愛知県 Nさん 作品 AFボーグ90FL PENTAX K-3撮影 ジョウビタキの野鳥写真画像
Nさんは1月24日にご紹介しましたように
PENTAX K-3を購入され、行き成りこんな写真が届きました。
お分かりいただけるでしょうか。
この小羽枝感。
若干ブレで甘さもありましたので60%に縮小させていただきました。
あともう一歩です。
一度ベストな写真を経験するとそれが見極めの基準になりますのでだんだんそれがあたり前になって来ます。
色々な鳥も撮りたいでしょうがジョウビタキは定着して撮りやすい鳥ですので、こんな時はジョウビタキが居るうちに専念して撮影すればあともう一歩が早いと思います。
AFボーグ90FL PENTAX K-3撮影 ジョウビタキの野鳥写真
24日のジョウビタキは今まで使っておられたNIKON D7000+71FLの写真です。
関連記事
京都 Nさん AFボーグ89ED撮影野鳥写真作品 ルリビタキ、ウグイス、エナガ、ムシクイ、コマドリ、ヤブサメ
京都 Nさん からAFボーグ89EDの作品をいただきました。 ISO1600でSS1/30と大変厳しい状況のようですが、上手く撮られています。 NさんはEOS5DMarkⅢもお使いですが、k-5、AFボーグの機材にも慣れ […]
滋賀県 Kさん 月の写真 と AFボーグ60ED撮影カワセミの写真
滋賀県 Kさん から月の写真 カメラ暦3ヶ月のKさんのボーグ初撮影、月の写真です。 AF BORG 77EDⅡ ペンタックスK-r AFボーグ60ED カワセミ 白い羽毛もまずまず写りました。 80%に縮小 トリミング
空中モノ 残り カワセミ、セキレイ、ジョウビタキ AFボーグ71FL撮影。
昨日のシロハラ以外の野鳥空中写真です。 カワセミ、セキレイ、ジョウビタキ。 シロハラの前にジョウビタキがウロウロしてくれたのですが、最初はシャッターのタイミングが合わずジョウビタキは着地後の写真ばかりでした […]
AFボーグ BORG71FL 直AF ペンタックス K-5 ISO640
付属の現像ソフトは使い難いので放ったらかしにしていた写真をキャプチャーワン6で現像しています。 K-5は高感度が良くなったとは言え、羽毛の解像は精々ISO800かなと思っています。 (K-7ではできればISO400は使い […]
新潟県 Tさん AFボーグ90FL撮影 ハクセキレイの写真
頂いた写真のご紹介が大変遅くなっています。 接点テープとデバッグモードのファイルのメールの送受信で、ワケが分からなくなってしまいました。 申し訳ございません。 今日は新潟県のTさんから頂いたAFボーグ90F […]
AFボーグ50FL PENTAX K-5 朝撮りカワセミ
AFボーグ50FL PENTAX K-5 日が高くなってくると ブラインドの中はまだ暑いです。 冬は暖かくて良いのですが。 上 等倍 下 80%に縮小 ISO250 SS1/500
神奈川県 moutonさん作品 「ニスモフェスティバル」
「あぁ、これも運命。」の moutonさんから富士スピードウェイ 「ニスモフェスティバル」の作品を送っていただきました。 moutonさんの45EDⅡの初撮り作品です。 45EDⅡはこういう被写体やスポーツなどにいいです […]
兵庫県 Hさん AFボーグ77EDⅡ撮影野鳥写真
先日発売された「デジタルカメラ野鳥撮影術」ですが、 動物写真家の小原さんが本文執筆された野鳥写真家の戸塚 学さんとご友人だそうで 「動物写真家 小原玲のブログ」でも紹介されています。 兵庫県 Hさん からAFボーグ77E […]
大阪府 Hさん AFボーグ71FLで撮影したカワセミの写真画像
大阪府 HさんからAFボーグ71FL+ACクローズアップレンズ、PENTAX K-5IIsで撮影のカワセミの写真をいただきました。 ISO500 SS1/60 頂いたままの大きさでアップしています。 今回89EDもお買い […]
徳島県Iさん AFボーグ71FL撮影 野鳥写真作品
90FL+LMF-1 オリジナルセットをお買い上げ頂いたKさんから早速初使用の感想を頂きました。 次は作品をお待ちしています。 ————R […]