「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

静岡県 Mさん 作品  と  【6271】BORG71FL望遠レンズセット B品 一台入荷

2012年11月23日 【BORG 45EDⅡ 更新日:2020年8月4日

【6271】BORG71FL望遠レンズセット B品 一台入荷しました。
よろしくお願いします。

静岡県 Mさんから作品と機材の写真をいただきました。

お届けしてすぐに凄い機材に仕上がってました。

お届けしてすぐに

「先日今週末の浜松基地航空祭に向け、練習とロケハン兼ねて練習機を撮ってきました。
頂いた資料にあった通り、連写固定でピントシフトしていけば、マニュアルでも思いのほかいけそうですね。」

とメールを頂いて喜んでいたのですが、次に行かれた撮影で

「前言撤回で、やはりマニュアルでの撮影は難しかったです。。
練習もろくにせず甘く見ていました。
遠くのものはかろうじて拾えますが、近くを横切る戦闘機はほとんどピントを
合わせられませんでした・・・」

と二度目のメールをいただきました。(笑)

やはり近いほど倍々で難しくなってきますね。

関連記事

「あぁ、これも運命。」さん と「武蔵野散歩Ⅱ」さん 作品

「あぁ、これも運命。」さんから入間基地航空祭 の作品と 各機種でとられた「武蔵野散歩Ⅱ」さんの10月の作品をいただきました。 たくさんの写真をいただいた一部です。 ———— […]

北海道 Yさん AFボーグ BORG45EDⅡ K-01で撮影した クマゲラの野鳥写真画像

北海道 Yさんから クマゲラの写真を頂きました。 AFボーグ BORG45EDⅡ K-01で撮られたそうです。 どんどん動いていく鳥はK-01では厳しいですが、無事撮影されたそうです。 ——&#8 […]

もうすぐウメジロ

もうすぐウメジロのシーズンです。 写真は去年の2月24日に撮影したものです。 狙いが絞りやすくハズレが少ないのでオススメの被写体です。 梅の木の高さや周囲の状況など良いポイントを探しておいてはいかがでしょうか。 等倍

キビタキ

連休に九州阿蘇周辺で。鳥が多かったです。 BORG45EDⅡ E-3 35mm換算650mm ISO400 SS1/500 ノートリ    

AFボーグ45EDⅡ撮影 ジョウビタキの野鳥写真画像。

今日はAFボーグ45EDⅡです。 ジョウビタキがピョンピョン近づいて来てくれました。 1枚目の写真が11時17分14秒 5枚目の写真が11時17分39秒 結構長く感じましたが、20秒ちょっとのことでした。 ISO500。 […]

ヤマセミのトビモノ 飛翔写真  下り

今日は昨日の逆方向のヤマセミ飛翔写真です。   コースはほぼ同じです。   BORG45EDⅡ Nikon1V2 電子シャッター ISO800 SS1/2000 トリミング    

BORG45EDⅡ E-3 35mm換算650mm

BORG45EDⅡ E-3 35mm換算650mm ISO400 SS1/125 ノートリ BORG45EDⅡ E-3 35mm換算650mm ISO400 SS1/200 ノートリ  BORG45EDⅡ E-3 35m […]

AFボーグ45EDII ACNo5撮影 メジロの野鳥写真

AFボーグ45EDII ACNo5 AFアダプター この寒さが今年のピークかもということですが、そうなれば良いですね。  

佐賀県 Iさん BORG45EDⅡ、BORG50FL撮影 野鳥写真作品 メジロ、ヒバリ

佐賀県 Iさんから頂いたBORG 45EDⅡ、50FL で撮影された メジロ、ヒバリの野鳥写真作品です。 1、2枚目、45EDⅡ 3枚目、50FL です。 距離は当然近いと思いますが45EDⅡでこれだけ写ります。 一枚目 […]

愛媛県 Hさん BORG45EDⅡで撮影したカワセミの写真

K-3になってライブビューも状況に応じて使いたいので、ルーペを買い替えようか迷いましたが使う機会は少ないと思うので結局これに決定。 枠をボディに貼り付けるタイプも普段枠は無い方が良いと思うし、こちらの方が付け外しが速いか […]