「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

東京都Aさん AFボーグ71FL シジュウカラ

2015年1月7日 【AFボーグ,BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ: ,  更新日:2025年5月10日

東京都Aさんから頂いた野鳥写真画像です。シジュウカラ。

非常に良く写っています。

小羽枝感も良く出ています。

この写真はLightroom現像ですが、カメラ内現像すればまだ解像するのではと思います。

AFボーグ71FL canon250D PENTAX K-3

1枚目ノートリ。
2、3枚目は小羽枝感の良く出た部分をトリミングしたものです。
すべて等倍です。

頂いた他のカワセミの画像などは後日アップさせていただきます。
他の写真も良く写っています。

Aさんも何度か電話を頂いてなかなか厳しいようなことを仰ってましたが、前回頂いた写真もすでにコツを掴まれたようでご自身の中でももうこれがあたり前の写りになっているのだと思います。

2011年にBORG71FLを購入頂いてからカメラも色々使われたと思います。

ペンタックスマウント以外にマイクロ4/3、ニコン、α、フジX-proなど沢山買っていただきました。(笑)

P.S. ISO 1000 SS1/500 です。

 

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・シジュウカラの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・シジュウカラの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・シジュウカラの写真画像

関連記事

AFボーグ71FLで撮影した コサメビタキの野鳥写真

  この休みは長野の温泉に行きました。 乗鞍高原から奈川へ行くのに白樺峠を通ると駐車場には車がいっぱいでした。 帰って渡りの速報を見てみると14日はサシバやハチクマなど1500近く渡ったようです。   […]

大分県Yさん AF BORG 90FL撮影 カワセミ写真

大分県Yさんから頂いたカワセミの写真です。 Yさんの撮影場所では近くで撮らせてくれたカワセミがバッタリ姿を見せなくなったということです。 昨日話したのは繁殖期になると見れるようになるカワセミのケースで、下流から移動してく […]

AF BORG71FLで撮影した ツグミ、カケスの野鳥写真画像。

当方では今年は殆ど見なかったツグミです。 去年は沢山居たのですが。 尾の方にピントが合っています。 二枚目はカケスです。 枝かぶりですが腹が結構写りましたので。 カケスも警戒心が強くなかなか近くに来ないですが、 これは近 […]

鹿児島県 Hさん野鳥写真 コゲラ, サンショウクイ, ジョウビタキ  デバッグモード、接点テープお知らせ

デバッグモードですが、お一人が繰り返して試したが途中から進めないということですが、他の方はうまくデバッグモードに入れたとのご連絡を沢山頂いています。 良かったです。   P.S.上記のお一人も無事デバッグモード […]

静岡県 Mさん 東京都 Nさん 野鳥写真作品。 と 野鳥ノビタキの写真画像

P.S.  先月31日に入荷した7057、7075絞りですが、追加発注した分が本日入荷しました。 値上げ幅でお得感があるのかよく売れています。 57絞りの方はこれで値上げ前メーカー品切れです。 先日一瞬在庫を持てた71F […]

長野県 Tさん チョウゲンボウ、 徳島県 Iさん カワセミ、 私はオオマシコ。

先日撮影したオオマシコです。 今日も行きましたがもうどこかへ行ってしまったようです。 移動の途中の少しの間寄ってくれたのでしょう。 結局いまいち撮れませんでした。 長野県Tさんと徳島県Iさんから作品をいただきました。 長 […]

祝 金賞受賞 松井一宏 様  と  北海道 YさんAFボーグ 45EDⅡ野鳥写真作品

一昨日、ケンコーのアウトレットに良い三脚でも出ていないかなと思ってホームページを見るとフォトコンテストの結果が発表のように載っていました。 鳥のフォトコンがあることは知っていたのでもう発表されたのかとそのページを見てみる […]

愛知県 Nさん 写真 モズ

2015年優秀作の愛知県Nさんからメールと野鳥写真画像を頂きました。 Nさんももう機材とこの機材での撮影、写り具合の見極めに慣れてこられたと思いますので、これから撮影がさらに楽しくなると思います。   &#82 […]

AF BLANCA-70ED撮影 カワセミ 特大飛び出しシーンの写真

AF BLANCA-70EDでカワセミ写真撮影、迫力の特大飛び出しです。   近距離の飛び出しはかなりSSを上げていないと流れてしまいますが、 今日は車の真下に来て車内での体勢があまりにも悪かったので、何時もよ […]

岡山県 Kさん BORG71FL、AFボーグ導入 ハヤブサ, ホオジロ

照準器のマルゼン ワルサー ポイントサイト<デュアル>が久々に入荷していました。 ワルサー ポイントサイトをもう一つ欲しいと思い時々入荷状況をチェックしていました。 最近になってミサゴを撮るのに左目で照準器を見るのにズレ […]