「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

AFボーグ90FL 短縮で撮影した野鳥写真画像 エナガ、シジュウカラ。

2015年10月22日 【AFボーグ,BORG 90FL,野鳥写真画像】タグ: ,  更新日:2020年8月26日

久々にAFボーグ90FLで野鳥撮影です。

 

ドアップはあとCAPRIとBLANCAで撮ったらとりあえず一段落ですので、使い勝手の良い短縮量の頃合を見るのにエナガなどを撮りました。
鳥を追ったり、ブレはかなり楽になって、写る大きさとの頃合がどうかです。

 

ノートリ縮小

AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・エナガの写真画像 AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・シジュウカラの写真画像

関連記事

サンコウチョウ撮影 証拠写真

サンコウチョウを初めて撮りました。 証拠写真です。 先日、サンコウチョウを見つけてその後撮りに行っていませんでした。 その間、コマドリには完敗しましたが。 今年はノーマルな夏鳥ぐらい撮っておきたいと結構気合を入れて四月か […]

朝撮りヤマセミの写真画像 AFボーグ90FL撮影

今朝のヤマセミ写真画像です。   大きな石にへばりつくようにブラインドをセットして待っているとこちらに向かって来たかと思うとその石に止まりました。 2メートルぐらいです。   びっくりしてブラインドを […]

AFボーグ50FL ノビタキ

AFボーグ50FL  換算700mmほどなのでもう少し焦点距離が欲しい気がしますが、 K-rとの組み合わせで軽いです。 手軽にAFが使えてブラブラ下げて歩くには最適です。  

大分県Yさん AFボーグ90FL 高解像カワセミ

大分県YさんからAFボーグ BORG90FLの高解像カワセミ写真作品が届きました。   やはりISO400でこれだけSSが出る条件ですと羽毛の艶が違います。 PDF「BORG90FL AFボーグで確実に高解像カ […]

東京都 バーダーライダーさん AFボーグ BORG71FL撮影野鳥写真画像

東京都 バーダーライダーさん から写真を送っていただきました。 カモメも色々いますね。 上から ワシカモメ シロカモメ ハテナ? ミユビシギ シロチドリ ********************************* […]

BORG71FL 手持ち撮影の練習 ジョウビタキの野鳥写真

先日BORG71FL手持ちでホオジロを撮った時に脇が開いてちょっと不安定に思ったのでヘリコイドの位置を変えて試しました。 ペンタックスの場合はMF、AFともこの接続で落ち着きそうです。 AFボーグ ACクローズアップNO […]

鹿児島県 Hさん AFボーグ71FL撮影野鳥写真 エゾビタキ、アリスイ、ジョウビタキ

鹿児島県 Hさんから頂いた写真です。   エゾビタキの腹の羽毛は写り難いですがよく写っています。   ——————— […]

宮城県 Y さんから キジとツバメの野鳥写真画像

宮城県 Y さんから 作品を送っていただきました。 キジが近くで撮らせてくれたそうです。 キジはすぐに草むらに隠れてしまうかと思う反面、大胆に出てきてくれる時も多いですね。 これからしばらくは子連れの野鳥も多いかと思いま […]

AFボーグ71FLで撮影した コサメビタキの野鳥写真

  この休みは長野の温泉に行きました。 乗鞍高原から奈川へ行くのに白樺峠を通ると駐車場には車がいっぱいでした。 帰って渡りの速報を見てみると14日はサシバやハチクマなど1500近く渡ったようです。   […]

久々のカワセミ撮影 BORG 90FL 直焦点

もうすぐ梅雨も明けます。   冬に見つけたカワセミポイントは夏になると様変わりしてしまうので、 夏に撮るにはやはり夏に探さないとと、先日良さそうなポイントを見つけたので、今朝試しに行ってみました。   […]