「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

LMF-1の威力 動き回るヒガラ、 AFボーグ90FL

2015年5月13日 【AFボーグ,BORG 90FL,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2020年8月21日

連休に撮ったヒガラの野鳥写真画像です。

LMF-1の威力です。

 

私が1台目のボーグ、101EDを購入して解像力は良いもののドロチューブ+ヘリコイドMの使い難さに閉口して、101購入後早い時期に笠井トレーディングの マイクロフォーカス接眼部 を導入しました。

 

その後ボーグブランドとして販売されたLMF-1ですが、粗動の動きの大きさとストロークの長さは焦点距離の長いレンズの鳥の撮影に最適です。
微動のことではありませんよ。(笑)

 

先月、野鳥別写真集のヒガラのページを作っていて、まともに写った写真がないので、もっと写ったものを撮りたいと思っていましたが、連休に今までよりは少しましなものが撮れました。

 

殆どボツの写真ですが、私は全部で150枚ほどシャッターを切っています。

 

うちの経理部長はAFボーグ67FLで同じように撮りましたが、写した枚数は1シーン、12枚だけです。
シャッターを切れるまでにも至りません。
それも残念ながら全滅でした。
(67は90の半分近くの大きさにしか写りませんので、撮影自体は何倍も簡単なはずなのですが。(笑))

 

「なんや、この鳥!」と動き回るヒガラに怒ってましたが、ヒガラは言うこと聞いてくれませんでした。(笑)

 

ノートリ 縮小
AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・ヒガラの写真画像 AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・ヒガラの写真画像AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・ヒガラの写真画像AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・ヒガラの写真画像AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・ヒガラの写真画像AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・ヒガラの写真画像AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・ヒガラの写真画像

関連記事

コゲラとコガラ

コゲラが掘っていた巣穴を翌日見に行くとなんとコガラが入っていました。 AFボーグ BORG71FL  PENTAX K-5 3、4枚目 *************************************** 広島 […]

大阪府 Hさん ズグロカモメ と 「鳥は等倍」更新しました。

大阪府 Hさん からズグロカモメの写真をいただきました。 朝、電話頂いて昨日も行ったのだかズグロカモメが居てトビモノの何かコツはあるかということでしたので50FLを使われるようお勧めしたのですがその日はは風が強くてダメだ […]

AFボーグ BORG71FL 換算1020mm PENTAX K-3撮影 カワセミ写真画像

AFボーグ71FL 換算1020mm PENTAX K-3 カワセミです。 明るさの条件は悪かったですが良く写っていると思います。 K-3はクロスした下の羽毛との立体感も今までより出るようになったと思います。 羽毛が細く […]

新年おめでとうございます。 エナガ

  新年おめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 この年末年始は静岡県をうろうろしていました。 御前崎から最終は西伊豆に泊まって今まで下田までしか行ったことがなかった伊豆半島の先っちょまで行ってき […]

大分県 Y・Kさん(女性) AFボーグ71FL撮影 カワセミ写真作品

大分県 Y・Kさん(女性) からAFボーグ71FL カワセミ写真を頂きました。   いつもカワセミの解像写真を頂いている、大分県 Yさんのお知り合いです。   Y・Kさんはキャノン7Dにシグマ500m […]

コマドリの写真画像レベルアップ AFボーグ90FL+LMF-1 PENTAX K-3撮影

営業日にはお客さんの作品をと言うた尻からですが、コマドリの写真です。スミマセン。   お蔭様でまた撮影に行かせてもらいました。 これも皆さんのお陰と感謝しております。 ゴールデンウィークもあり、5月は走行5千キ […]

連休明け、BORG71FL、90FL、絶好調です!ミソサザイ

こんな連休明けは初めてです。 ブログ更新の時間もありません。   BORG77EDⅡホワイト完売しました。 今日もBORG90FL、71FL、67FL発送しました。   今月は今日で6営業日ですが、驚 […]

北海道M.Mさん 早速BORG90FLの初ヤマセミ写真 AFボーグ90FL撮影

昨日71FLでのヤマセミ他作品をご紹介した北海道M.Mさんから、昨晩早速90FLのヤマセミ作品が届きました。 丁度のタイミングですので、昨日に続いて先にご紹介させて頂きますのでご了承ください。   昨日のブログ […]

北海道Yさん、佐賀県Iさん 野鳥写真 ゴジュウカラ, ジョウビタキ, メジロ

ジッポーのカイロです。 昔のハクキンカイロと同じ揮発油を入れるものです。 同じものを二つ持っています。 ヤマセミ撮影では一つは自分、一つは曇り止めにレンズに巻き付けています。   北海道Yさんと 佐賀県Iさんか […]

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・チョウゲンボウの写真画像  今日は小原さんの番組

昨日は飲みすぎで朝起きれず、カワセミはやめてツバメに行くが曇りがちでSS出ず、 諦めて帰りに回った河原にチョウゲンボウが居ました。 ラッキーでした。 一枚目ノートリ縮小  等倍に変更しました。 他 トリミング縮小 AFボ […]