「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

鹿児島県 Hさん作品 AFボーグ BORG77EDⅡ  BORG71FLで撮影

2017年3月25日 【AFボーグ,BORG 71FL,BORG 77EDⅡ,野鳥写真画像】タグ: , , ,  更新日:2020年7月14日

鹿児島県 Hさんから頂いたBORG71FL、77EDⅡジョウビタキ他の野鳥写真です。

ジョウビタキやルリビタキはテリトリーを巡回してきます。
地鳴きが聞こえてくるので、よそ見してても分かり易いです。
この鳥は居ついている個体を待ちの撮影が良いです。
私は今日はヤマセミ観察です。
去年はまずトマリモノ撮影し、
その後横飛びのシーンを撮影しているうちにお天気が悪いのと梅雨入りで終了しました。
今年は別のシーンを狙いたいので、どこでどうシャッター切るかの観察です。
ISO 400 SS1/400  BORG77EDⅡ+FAF1.7+№4+K-3 等倍
ISO 200 SS1/1250  BORG71FL+FAF1.7+№4+K-3 等倍
ISO 400 SS1/1000  BORG77EDⅡ+FAF1.7+№4+K-3 80%に縮小。
ISO 400 SS1/640  BORG71FL+FAF1.7+№4+K-3 80%に縮小。
——————————————————————–
Hさん
・・・・・ジョウビタキ♂は必ず止まる木がありその前で三脚を構えて
かなり近くで待っていても必ずと言っていいほど来ます。
——————————————————————–

 

AFボーグ BORG77EDⅡで撮影した野鳥・ジョウビタキの写真画像AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ヨシゴイの写真画像AFボーグ BORG77EDⅡで撮影した野鳥・エナガの写真画像AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ウの写真画像

関連記事

京都 Nさん AFボーグ89ED撮影野鳥写真作品 ルリビタキ、ウグイス、エナガ、ムシクイ、コマドリ、ヤブサメ

京都 Nさん からAFボーグ89EDの作品をいただきました。 ISO1600でSS1/30と大変厳しい状況のようですが、上手く撮られています。 NさんはEOS5DMarkⅢもお使いですが、k-5、AFボーグの機材にも慣れ […]

東京都 Uさん BORG50アクロオリジナル作品

東京都 UさんからBORG50アクロオリジナルセットでの初撮り作品をいただきました。 色収差の参考になると思いますのですべて原寸でアップさせていただきました。 ファイルサイズは軽くしています。 他にも沢山いただきました。 […]

AFボーグ90FL PENTAX K-3 換算1275mm撮影 ヤマセミの写真画像

ヤマセミももう卵を抱いているように思います。 しばらくそちらは行かないようにしてこのヤマセミが仲良くしてくれたらと思っています。 このヤマセミはツガイで居るのを見たことが無いので逆に心配ですが。(笑)   私は […]

AFボーグ67FLで撮影した キビタキの野鳥写真画像

90FL、立て続けにご注文頂いています。 もちろんLMF-1セットです。 有難うございます。   今日の野鳥写真は先日のコマドリ撮影の時のものです。 部屋の窓からBORG67FL+AF、K-5で撮影です。 BO […]

埼玉県Hさん、ウメジロの写真 & BORG71FL K-5 AF 撮影

埼玉県Hさん、ウメジロの写真を送っていただきました。 去年11月から野鳥撮影を始められたので初ウメジロですね。 Hさん 「平日にもかかわらず、多くの人が訪れていました。 メジロもたくさん居ましたが、なかなか良い所に出てき […]

徳島県 I さん AFボーグ77EDⅡ撮影野鳥写真 シメ

徳島県 I さんから作品をいただきました。   Iさんは今年初出荷のお客さんです。 まだ休み中でしたが4日に発送しました。   2月になってAFボーグも導入され、今まで5回ほど写真を送っていただきましたが、今回非常によく […]

鹿児島県 Hさん AFボーグ BORG71FL撮影アオサギ、カワセミ、コサギ どどどあっぷ。AF BORG。

2016年12月06日掲載分 鹿児島県 Hさんからアオサギ、カワセミ、コサギのドアップ写真を頂きました。BORG71FL。   アオサギ、シラサギ はカワセミより警戒心が強いかと。   71FL+FA […]

「武蔵野散歩Ⅱ」さん野鳥写真作品 と  ジョウビタキの写真

お客さんとの話題でジョウビタキは良く写るがカワセミの頬の羽毛は写り難いとかお話しして、丁度HPに載せるジョウビタキの写真を整理していたのでアップしました。 AFボーグ71FL PENTAX K-5IIs 換算1020mm […]

AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 カケスとカモシカの写真画像

渓流釣りで山の中を走っているとカケスが何度も前を横切ります。 しかしいざ撮影しようとすると結構警戒心も強いようで今までまともなものは撮れていませんでしたが、今回は少しですがマシなものが撮れました。          小鳥 […]

AFボーグ BORG90FLで撮影した コチドリの写真

ヤマセミ撮影の副産物。AFボーグ90FLで撮影したコチドリの写真です。 土日、高野山や吉野、南紀方面に行きましたが、 他府県ナンバーも多いです。 交通量も多いです。 海沿いを走ると風が強いにもかかわらず釣り人も多かったで […]