「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

ヤマセミトビモノ ノートリ 71FL+7214テレコン撮影飛翔写真

2016年5月16日 【BORG 71FL,ヤマセミ写真画像】タグ: , , ,  更新日:2020年9月1日

12日のヤマセミよりもう少し大きく撮りたいですが、かと言ってAF1.7短縮無しでは極端に歩留まりが落ちるでしょうからBORG71FLに7214テレコンで撮影。

 

シャッターチャンスも少なく飛んだコースも悪かったので良いものは撮れませんでしたがノートリの画像をアップします。
50%に縮小です。

 

こんな通過のトビモノは置きピンで結構歩留まり良いです。
もう少し小さく縮小した画像ならブログ一週間貼れるぐらいの枚数撮れてます。

 

BORG71FL+7214テレコン 35mm換算840mm
ISO800
SS1/2500

 

BORG71FLで撮影した野鳥・ヤマセミ飛翔写真画像
ヤマセミトビモノ

BORG71FLで撮影した野鳥・ヤマセミ飛翔写真画像

 

関連記事

京都 Iさん 作品

先日も作品をいただいた京都のIさん ですが、 夏の間はアメリカに居られるそうです。 ********************************************** I さん  最近は歳のせいで日本の夏の暑さ […]

新年おめでとうございます。

  新年おめでとうございます。  

水辺のセグロセキレイ

年明けから寒くて風の強い日も多いので、年末まで驚くほど多かった釣り人も急にいなくなりました。 私も12月は三回ほど南紀まで遠出しましたが、今年はまだ初釣りに行っていません。 コロナのおかげで昨年はほんとに釣り人が多かった […]

AFボーグ71FL ペンタックス K-r ヨシゴイ

リンク先のAshさんから写真が届きました。 「〇〇池でヨシゴイの幼鳥が撮れました。 台風の影響の曇天で条件は良くなかったんですが、私の腕前にしては出来すぎの写真が撮れました。 やはりBORGは良いですね。」 AFボーグ7 […]

新年おめでとうございます。チョウゲンボウ, ノスリ

新年おめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 年末年始に皆さんから作品やメールを頂いています。 ありがとうございます。 今年初のブログの写真はやはりAFボーグ71FL 換算1020mm、PENTAX K- […]

BORG 71FL +0.78×撮影 ツバメの飛翔写真

BORG71FLでツバメを写しました。 ツバメのトビモノを初めて写した一昨年はBORG71FLでも撮りましたが去年は撮りませんでした。 一昨年、そのツバメの写真の写りで内面反射の処理の必要性を感じたのですが、 今日撮影し […]

AFボーグ BORG71FL撮影のカワセミ写真 よく写りました。

先日から水道工事が始まった書きましたが、あまり進んでいません。 まだポインントの前も終っていません。 工事が始まる前の八時半ごろまで撮ってきました。 もともと何時も九時半ごろまでしか撮ってないのですが。 BORG71FL […]

71FL、K-5IIsフォーカスエイド  と  鹿児島県 Hさん  コゲラ, ジョウビタキ, ヤマガラ

PENTAX K-5IIsのファームアップがあったので昨日は71でAFやフォーカスエイドの効きが良くなっていないか試してきました。 K-5IIsのAFはK-5と比べて良くなったとは感じなかったのですが、特にフォーカスエイ […]

京都 Nさん BORG89ED初撮り野鳥写真作品  と  BORG71FL、BORG50FLのシロハラの写真画像

今日はAFボーグ71FLでシロハラが撮れましたので、一昨日撮影したBORG50FL直焦点のシロハラとアップしました。 同じピクセルでトリミングし、80%に縮小しています。 PENTAX K-5IIs 京都府 Nさん から […]

鹿児島県 Hさん野鳥写真作品 キセキレイ

鹿児島県Hさんから頂いたキセキレイの野鳥写真です。   私も今年は多いなと思っていたジョウビタキが急に少なくなったりの経験がありますが、 移動の途中で定着せずにさらに移動してしまうのでしょうね。   […]