「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

BORG71FL オリンパス E-3 エゾビタキ他

2010年10月2日 【BORG 71FL,野鳥写真画像】タグ: , ,  更新日:2020年6月30日

BORG71FL+1.4倍テレコンバーターDG オリンパス E-3 換算1120mm F7.8 ノートリ、昨日写したものです。
今日はペンタックス K-7でカワセミを撮りに行きましたが、朝からピーカンでブラインドの中が暑い暑い。
一時間してカワセミも通過してしまったので昨日のポイントへ行きました。
今日もエゾビタキが多かったです。
BORGを三脚からはずしてクイックシューのネジを絞め直しているとなんとその三脚の雲台にエゾビタキが留まりました。あわてて写そうとして動くと逃げてしまいました。
 
次からは三脚を二本持って行こうと思いました。

BORG71FLで撮影した野鳥・エゾビタキの写真画像 BORG71FLで撮影した野鳥・キビタキの写真画像 BORG71FLで撮影した野鳥・コゲラの写真画像

関連記事

宮城県 Tさん ナベヅル  と  50FL、71FLのベニマシコ

昨日50FLを持って出ているとベニマシコが居ました。 あまり遠くないですが直焦点ノートリでこの大きさです。 早速今日はAFボーグ71FLを持って行くとなんと丁度居てくれました。 車横付けで(寄せすぎて溝へはめました。浅い […]

埼玉県 Mさん。 PENTAX Qで カワセミの写真画像

埼玉県 MさんからPENTAX Qで撮影したカワセミの作例を送っていただきました。 PENTAX Qを検討されている方には参考になると思います。 BORG71FL+AFアダプター 換算 3740mm  3000×1998 […]

兵庫県 Yさん BORG71FLで撮影した野鳥・ヤマセミの写真画像

兵庫県のYさんからヤマセミの写真をいただきました。 実は私も最近何度かヤマセミを捜しに行っています。 十津川村の川では釣りをしていて何度か見ているのですが、道路からはるか下を川が流れていて、渓流釣りの身軽な格好でも滑って […]

水辺のセグロセキレイ

年明けから寒くて風の強い日も多いので、年末まで驚くほど多かった釣り人も急にいなくなりました。 私も12月は三回ほど南紀まで遠出しましたが、今年はまだ初釣りに行っていません。 コロナのおかげで昨年はほんとに釣り人が多かった […]

BORG71FL AFボーグ PENTAX K-7

鳥の様子が変わってきました。 数も多くなってきましたし、鳴き声もよく聞こえます。 去年も同じ時期にここで撮りました。 今年は木の実の出来が小さくて少ない感じです。

BORG71FL OLYMPUS E-3 ツバメ 性懲りもなく。 

今日も行きました。 たくさんのツバメが飛び交っているのですが、中にはもたつきながら飛んでいる個体や何周か同じコースを飛ぶ個体があります。 1/2に縮小した1824×1368から1400×1050をトリミング。 &nbsp […]

AFボーグ71FL PENTAX K-5撮影 スズメ カワセミの写真

AFボーグ71FL PENTAX K-5 の作例です。 長崎県 Kさん  Kさんは以前からBORG101EDと77EDIIをお持ちだそうですが、先週BORG71FLをご購入いただきました。 早速試し撮りの写真を送っていた […]

山口県 Fさん 初めての野鳥撮影。

これまで水中写真がご趣味の山口県 Fさんから初めての野鳥撮影の写真を頂きました。 —————————&#8212 […]

AFボーグ 71FL Canon 250D撮影 カワセミの野鳥写真画像

AFボーグ 71FL撮影 Canon 250D カワセミ写真 です。   イマイチの画像ですが、 AFボーグ 71FLのカワセミ画像は大分県Yさんから良いのを頂いていますのでご安心下さい。(笑)   […]

大分県Yさん AFボーグ71FL撮影 カワセミ野鳥写真作品

明日から連休させて頂きます。 実は今朝も南紀に9時ごろまで釣りに行ってきましたが、もう帰りの対向車線では南へ向かう車が渋滞していました。   P.S. 現在ご注文を頂いている方で、昨日までにお支払い確認、発送出 […]