「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

埼玉県 S.Aさんカワセミ写真 と 新しいブログのご紹介です。

2013年8月30日 【AFボーグ,BORG 71FL,カワセミ写真画像】タグ:  更新日:2020年8月7日

昨日BORG71FL B品入荷しました。

おかげさまで入荷即納分は完売しました。
有難うございました。
まだ9月第一週納期予定分残あります。
よろしくお願いいたします。

新しいリンクのご紹介です。

「Slow Life is Busy」

埼玉県の S.Tさんのブログです。

こちらも埼玉県の S.Aさんから頂いたカワセミ写真です。

AFボーグ71FL BU-1 PENTAX K-5 II s

ISO 400 SS 1/80

AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・カワセミの写真画像

関連記事

AFボーグ89ED オオバン

今日はこれで手持ちで何か撮ってみようと思いましたが、行けませんでした。 AFボーグ89ED  換算約1200mm 今日は雪もちらつきました。 明日の朝はさらに冷えそうです。 写真はAFボーグ89ED+三脚で昨日撮ったオオ […]

AFボーグ BORG71FLで撮影したカワセミの写真

AFボーグ71FL PENTAX K-5 カワセミ 今日から開発中の望遠レンズユニットを試用してます。 朝一フィールドへ到着後、カワセミが来ない間に急いでブラインドをセットし、枝に狙いを付けて ユニットのヘリコイドを「う […]

AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 ミサゴの飛翔写真

AFボーグ71FL 換算1020mm ミサゴの写真 小鳥では換算1020mm でももっと焦点距離が欲しいと思うことも多いですが、ミサゴのような大きな鳥ではかなり遠いと思っても結構大きく写ります。 一枚目、しっかりこちらを […]

AFボーグ90FL PENTAX K-3 AFボーグ90FL PENTAX K-3撮影 ミヤマホオジロの野鳥写真画像 残りもの

この前撮影したミヤマホオジロの写真画像の在庫です。   二羽モノ、滅多に撮らない縦構図です。(笑)   ノートリなら縦構図で撮るのも楽しいです。(笑)    

大阪府 H さん。 BORG71FL初撮りがカラシラサギ。

大阪府 H さんからカラシラサギの写真を送っていただきました。 Yachoo! オンライン野鳥図鑑を見ると観察難易度: 5になっていますね。 —————&#82 […]

「武蔵野散歩Ⅱ」さん作品 と ブラックボーグ

BORG67FLブラック本日入荷しましたので記念撮影です。 89、77、71、67です。 77だけ箱が小さいです。 今月89よく売れています。 「武蔵野散歩Ⅱ」 さんから11月の作品を頂きました。 カワセミの出が安定せず […]

東京都Aさん AFボーグ71FL撮影 野鳥写真作品

東京都Aさんから頂いたAFボーグ71FLのカワセミ他 野鳥写真作品です。 AさんはBORG71FLをペンタックスマウントで購入されて3年近くになります。 その後マイクロフォーサーズ、α、ニコン、フジX-pro1と色々なカ […]

福島県 Oさん AFボーグ 77EDⅡで撮影したカワセミ他の野鳥写真画像

お客さんから頂いた作品のご紹介が遅れています。 申し訳ありません。   今日は福島県Oさんから今月初めに頂いていたカワセミと昨日頂いたエナガとベニマシコの写真画像です。   エナガとベニマシコの絵が荒 […]

大阪府Nさん野鳥写真作品 コチドリ。

大阪府Nさんから頂いたコチドリの野鳥写真です。 ご紹介が遅くなりました。   Borg71FL+F_AFadapter1.7X+Canon250D+Pentax K-3 ISO 200  SS 1/1000 & […]

AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 オオヨシキリの野鳥写真画像

オオヨシキリです。 この鳥は動き回らないので出てくれれば撮り易いです。 ただ、少し風があるとゆらゆら揺れるのでAFよりフォーカスエイドが良いです。 一枚目と二枚目と葦の間隔が違います。 AFボーグ71FL 換算1020m […]