「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

空中モノ 残り カワセミ、セキレイ、ジョウビタキ AFボーグ71FL撮影。

昨日のシロハラ以外の野鳥空中写真です。

カワセミ、セキレイ、ジョウビタキ。

 

シロハラの前にジョウビタキがウロウロしてくれたのですが、最初はシャッターのタイミングが合わずジョウビタキは着地後の写真ばかりでした。

 

トリミング縮小。
ISO 800
SS 1/2500

 

AFボーグ71FL Canon 250D PENTAX K-3

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ハクセキレイの飛翔写真画像(トビモノ)AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ハクセキレイの飛翔写真画像(トビモノ)AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ジョウビタキの飛翔写真画像(トビモノ)AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの飛翔写真画像(トビモノ)AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの飛翔写真画像(トビモノ)

関連記事

大阪府 Hさん AFボーグ71FL K-5IIs ムギマキの写真 とブログのご紹介

今日も朝から曇っていましたがBORG60EDでヤマガラでもと思いゆっくり出かけましたが近くには来てくれませんでした。 先日からK-5IIsと各ボーグで撮っています。 他の機種は一発で終わったのですが、なぜかBORG60E […]

鹿児島県 Hさん 野鳥写真作品 カワセミ他

鹿児島県のHさんから久々に作品を頂きました。 腰を痛められたり、天候不良や猛暑で撮影に行くこともなく、台風(数十年ぶりに台風の目に入り)の直撃もあったりで、 しばらく撮影しておられなかったようですが、 「これから野鳥のシ […]

新年おめでとうございます。チョウゲンボウ, ノスリ

新年おめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 年末年始に皆さんから作品やメールを頂いています。 ありがとうございます。 今年初のブログの写真はやはりAFボーグ71FL 換算1020mm、PENTAX K- […]

大分県Yさん AF BORG 90FLで撮影したカワセミの写真

大分県Yさんから頂いた AF BORG 90FL撮影のカワセミ写真です。 桜も急に葉っぱが出ました。   土日も桜を見ながらぶらぶらしましたが、一日でしっかり葉っぱが増えています。   土曜はオオルリ […]

新潟県 Tさん AFボーグ90FL撮影 ハクセキレイの写真

頂いた写真のご紹介が大変遅くなっています。 接点テープとデバッグモードのファイルのメールの送受信で、ワケが分からなくなってしまいました。 申し訳ございません。   今日は新潟県のTさんから頂いたAFボーグ90F […]

「解像力の見分け方」AF BORG 89ED カワセミ 35mm換算1530mmライブビューAF

ライブビューAFならBORG89やBORG77でも短縮しなくても使えることを知らない方もおられるようなのでAF1.7を付けて撮影しました。 K-7の頃の情報ですが、「紀伊半島カワセミ奮戦記・AFボーグ」の方に載せています […]

今日もAFボーグ60ED 等倍画像です。アオジ, ジョウビタキ, メジロ, ヤマガラ

今日もAFボーグ60ED 等倍画像です。 1、2枚目はトリミングてす。 ええとこだけ切り取りました。(笑) 3、4枚目はノートリです。 クローズアップレンズで短縮しています。 ケンコーフィルターをつけて撮影しています。

大分県Yさん AF BORG 90FL撮影 カワセミ写真

大分県Yさんから頂いたカワセミの写真です。 Yさんの撮影場所では近くで撮らせてくれたカワセミがバッタリ姿を見せなくなったということです。 昨日話したのは繁殖期になると見れるようになるカワセミのケースで、下流から移動してく […]

大阪府 Ashさん イソヒヨドリ

大阪府 Ashさんが宮古島に遠征されたそうですが、あいにくの台風で本命のサシバの渡りは見れなかったそうです。 ブログに  「宮古島探鳥記」  としてアップされています。 Ashさんは元々デジスコからEOS7Dで80-40 […]

大分県 Yさん野鳥写真作品 AFボーク90FL撮影 カワセミ幼鳥。

大分県 Yさんからカワセミ幼鳥の写真作品を頂きました。   九州はよく降ったようですが、そろそろ梅雨明けと言うわけにはいかないでしょうか。   一枚目と二枚目は原寸でアップさせて頂きました。 &nbs […]