミ
BORG89EDをACクローズアップレンズNo5で短縮してAFボーグ。
かなり短縮していますがそれでもAFアダプターを付けて600mm少しありますので実用範囲。
F6.9ぐらい。
1枚目のみ等倍トリミングで他は縮小。
2枚目と3枚目はISO100です。
解像力はNo4とくらべて落ちるかなという感じですが明るさ優先に良いと思います。
関連記事
先日の画像の等倍切り出し AFボーグ60ED ACNo3撮影 メジロ
先日の画像を等倍で切り出しました。 AFボーグ60ED ACNo3 K-7 AFアダプター ACNo3 AFアダプターを介しての画像ですがよく写ります。
AFボーグ90FL PENTAX K-3撮影 ミヤマホオジロの野鳥写真画像
今日は毎年イワツバメが営巣しているところの様子を見に行ってきました。 今年ももう沢山飛んでいました。 正月には静岡でツバメを二回見ましたが越冬しているのでしょうね。 AFボーグ9 […]
AFボーグ71FL PENTAX K-3で撮影した オオルリの写真画像
AFボーグ71FL PENTAX K-3 でオオルリの野鳥写真画像です。 夏鳥、今ですよ~。 お客さんからもコマドリ、キビタキなど夏鳥の写真が届いています。 トリミング、縮小。
AFボーグ90FL PENTAX K-3 AFボーグ90FL PENTAX K-3撮影 ミヤマホオジロの野鳥写真画像 残りもの
この前撮影したミヤマホオジロの写真画像の在庫です。 二羽モノ、滅多に撮らない縦構図です。(笑) ノートリなら縦構図で撮るのも楽しいです。(笑)
アメリカ在住 Sさん ハイイロチュウヒ等倍トビモノ写真とケアシノスリの野鳥写真、AFボーグ71FL撮影
今日は3件の発送させていただきましたが、何と3件とも静岡県の方でした。 静岡は冬の寒さも穏やかそうですし、日照時間も多いようでいいですね。 静岡で普通に昼飯食べた時に何気なく出てくるお茶が甘い […]
大分県Yさん AFボーグ90FL カワセミ写真レベルアップ
大分県Yさんが昨日も撮影に行かれたそうでカワセミの写真を頂きました。 三枚とも背景が幻想的で綺麗ですが、 特に一枚目は全体的にバランス良くピントも合っていて、風切り羽の先の方や足の辺りの腹側 […]
梅雨明け AFボーグ67FLで撮影したキビタキの野鳥写真画像
近畿も梅雨明けしました。 お天気に誘われてカワセミ探しを兼ねてちょこっと行ってきました。 写真は和歌山県の唐尾の海岸です。(携帯撮影) 大変遠浅で潮が満ちると見えている砂浜がなくなります。 6月の3日に「ど […]
鹿児島県 Hさん AFボーグ BORG71FL撮影 野鳥写真 アオサギ, エゾビタキ
お客さんから送っていただく写真が増えてきました。 今日からご紹介させていただきます。 <h2まずは鹿児島県 Hさん 野鳥写真画像です。 アオサギの風切羽をご覧ください。 & […]
鹿児島県Hさん作品 AFボーグ77EDⅡで撮影したツグミ、カワセミの写真。
鹿児島県Hさんから頂いたツグミとカワセミの写真です。 一枚目のツグミは凄いです。 良く写っています。 ただ、大きいだけの画像ではありません。 こういうノートリのドアップは構図も微 […]
AFボーグ71FL キャノンクローズアップレンズ
お客さんからキャノン純正のクローズアップレンズがあることを知り、アクロマートのようなのですぐにヤフオクを見てみると丁度即決で出品されていたのですくに落札。 キャノンの精度に期待して試し撮り。 この作例では解像力は分かりま […]