「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

AFボーグ90FL撮影 オシドリ写真レベルアップ

2015年3月30日 【AFボーグ,BORG 90FL,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2020年8月21日

金曜は午前中、土曜は昼過ぎまでヤマセミのポイントの選別にウェーダーを履いて川に入りました。

 

渓流釣りで使っているウェーダーですが、これを履いて川に入ると撮影ポイトンは格段に増えますね。
ウェーダーが渓流釣りよりヤマセミ、カワセミ狙いの必須アイテムになりそうです。(笑)

 

土曜は二時間ほどブラインドに入っても様子を見ましたが、ヤマセミ、カワセミとも通過だけでした。
どちらも少し向こうの竹がお気に入りのようです。

 

写真はその時に撮影したオシドリです。
オシドリは警戒心が強く、群れで居るとブラインドに入っていても一羽が怖がると他も逃げてしまいますが、少数だと平気で近づいてくることも多いようです。

 

ブラインドに隠れて気が付くと10メートルほど上流にオシドリが来ています。
ブラインドに入ると特に長いレンズは向けることができる範囲が限られるため、無理に揺らして逃げられてはと思案しているとメスが流れに乗って下って来ました。
とりあえずメスを写してから、オスはと様子を伺うと、向こう岸の近くですがこちらに下って来ています。
そこからは近くのメスは置いといてオスの撮影です。

 

メスが来てどちらも去るまで、この間、2分弱の勝負でした。

 

オシドリの胸の辺りの綺麗な流れの波の盛り上がりがいい感じです。
きれいな水です。
メス1枚目は近距離で泳いでいる鳥を追いかけながらのピント合わせで、フレーミングが上手くできず鳥が下に寄りすぎました。
トリミングしないと仕方ないです。
メス2枚目は構図は悪くないものの、頭部はピント来ましたが体のピントがはずれ過ぎです。
これも頭だけトリミングするか?(笑)
オスも流れで下ったり上ったりで、三脚が少し傾いて鳥が上流へ行くほど傾きが出ましたが水平を取っている間はありませんでした。
難しいですわ。

 

まあ、これまで撮影したオシドリの写真よりレベルアップはできました。
早くヤマセミの写真をレベルアップしたいです。

 

AFボーグ BORG90FL PENTAX K-3 換算1275mm
80%に縮小
 
 
AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・オシドリの写真画像 AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・オシドリの写真画像AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・オシドリの写真画像AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・オシドリの写真画像AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・オシドリの写真画像AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・オシドリの写真画像
 

関連記事

東京都Aさん AFボーグ71FL シジュウカラ

東京都Aさんから頂いた野鳥写真画像です。シジュウカラ。 非常に良く写っています。 小羽枝感も良く出ています。 この写真はLightroom現像ですが、カメラ内現像すればまだ解像するのではと思います。 AFボーグ71FL […]

大分県Yさん野鳥写真作品 ブッポソウ AFボーグ90FL撮影。

大分県Yさんから頂いたブッポソウの野鳥写真です。   大分も地震で心配しておりましたが大事無かったそうで何よりです。   ブッポソウまでの距離は70メートルぐらいということです。   一枚目 […]

AFボーグ BORG71FL 換算1020mm ノビタキ

AFボーグ71FL で撮ったノビタキです。 ブログにアップするつもりで縮小画像も作って忘れていたようです。 ノートリ縮小です。 BORG71FL F-AFアダプター 換算1020mm  ISO 400 SS 1/640~ […]

広島県OさんからBORGデビュー作、  今月はBORG90FLがよく出ました。

今月はBORG90FLがよく出ました。   有難うございました。   お蔭様で今日の発送分で、追い足し追い足し何とか確保していた在庫もとうとう切れてしまい、次回入荷が7月中ごろの予定ですので少しお待ち […]

宮城県 Tさん ナベヅル  と  50FL、71FLのベニマシコ

昨日50FLを持って出ているとベニマシコが居ました。 あまり遠くないですが直焦点ノートリでこの大きさです。 早速今日はAFボーグ71FLを持って行くとなんと丁度居てくれました。 車横付けで(寄せすぎて溝へはめました。浅い […]

ユーザーさんお二人から作品です。メジロ ルリビタキの野鳥写真。

埼玉県 Mさん 「シーズン最後の最後にようやくかなり解像したメジロを 撮ることができました。 今日は、手製絞りをつけて挑戦しました。 3m前後だと、ピントが合わない部分が増えてしまうので、 ちょっとピントが合う範囲を広げ […]

岡山県Kさん AFボーグ90FL撮影 ヤツガシラの野鳥写真画像

三連休させていただきました。 5月の連休は近場で鳥撮りとし、早めに伊勢志摩に泊まって来ました。   土産にカワハギの干物を買いたかったのですが、それがありません。 以前は道端で柔らかいカワハギの干物が売っていま […]

AFボーグ BORG90FLで撮影した カワセミの写真画像

AFボーグ 90FL カワセミ写真です。   昨日の鹿児島県 Hさんも仰っていますが、今年は鳥が少ないようです。 ジョウビタキやアオジもあまり増えてきません。   ただ、カワセミは健在です。 &nbs […]

野鳥写真集 「オオマシコ」のページ写真追加

野鳥写真集 「オオマシコ」のページの写真追加しました。オオマシコも一度に撮れた写真なので4枚しかアップしていませんでしたが、今回15枚ほど追加アップロードしました。野鳥写真集「オオマシコ」のページ

AF BLANCA-70ED撮影 カワセミ 特大飛び出しシーンの写真

AF BLANCA-70EDでカワセミ写真撮影、迫力の特大飛び出しです。   近距離の飛び出しはかなりSSを上げていないと流れてしまいますが、 今日は車の真下に来て車内での体勢があまりにも悪かったので、何時もよ […]