「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

愛知県 Nさん野鳥写真作品 ルリビタキ AFボーグ90FL撮影

2016年1月19日 【AFボーグ,BORG 90FL,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2020年8月26日

愛知県 Nさんから頂いたルリビタキの野鳥写真作品です。

 

Nさんも丁度一年ほど前にニコンからペンタックスに変更され、本体もBU-1からLMF-1に変更されました。

 

年末にアップさせて頂いたシジュウカラはほんとに良く解像しています。
Lightroomで現像されているようですので、カメラで現像すればまだ解像すると思います。

 

——————————————————————–
愛知県 Nさん

 

お世話になります。
前日と同じ場所でルリビタキを何とか撮影できましたので、もしまだ年内の投稿に間に合うようでしたらお願いいたします。
撮影機材:K-3 AF-BORG90FL+CANON250D トリミングしています。

 

暗い場所でしたのでAFが迷い気味でしたので今回は初めてCANON250Dを使用しました。
少し距離がありましたので焦点距離は短くしたくなかったのですが、装着後AFはビシバシ合いましたので良い選択でした。
上手く光が当たった瞬間をねらって、先日藤野さんからご教示いただいた手振れ防止方法を使って何とかまともな数枚が撮れました。

 

今年一年、藤野さんからのアドバイスでなんとかBORGでの写真が少しはまともな写真が撮れるようになった気がします。
難しいBORGでの撮影でしたが諦めず続けられたのは藤野さんのおかげだと思ってます。
本当にありがとうございました。
年末のお忙しいときに連続投稿して申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

 

来年もレベルアップできるように頑張りますのでよろしくお願いいたします。
——————————————————————– 

 

当方で80%に縮小。

AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・ルリビタキの写真画像 AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・ルリビタキの写真画像

関連記事

埼玉県Hさん、ウメジロの写真 & BORG71FL K-5 AF 撮影

埼玉県Hさん、ウメジロの写真を送っていただきました。 去年11月から野鳥撮影を始められたので初ウメジロですね。 Hさん 「平日にもかかわらず、多くの人が訪れていました。 メジロもたくさん居ましたが、なかなか良い所に出てき […]

AFボーグ90FL、AFボーグ67FL 比較

AFボーグ90FL 換算1275mm   AFボーグ67FL 換算765mm   の撮影範囲比較   当店経理部長が私の横でAFボーグ67FLで撮影したものです。   90FLと6 […]

AFボーグ71FL PENTAX K-3撮影 ヤマセミの写真

ヤマセミ写真画像です。AFボーグ71FL PENTAX K-3撮影 去年、捜して捜して捜して捜しました。 ヤマセミはそこそこ居るのですがなかなか撮影に良さそうなところがありません。 山間部で日の当らない暗いところが多いで […]

AFボーグ BORG45EDⅡ撮影 カワセミ写真

BORG45EDⅡ AFアダプター ペンタックス K-5 カワセミ 一枚目は11日にアップした写真の原寸です。 Capture One 6現像 二枚目以降はボディ内現像EXシャープです。 やはりEXシャープネスの方が細か […]

大阪府 H さん。 BORG71FL初撮りがカラシラサギ。

大阪府 H さんからカラシラサギの写真を送っていただきました。 Yachoo! オンライン野鳥図鑑を見ると観察難易度: 5になっていますね。 —————&#82 […]

アメリカ在住 Sさん AFボーグ71FL アンナハチドリ

アメリカ在住のSさんから今度はPENTAX K-3Ⅱ AFボーグ71FL+Canon 250Dでアンナハチドリのホバリング他の作品を頂きました。   トリミングしておりません。ノートリです。   当方 […]

コマドリの写真画像レベルアップ AFボーグ90FL+LMF-1 PENTAX K-3撮影

営業日にはお客さんの作品をと言うた尻からですが、コマドリの写真です。スミマセン。   お蔭様でまた撮影に行かせてもらいました。 これも皆さんのお陰と感謝しております。 ゴールデンウィークもあり、5月は走行5千キ […]

ペンタックス K-r AFボーグ  BORG71FL 直AF 初カワセミ

K-rを買ってから天候がもう一つで鳥が撮れていませんでしたが、今日はカワセミを狙ってみました。 K-5との操作の違いもあってか今日は思うような解像感は得られませんでした。 ペンタックス K-r AFボーグ  BORG71 […]

大分県Yさん AFボーグ90FLで撮影した イソシギの野鳥写真画像

明日から三連休です。 連休は台風も近づいていてお天気はあまり良くないようなので野鳥撮影は諦めて今から夜釣り出発です。   17日、18日は泉州のトップを切って岸和田祭りです。 10月になると泉州一帯で秋祭りです […]

京都府 Nさん AFボーグ89ED撮影野鳥写真作品

京都府 NさんからAFボーグ89EDの作品をいただきました。 解像感の良いシメの画像を撮影できたようです。 手振れ補正についてですが、私は三脚使用で手振れ補正はOFFです。 手持ちでも滅多に使いません。 一度ONにすると […]