「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

カワセミの写真 BORG71FL+1.4倍テレコンバーターDG オリンパス E-3

2010年10月6日 【BORG 71FL,カワセミ写真画像】タグ:  更新日:2020年7月6日

BORG71FL+1.4倍テレコンバーターDG オリンパス E-3でカワセミ撮影です。
先日と同じ場所ですがこんな子供も居たようです。
今日は二本の枝を狙える位置で撮りましたが、下の遠い方の枝に止まりました。
テレコンを付けて換算換算1120mm ISO200でSS1/500 トリミング

 

BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像

BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像

関連記事

鹿児島県 Yさん BORG71FLで撮影した野鳥写真 ジョウビタキ, スズメ

一昨日販売開始したBORG 90FLオリジナルセットですが、早速ご注文いただいています。 有難うございます。   この頃毎朝ジョウビタキらしき声が聞こえます。 去年もそうでしたが、もうしばらくすると居なくなると […]

「武蔵野散歩」さん。BORG71FL、77EDⅡ撮影カワセミ他の野鳥写真

「武蔵野散歩」さんからカワセミその他の写真を送っていただきました。 先月BORG71FLも購入いただきましたので今回の写真は大きく写ったものが多いです。 ブログの一月中ごろからBORG71FLで撮られています。 ISO […]

岡山県Kさん野鳥写真 ライチョウ BORG71FL撮影

岡山県Kさんからライチョウの野鳥写真作品を頂きました。   Kさんは登山も趣味だそうでボーグをばらしてリュックに入れて行かれるそうです   BORG90FLのオオアカゲラも頂いていますので次にアップし […]

東京都Aさん AFボーグ71FL撮影 野鳥写真 エナガ, カワセミ, コゲラ, ジョウビタキ, ヒヨドリ

東京都Aさん からカワセミ他野鳥写真作品を送っていただきました。 「相変わらず何時もの鳥達で・・・」と仰っていますが、何時もの鳥達でも解像して楽しめるのがボーグです。 私も最近のお客さんの作品のレベルの高さは本当に実感し […]

山口県 Tさん BORG71FL 作品 と BORG125SD +α57ノビタキの残り。

今日はまず一時間少しカワセミの様子を見て、その後昨日のヤマガラをBORG71FLとα57で撮ってきました。 カワセミは何時も撮り始めの頃はメスはすぐに来てくれるのですが、オスがなかなか近くに留まってくれません。 しばらく […]

東京都 バーダーライダーさん作品 AFボーグ BORG71FLで撮影したキビタキの写真画像

東京都 バーダーライダーさんからキビタキの写真を送っていただきました。 きれいな色です。 —————————&# […]

「武蔵野散歩Ⅱ」さん野鳥写真作品 と  ジョウビタキの写真

お客さんとの話題でジョウビタキは良く写るがカワセミの頬の羽毛は写り難いとかお話しして、丁度HPに載せるジョウビタキの写真を整理していたのでアップしました。 AFボーグ71FL PENTAX K-5IIs 換算1020mm […]

京都 Iさん 作品

先日も作品をいただいた京都のIさん ですが、 夏の間はアメリカに居られるそうです。 ********************************************** I さん  最近は歳のせいで日本の夏の暑さ […]

栃木県Sさん BORG71FL初撮り野鳥写真作品とカワセミの写真

ホームページに商品ごとのコメントを載せたいと思い、ベースになる商品毎のページを作成しておりましたがようやく一通り出来上がりました。 今後はこの各ページに野鳥ユーザーの立場に立った辛口の評価などもどんどん載せて行きたいと思 […]

大分県Yさん カワセミ ダブルダイブシーン ノートリ AFボーグ71FL撮影

大分県Yさんからカワセミの凄い二羽もののダイブ写真を頂きました。   AFボーグ71FL ノートリです。 ビックリしました。   BORG90FL用オリジナルPDFに「AFボーグで確実に高解像カワセミ […]