「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

大分県Yさん AFボーグ90FL ヒヨドリの喧嘩

2016年11月18日 【AFボーグ,BORG 90FL,野鳥写真画像】タグ: ,  更新日:2020年9月1日

大分県Yさんから頂いたヒヨドリの喧嘩シーンです。

 

「最初の方はピントが合っていますが後の方は合っていません。」ということですが、
この大きさで被写体ブレもせず、ピントもよく来たものだと思います。

 

AFボーグ90FL  PENTAX K-3

 

ノートリ、1/2に縮小。

 

ISO 640、SS 1/250

 

——————————————————————–
Yさん

 

先日ゴルフに行ったときに知人からカワセミの写真を欲しいと言われましたので
この間の写真他2点をあげることにしました。
何とか見れる写真が藤野様のおかげで撮れるようになり本当に有難うございました。

 

それから先日 カメラを構えて居た所に突然、木の茂みから何かが落ちてきてバタバタ
しているので急いで撮影しました。。
最終的には水の中まで飛び込んでいましたがそれは撮れませんでした。
後で確認したところヒヨドリ同士がケンカをしている所でした。

 

この間はイタチがヒヨドリを咥えて浅瀬の中を移動していたのを撮影しましたので
鳥の世界は危険がいっぱいだとは思っていましたが、仲間同士でもすごい戦いがあるのですね。
改めて人間で良かった思っている所です。

 

その時の写真を送ります。
最初の方はピントが合っていますが後の方は合っていません。
全体のケンカの様子が分かりやすいと思いますので送ります。
証拠写真としてみて下さい。

 

——————————————————————–

 

AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・ヒヨドリの喧嘩シーン写真画像
野鳥画像
AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・ヒヨドリの喧嘩シーン写真画像
野鳥画像
AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・ヒヨドリの喧嘩シーン写真画像
野鳥画像
AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・ヒヨドリの喧嘩シーン写真画像
野鳥画像
AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・ヒヨドリの喧嘩シーン写真画像
野鳥画像

関連記事

東京都 Aさん 作品 と BORG71FL撮影 カワセミ写真

東京都 Aさんから 作品をいただきました。 ヒヨドリ。 AさんはBORG77ED2と50FL、PENTAX K-5でAFボーグとしておられましたが、 キャノンの改造もされたそうです。 下二枚は BORG71FL カワセミ […]

カワセミ 糞射 AFボーグ71FL

カワセミ 糞射の瞬間の写真画像です。  AFボーグ71FL PENTAX K-3 記録写真画質ですが、カワセミ 糞射の二連写です。   この糞が平面に落ちると点々になるのでしょうか。

AFボーグ BORG71FL+Canon250D撮影 カワセミ写真

土日は寒かったです。 風も強かったので二日とも撮影はせず、ヤマセミの観察です。   私が観察するヤマセミは季節で場所を移動しているようです。 一か所、このヤマセミは移動しないのかな思っていると、やはり二回ほど前 […]

大阪府 H さん。 BORG71FL初撮りがカラシラサギ。

大阪府 H さんからカラシラサギの写真を送っていただきました。 Yachoo! オンライン野鳥図鑑を見ると観察難易度: 5になっていますね。 —————&#82 […]

北海道Yさんエゾフクロウ AFボーグ71FL撮影 と AFボーグ90FL撮影 エナガの野鳥写真画像

90FL、71FL、攻略! BORGのページ更新しています。   北海道Yさんから頂いたエゾフクロウの野鳥写真作品をご紹介します。   これで遅くなりましたが明日、お客さんの作品ページ入賞作発表です。 […]

京都府 Sさん。 カワセミ。

京都府 SさんからAF BORG 77EDⅡ PENTAX K-r 撮影のカワセミの写真画像を送っていただきました。 *************************************************** […]

BORG71FL AFボーグ 桜が咲き始めました。

桜が咲いてきました。 メジロの大群が頭の上を通過します。 ヤマガラも頭上の枝に近寄ってくるのでこちらが後ずさりです。 コゲラもたくさん居ます。木に穴を掘っています。 寝ぐらでしょうか、巣穴でしょうか。 シロハラもまだ健在 […]

AFボーグ90FL 短縮で撮影した野鳥写真画像 エナガ、シジュウカラ。

久々にAFボーグ90FLで野鳥撮影です。   ドアップはあとCAPRIとBLANCAで撮ったらとりあえず一段落ですので、使い勝手の良い短縮量の頃合を見るのにエナガなどを撮りました。 鳥を追ったり、ブレはかなり楽 […]

新しいブログのご紹介 と キャノンクローズアップ短縮の解像感

新しいブログのご紹介です。 東京都 バーダーライダーさんがブログを始められました。 野鳥撮影とバイクのブログです。 BORG71FLとBORG89EDを使われています。 「ピースサイン~どこかの道で」 最新記事はコミミズ […]

AFボーグマウント接点工作 と AFボーグ90FL オリジナルLMF-1仕様 ツグミの野鳥写真画像

一昨日ご案内したAFボーグマウント接点テープサービスですが、お蔭様で今日は忙しくてホームページの方はアップできませんでした。 ホームページ更新が滞っています。   LMF-1単品良く出ています。 週末金曜に発送 […]