鹿児島県 Hさん撮影野鳥写真画像 アオサギ、カワセミ、コサギ どどどあっぷ。
鹿児島県 Hさんからアオサギ、カワセミ、コサギのドアップ写真を頂きました。
アオサギ、シラサギ はカワセミより警戒心が強いかと。
BORG71FL+FAF1.7+クローズアップ№2+K3
ISO100 SS1/640
ISO400 SS1/250
ISO200 SS1/1600
等倍
関連記事
鹿児島県 Hさん AFボーグ BORG71FL撮影アオサギ、カワセミ、コサギ どどどあっぷ。AF BORG。
2016年12月06日掲載分 鹿児島県 Hさんからアオサギ、カワセミ、コサギのドアップ写真を頂きました。BORG71FL。 アオサギ、シラサギ はカワセミより警戒心が強いかと。 71FL+FA […]
鹿児島県Hさん撮影 野鳥写真画像 チュウサギ
JBFは行くことも無いので日程も知りませんでしたが、昨日HP作っていてリンククリックしてみたら明日からなのですね。 そろそろ鳥が撮り易いシーズンだと感じています。 P.S. 今日もCAPRI-80EDのペー […]
アメリカ在住 Sさん撮影野鳥写真画像 ユキホオジロとオリーブタイランチョウ。
アメリカ在住 Sさんからユキホオジロ(白っぽい方)とオリーブタイランチョウ(黄色い方)の作品を頂きました。 これがホオジロとは思えないですね。 ユキホオジロ、数は多くないようですが北海道には来るようです。 […]
熊本県 Мさん OLYMPUS E-M1撮影 ヒレンジャク他 野鳥写真作品
皆さん連休の予定はいかがでしょうか。 私は去年の連休はルリビタキを沢山撮りました。 今年の連休は29日から宿が少ないですね。 もちろんピークは3日です。 5日からは結構空いているようです。 & […]
AFボーグ71FL撮影 コアジサシの飛翔シーンの写真
今日はAFボーグで。 ドロチューブなどて鏡筒を長くして遠くにはピントが合わないように設定。 ファインダーで鳥を追っていると鳥に集中しているので鳥が大きく写っているように感じてしまいます。 それでついバシャバシャとシャッタ […]
山口県 T さん AFボーグ71FL 初撮り作品 ミサゴ他野鳥写真画像
山口県 T さんからAFボーグ71FLでの初撮り作品を頂きました。 ペンタックス K-7です。 「大変気に入っています」と言っていただきましたが 初日からこれが撮れれば言うこと無しですね。 ミサゴはISO400 SS1/ […]
BORG71FL 宿敵ソウシチョウ
去年の夏は散々な目に遭ったソウシチョウですが、BORG71FLでリベンジに行ってきました。 夏場、標高のあるところでは足元で声が聞こえるほど沢山居るのですが、なかなか姿を見せてもらえません。 稀に藪の抜けるところに見えて […]
大阪府 Hさん、栃木県 Sさん BORG71FL野鳥写真 オナガ, ツリスガラ, ミソサザイ
大阪府 Hさんと栃木県 Sさんから頂いた野鳥写真画像です。 みなさん大きい画像を送っていただけるので有難いです。 カメラの画素数が大きくなっていますので、大きい画像をいただけると皆さんの参考になると思います。 大きい画像 […]
鹿児島県Hさん作品 ミサゴの凄い画像 AFボーグ71FL。
鹿児島県Hさんから頂いたミサゴのダイブの写真です。 1枚目、凄いです。 羽を広げたミサゴがノートリで丁度いっぱいいっぱいです。 等倍でアップしました。 ノートリです。 他はノート […]
シロハラ 空中モノ AFボーグ71FL撮影。
シロハラの空中モノです。(笑) AFボーグ71FL撮影 野鳥の飛翔写真画像。 遠かったのでトマリモノはシャッター切らずにこれだけ狙いました。 これも面白いです。 トリミング縮小。 ISO 80 […]