「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

埼玉県 Nさん。初めての野鳥撮影。AFボーグ BORG71FLで撮影

2011年11月6日 【AFボーグ,BORG 71FL,カワセミ写真画像,野鳥写真画像】タグ: ,  更新日:2020年7月14日

埼玉県 Nさんから作品を送っていただきました。

Nさんはこの日が初めての野鳥撮影です。
二枚目のカワセミはその翌朝早起きして撮影されたそうです。

まだ、カメラの操作もおぼつかないと言うことですが、
デビュー早々びっくりです。

AFボーグ71FL ペンタックス K-r

 

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・カモメの写真画像 AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像

関連記事

埼玉県 Hさん AFボーグ BORG71FL撮影モズの写真

***************************************** 埼玉県 Hさん から プロの動物写真家 小原玲さんのブログを拝見しました。 いろいろなレンズを使って来られたプロの方がおっしゃることなの […]

「武蔵野散歩Ⅱ」さん カワセミどあっぷ 等倍原寸 その2

「武蔵野散歩Ⅱ」さんから10月に撮影されたトアップ写真を頂きました。 10月のアルバムもカワセミ一色でした。 少し寒くなるようです。 そろそろ冬鳥も増えてきそうですね。 カワセミ 等倍 AF-ボーグ71FL。    「武 […]

愛知県 Nさん野鳥写真作品 ルリビタキ AFボーグ90FL撮影

愛知県 Nさんから頂いたルリビタキの写真です。   Nさんも丁度一年ほど前にニコンからペンタックスに変更され、本体もBU-1からLMF-1に変更されました。   年末にアップさせて頂いたシジュウカラは […]

「Ashの宝箱」さん北海道遠征 AFボーグ71FL 換算1020mmで撮影した野鳥写真画像

大阪府Ashさん北海道遠征の写真をいただきました。 ブログに3日の強行軍をまとめておられます。       「Ashの宝箱」 AFボーグ71FL 換算1020mm ———— […]

AFボーグ90FL、AFボーグ67FL 比較

AFボーグ90FL 換算1275mm   AFボーグ67FL 換算765mm   の撮影範囲比較   当店経理部長が私の横でAFボーグ67FLで撮影したものです。   90FLと6 […]

新年おめでとうございます。

  新年おめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 この年末年始は静岡県をうろうろしていました。 御前崎から最終は西伊豆に泊まって今まで下田までしか行ったことがなかった伊豆半島の先っちょまで行ってき […]

BORG90FLのページを更新しました。

BORG90FLのページ  を更新しました。   キセキレイとパンの等倍他、野鳥写真アップしました。   BORG90FLのページの「ボーグ(BORG 90FL)&ペンタックス 抜群の解像感!」の現時 […]

AFボーグ71FL ミヤマホオジロ証拠写真。

近所にミヤマホオジロが来ていました。 ミヤマホオジロは初めて撮りました。 冬は地鳴きばかりで区別がつきにくく見逃してしまいそうです。 証拠写真です。 居てくれる間に少しぐらいマシな写真を撮りたいですが。 AFボーグ71F […]

AFボーグ BORG50FL撮影 セグロカモメ、ユリカモメ、ウミネコの写真

AFボーグ BORG50FL、 何度持ってもやっぱり軽いです。 クローズアップレンズ込みで650グラムほどです。 AFアダプターは別です。  BORG50FL AFアダプター PENTAX K-5 ISO400 SS1/ […]

BORG71FLマットブラック販売開始  と  AFボーグ45EDⅡ撮影のアオジの写真画像

BORG71FLの限定黒仕様(マットブラック)販売が始まりました。 ご予約受付中です。 オリジナルCセット黒仕様もご用意しました。 こちらから。 AFボーグ45EDⅡ、PENTAX K-5IIsでのアオジです。 良く写り […]