「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

大分県 Yさん野鳥写真作品 ガビチョウ、アオバズク AFボーグ BORG90FL撮影

2016年6月16日 【AFボーグ,BORG 90FL,野鳥写真画像】タグ: , ,  更新日:2020年9月1日

大分県 Yさんからガビチョウ、アオバズクの作品写真を頂きました。

 

ガビチョウは岡谷の蕎麦屋で蕎麦を食べていると窓の外の庭に来たのと、箱根に行った時もビジターセンター他で何度か見ましたが、東側のものだと思っていました。
九州北部にも居るんですね。

 

梅雨空で撮影チャンスは少ないですが、良い条件で撮れるよう願っております。

 

——————————————————————–
大分県 Yさん

 

お世話になります。
アオバズクとガビチョウの写真が撮れましたので送ります。
アオバズクは小さい神社で撮影したのですが、隣が作業場でクレーンが動いている為に
ライブビューで拡大してみると地面が小刻みに揺れているようです。

 

解像度を上げたい為にISO を低くしたので余計にSSが遅くなりました
この為ブレた写真ばかり撮れましたが、そのうちの良いのを送ります。

 

ガビチョウはカワセミ撮りに行ったときに撮れたものですが本命のカワセミとは会えませんでした。

 

90FL AF NO.3短縮
ガビチョウ  6759 ISO 400 SS 1/250
アオバズク  6923 ISO 200 SS 1/50
       6985 ISO 400 SS 1/100
       
——————————————————————–

 

ノートリ、80%に縮小。

 

AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・ガビチョウの写真画像
野鳥

AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・アオバズクの写真画像 AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・アオバズクの写真画像

 

関連記事

AFボーグ50FLで手軽に小鳥撮影 エナガ, コゲラ, コサメビタキ, シジュウカラ, メジロ

鳥が多くなりました。 これからですね。 散歩がてら一時間弱で楽しめました。 撮れる大きさはやや物足りませんが BORG50FLは軽いので機動力があります。 帰宅して久々にBORG71FLをセットしましたが、50FLを持っ […]

埼玉県 S.Aさんカワセミ写真 と 新しいブログのご紹介です。

昨日BORG71FL B品入荷しました。 おかげさまで入荷即納分は完売しました。 有難うございました。 まだ9月第一週納期予定分残あります。 よろしくお願いいたします。 新しいリンクのご紹介です。 「Slow Life […]

山口県 Fさん ノハラツグミ

ブラックボーグ三機種です。 89、77はBU-1とのセットが順調です。 山口県 Fさんから ノハラツグミの写真をいただきました。 観察難易度: 9 非常に珍しいようですね。 ツグミとシロハラを混ぜたような感じです。 K- […]

BORG89ED予約受付開始! と 東京都 Nさん キクイタダキ

BORG89ED予約受付始まりした。  予約好調です!  それも当店では価格の高いBORG89ED(BK)+BU-1セット【6189】がダントツです。 お得感が出たのではと思います。     追伸 1月25日発売分予約受 […]

AFボーグ90FL オリジナルLMF-1仕様  PENTAX K-3撮影 キセキレイの野鳥写真画像

AFボーグ接点テープサービスですが、消印を見ますと返信用封筒の当方への到着が少し遅れているケースもあるようです。 これからは遅くとも到着翌日には発送できると思います。   すでに到着のお客さんからはご連絡をいた […]

AFボーグ90FL撮影 オシドリ写真レベルアップ

金曜は午前中、土曜は昼過ぎまでヤマセミのポイントの選別にウェーダーを履いて川に入りました。   渓流釣りで使っているウェーダーですが、これを履いて川に入ると撮影ポイトンは格段に増えますね。 ウェーダーが渓流釣り […]

埼玉県Hさん、ウメジロの写真 & BORG71FL K-5 AF 撮影

埼玉県Hさん、ウメジロの写真を送っていただきました。 去年11月から野鳥撮影を始められたので初ウメジロですね。 Hさん 「平日にもかかわらず、多くの人が訪れていました。 メジロもたくさん居ましたが、なかなか良い所に出てき […]

AFボーグ77EDⅡ撮影 カワセミの写真画像

今日はBORG77EDⅡでカワセミです。 七時半に5分ほど留まってくれたのを撮って帰ってきました。 AFボーグ77EDⅡ ペンタックス K-5 ISO400 SS1/400~500

AFボーグ89ED+50アクロで撮影したカワセミの写真

AFボーグ89ED 50アクロで短縮です。 26日の機材は間違っていました。 BORG50アクロで短縮したものでした。 No5ではもう少し短くなります。 17日にNo5でカワセミを撮影した後、次は50アクロで撮影のつもり […]

AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 ミサゴの飛翔写真

AFボーグ BORG71FL撮影 換算1020mm ミサゴの写真 今回より三脚使用です。 今回のフォーカスはマニュアルフォーカスです。 PDFでご説明しています半置きピンです。 一回の飛翔の写真です。 一枚目の撮影日時は […]