「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

北海道Yさんエゾフクロウ AFボーグ71FL撮影 と AFボーグ90FL撮影 エナガの野鳥写真画像

2015年1月25日 【AFボーグ,BORG 90FL,野鳥写真画像】タグ: ,  更新日:2020年8月19日

90FL、71FL、攻略! BORGのページ更新しています。

 

北海道Yさんから頂いたエゾフクロウの野鳥写真作品をご紹介します。

 

これで遅くなりましたが明日、お客さんの作品ページ入賞作発表です。

 

71FL+AF1.7+K-5ⅡS
1/2に縮小。

 

K-3、購入されたそうです。

 

私の写真はAFボーグ90FL PENTAX K-3 のエナガです。

 

AFボーグ90FL 換算 1275mm

 

里山の神社の前を通りかかった時にエナガの群れが来ていたので間に合うかどうか慌ててセットしてどうにか少し撮れました。

 

短縮してないとこの鳥にはキツイです。(笑)

 

6016×4000ピクセル ノートリを1/2に縮小。

 

BORGで撮影した野鳥・エゾフクロウの写真画像 BORGで撮影した野鳥・エナガの写真画像 BORGで撮影した野鳥・エナガの写真画像

 

関連記事

AFボーグ71FL PENTAX K-3で撮影した オオルリの写真画像

AFボーグ71FL PENTAX K-3 でオオルリの野鳥写真画像です。 夏鳥、今ですよ~。 お客さんからもコマドリ、キビタキなど夏鳥の写真が届いています。   トリミング、縮小。  

「カワセミ解像」 というページを作っています。

「カワセミ解像」 というページを作ることにしました。  アップの写真はピントやブレがうまく行っても頭だけ合って体がボケすぎているなどノートリでは使えない写真が多くなるのですが、トリミングでええとこ取りすれば部分的には良く […]

北海道Kさん作品 オジロワシ若の写真 K5Ⅱs、AF BORG71FL撮影

北海道のKさんから作品を頂きました。 Kさんの作品も「お客さんの作品ページ」にアップさせていただいていますが、それをご覧になって早速送って下さった写真です。 クチバシで突かれそうなほどのドアップです。 オジロワシ若は縮小 […]

新年おめでとうございます。

  新年おめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 この年末年始は静岡県をうろうろしていました。 御前崎から最終は西伊豆に泊まって今まで下田までしか行ったことがなかった伊豆半島の先っちょまで行ってき […]

静岡県 Aさん 77EDⅡ+BU-1初撮り野鳥写真画像 オオタカとタゲリ

静岡県 Aさん から年末にご購入頂いたBORG77EDⅡ+BU-1での初撮り作品をいただきました。 すぐに試し撮りでオオタカとタゲリが撮れるとは羨ましい。 羨ましいといえば今日はお客さんから飛騨高山に引っ越すとメールを頂 […]

AFボーグ BORG71FLで撮影したカワセミの写真

AFボーグ71FL PENTAX K-5 カワセミ 今日から開発中の望遠レンズユニットを試用してます。 朝一フィールドへ到着後、カワセミが来ない間に急いでブラインドをセットし、枝に狙いを付けて ユニットのヘリコイドを「う […]

広島県 Kさん アカショウビン、サンコウチョウ

広島県 Kさんから アカショウビン、サンコウチョウの写真を送っていただきました。 どちらも憧れの夏鳥ですね。 先日、和泉葛城山でカッコーの声が聞こえ、それらしきものが飛んでいきました。信州では夜中も鳴いていたので驚きまし […]

AFボーグ71FL PENTAX K-5撮影 カワセミの写真

AFボーグ71FL 0.78× PENTAX K-5 今日もまだ寒いです。魚がいなくなっています。 カワセミのオスが来ています。 やはりオスは色が良いですね。 何か変な声がするのでよく聞いてみると、今まで「ジッジッジッ」 […]

愛知県 Nさん 作品 モズ

2015年優秀作の愛知県Nさんからメールと野鳥写真画像を頂きました。 Nさんももう機材とこの機材での撮影、写り具合の見極めに慣れてこられたと思いますので、これから撮影がさらに楽しくなると思います。   &#82 […]

福島県 Oさん 撮影写真 BORG 77EDⅡ PENTAX K-3

福島県Oさんから頂いたヒヨドリです。   考えてみたら雪の中の野鳥写真は撮ったことがありません。   去年分のお客さんの作品ページのアップが大変遅れました。   明日何とかアップできるかと思 […]