「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

愛知県 Nさん 作品 ジョウビタキ

2014年3月20日 【BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2020年8月10日

今日はBORG71FLが入荷し、無事発送しました。

ブログに手が回らず今日もサボろうかと思いましたが何とか更新しました。

明日またBORG71FLが追加入荷することになりました。
すでにまたご注文が入ってますが即納分残あります。

愛知県のNさんから頂いたジョウビタキの写真です。

テレコンをダブルでつけて撮られています。

——————————————————————–
愛知県 Nさん

お世話になります、1月の終わりに71FL+BU-1のセットを購入いたしました愛知県の
Nと申します。

購入後ほぼ毎週、BORGでの撮影練習をしています。

最初の頃に比べると、やっと少しはBORGらしい解像の写真が撮れるようになったので
投稿させていただきました。

撮影機材:Nikon D300+71FL+BU-1+GRテレコン【7215】+SigmaAPO1.4Xテレコン

私はニコンD300かD7000に71FL+【7215】GRテレコンとシグマのAPO1.4倍テレコ
ンのダブルテレコンで撮影しています。

まだまだ解像度が足りないように思いますが、技術が未熟なのももちろん分かってま
す。

少しでも焦点距離を伸ばしたいのでダブルテレコンで撮影しているのがあまり良くな
いのか。。。やはり欲張らずに【7215】だけで撮影するべきでしょうか。。。

——————————————————————–

BORG71FLで撮影した野鳥・ジョウビタキの写真画像 BORG71FLで撮影した野鳥・ジョウビタキの写真画像

関連記事

京都府 N さん 作品 アオバヅクの写真画像

京都府 N さんからアオバヅクの写真をいただきました。 三台のカメラでの撮影です。 さすが5DⅢはノイズがないですね。 BORG71FL ×1.7AF K5   ISO1600 SS1/125 BORG71FL ×1.4 […]

お客様より BORG71FL作例 カワセミの写真

今日もまた作例をいただいております。 ありがとうございます。 兵庫県 T様 BORG71FL オリンパス E-3 オリンパス E-PL1に加え先日購入されたオリンパス E-3+電子アダプター での初撮影の画像だそうです。 […]

宮城県 T さん AFボーグ BORG71FL撮影野鳥写真作品 オオタカ。

宮城県 T さんからオオタカの写真をいただきました。 AFボーグ71FL  ペンタックス K-5 です。 大きな画像をいただいたのですが、非常にリアルなのでかなり縮小させていただきました。 猛禽ですね。         […]

大阪府 Hさん AFボーグ BORG71FL撮影野鳥写真 ヤマドリ と アオジのくちばし

最近、鳥は必ず来てくれるのですが日差しとタイミングが合わずなかなか撮れません。 昨シーズンはアオジも少なかったですがこの冬はよく見るようになって来ました。 今までアオジはそれほど撮ったことが無かったですが、良く見ると面白 […]

SONY α57 カワセミ初撮り

SONY α57でカワセミを初撮り。・・・・・・・・証拠写真でした。 梅雨明けもそう遠くはないのでカワセミの様子を見てきました。 無事に繁殖しているようです。 暗くて遠くてダメでしたα57、ISO800で初カワセミです。 […]

BORG71FL最短合焦距離

一昨日、BORG71FL標準セットをお届けしたお客さんから、富士フイルム Xシリーズをお使いで最短合焦距離が10mほどと遠くて接続が間違っていないかと連絡がありました。   直焦点接続の写真を送っていただきまし […]

AFボーグ71FLで撮影したカワセミの野鳥写真画像。

二泊して海釣りに行ってきました。 初日はキスの投げ釣り。   小さな入り江の砂浜で釣っていると、遠くで聞き覚えのある鳴き声。 しばらくすると少し近づいたようで、カワセミの声と確信。   そのあと海の上 […]

熊本県 Tさん BORG71FL初撮り作品 EOS60D

熊本県 TさんからBORG71FL初撮り作品を頂きました。 EOS60D カワセミとジョウビタキが撮れて良かったです。 とにかく枚数撮らないと仕方がないですね。 みなさんどれぐらいのメモリを使っているのでしょうか。 私は […]

東京都 A さん BORGで撮影した野鳥写真画像

毎月アルバムをご紹介いただいています東京都 A さんの4月のアルバムからです。 4月はカワセミや小鳥の出が悪く苦戦されたそうです。 夏鳥に期待です。 チョウゲンボウは飛び出しだそうですが上手くピントが合っています。 &# […]

AFボーグ71FL 換算1020mm セッカの写真画像

今朝は最近キビタキの声がよく聞こえたポイントへ。 天気予報は晴れだったのですが曇っています。 おまけに午前中は逆光のようです。 鳥は見れても撮影できるポイントは少ないです。 キビタキは今年は多いのではと思うほど声が聞こえ […]