ボーグ&ペンタックス 抜群の解像感! BORG90FL撮影 ジョウビタキの野鳥写真
BORG90FL直焦点 PENTAX K-3 ジョウビタキの野鳥写真画像
K-3良く写ります。
以前の機種で撮影したキセキレイなどの身近な鳥は撮ろうと思いませんでしたがこの解像感を見ると改めてK-3で撮り直そうと思ってきました。
80%に縮小。
もちろん等倍OKです。
「ボーグ&ペンタックス 抜群の解像感!」に下記を追加更新しました。
丁度昨日お問い合わせ頂いたお客さんも取りあえずDA★300mmにX1.4リアコンバーターで始めてみましたが、どうにもこ
うにも、トリミングしないと絵にならないということで71FLをお買い上げ頂きました。
私は野鳥撮影を始めた当時にはPENTAX istDs にトキナーの300mmのズームとケンコーの1.5倍テレコンを使いました。
もちろんこれでは焦点距離がまったく足らず、すぐに2倍ののテレコンを購入。
しかしこれは殆ど使い物にならず、次はトキナーの400mmズームに。
このレンズはコンパクトで良いのですがこれも解像感は納得できず(もちろん1.5倍テレコンは使用)、ズームでは解像力が悪いということで400mmF5.6単焦点へ。
400mmに1.5倍テレコンでは焦点距離としてはまだ短いので、SMC PENTAX 500mm F4.5やデジスコも使いました。 SMCPの300mmF4単焦点も購入しましたが、ブラインドに入ってもカワセミが小さくしか写せず殆ど使わずです。
多少まともな写真が残せるようになったのはやはり400mm単焦点からです。シグマの400mmが良かったです。
その後メインになったのはSMC PENTAX 500mm F4.5です。
意外に良いのがフィールドスコープを一眼レフに接続する方法でそれがボーグ購入のきっかけとなりました。
BORG101EDを購入し上記レンズを処分、代わりにカワセミのトビモノ狙いにトキナーのMFサンニッパとこれに使う目的で購入したAFアダプターをボーグにも使えないかと考え出したのがAFボーグです。
このページにはBORG以外に500mm F4.5で撮影したカワセミなど古い写真も引っ張り出してアップします。
関連記事
大分県Yさん AFボーグ90FLで撮影した 35mm換算1785mmの カワセミ写真
2016年12月08日 掲載分 大分県Yさんから頂いた AF BORG 90FL 35mm換算1785mm撮影のカワセミです。 先日ライブビューAFならテレコン付けてもAF使えますよとお話したのですが、早速 […]
AFボーグ90FL撮影 オシドリの写真画像
先日の土日は事前の天気予報ではまずまずの予報だったのですが、前日には予報も悪くなり、当日の朝になると実況も悪い状態になってしまいました。 大阪は今日で4月に入って13日雨が降っているようです。 土日もヤマセ […]
愛知県 Nさん 作品 AFボーグ90FL PENTAX K-3撮影 ジョウビタキの野鳥写真画像
Nさんは1月24日にご紹介しましたように PENTAX K-3を購入され、行き成りこんな写真が届きました。 お分かりいただけるでしょうか。 この小羽枝感。 若干ブレで甘さもありましたので60%に縮小させていただきました。 […]
AFボーグ90FL PENTAX K-3撮影 1分半弱の間に撮ったメジロの野鳥写真画像
昨日のメジロの写真です。 メジロがだんだん近づいて来ました。 かなりの枚数を撮ったと思いましたが時間にするとたった1分半弱でした。 近づくにつれ撮るのが難しくなります。 一枚目の撮影時刻が 10:19:57 順に 1 […]
AFボーグ90FL撮影 早朝カワセミ写真
別のカワセミが飛んできたんだと思います。(一枚目) 丁度全身にピントの合う向きになってくれました。 三枚目はその時の一連の写真。 小さく縮小しないと見れません。 1、2枚目のみ等倍です。 それ […]
AFボーグ90FL PENTAX K-3撮影 カシラダカの野鳥写真画像
明日からCP+ですね。 今日から会場の様子などTwitterで発信するということでした。 ・・・と言っても私はTwitterのアカウント持ってないですが。(笑) 今年は晴れ間が少ないです。 近くの気象庁の観測地のデーター […]
今朝のジョウビタキ AFボーグ90FL撮影 換算 1,275mm PENTAX K-3
AFボーグ90FL 換算 1,275mm PENTAX K-3 ジョウビタキの野鳥写真画像。 雲の多い空、日が差したときの写真。 日が当るのと当らないので解像感が全く違います。 次は直焦点で撮ってみます。 等倍、トリ […]
大分県Yさん AFボーグ90FL撮影 カワセミの写真画像 小鳥はほんとに小さい被写体です。
鳥が近くに止まってくれてチャンス!とばかりに撮影したものの、思ったより小さく写っていてトリミングしないと仕方がない。 おまけにブレなどで写りが甘く縮小すると小さい写真になってしまった。 皆さんも良く経験され […]
北海道M.Mさん 早速BORG90FLの初ヤマセミ写真 AFボーグ90FL撮影
昨日71FLでのヤマセミ他作品をご紹介した北海道M.Mさんから、昨晩早速90FLのヤマセミ作品が届きました。 丁度のタイミングですので、昨日に続いて先にご紹介させて頂きますのでご了承ください。 昨日のブログ […]
AFボーグ90FL PENTAX K-3 AFボーグ90FL PENTAX K-3撮影 ミヤマホオジロの野鳥写真画像 残りもの
この前撮影したミヤマホオジロの写真画像の在庫です。 二羽モノ、滅多に撮らない縦構図です。(笑) ノートリなら縦構図で撮るのも楽しいです。(笑)