BORG 50FL ニコン1 V2撮影 ツバメの飛翔写真画像
ニコン1 V3を買おうと思っていましたが、良く見るとニコン1 V2にもEVFが付いているのでとりあえずV2を購入しました。
ニコン1にEVFはないと思っていました。(笑)
V3はEVFの画素数が大きく増えているのが気になりますが。
昨日、一昨日のメジロと同じところに71FLとV2で撮影に行きましたが、メジロのような鳥にEVFは大変でした。
光学ファインダーも持っている状況でこのEVFでもうメジロを撮る気にはなりません。(笑)
止まっているカワセミや置きピンの撮影なら使えるという感じですね。
メジロの撮影での感想や欠点は後日アップします。
今日はBORG50FL ニコン1 V2でツバメの飛翔写真を撮りに行ってきました。
久々のツバメと機材に慣れないので効率は悪かったですが、この連写スピードは良いですね。
ツバメ自体は追っていますのでコンニャク現象は感じません。
ただ、アップした写真にはありませんが、機材をかなりのスピードで振り回していますので背景が写った時は斜めに写っています。
今日気になったのは一度連写するとしばらく復活しないので次のシャッターチャンスを逃す点です。
ツバメは後を追って次の個体も同じコースを飛ぶことが多いので。
次はメモリを良い方に替えて写してみます。
関連記事
宮城県 Hさん BORG50FL撮影野鳥写真 アオゲラ, アオジ, アカゲラ
宮城県 Hさん から作品を送っていただきました。 Hさん は仙台に単身赴任されているそうで、 先日ご紹介した静岡県 N さんも単身赴任されています。 野鳥撮影は休日のいい趣味ですね。 ——R […]
大分県 Eさん野鳥写真作品 キセキレイ と BORG50FLで撮影したツバメ飛翔写真
BORG50FL ペンタックス K-rでツバメ 飛翔写真です。 近いのでACクローズアップレンズで短縮しています。 等倍トリミング 大分県 Eさん作品 キセキレイ *************************** […]
埼玉県 Iさん BORG71FL撮影カワセミのの写真画像 と 照準器
ツバメを狙う時、照準器はこの位置につけています。 近距離からだと正確に追えないと折角入ってもどこか切れてしまいます。 ボーグは鏡筒が真っすぐなのでこのような付け方でも安定しています。 ——R […]
BORG50FL始動! ツバメ写真
早速BORG50FLの感想や、プログに作例がアップされています。 大阪Aさんからの感想です。 ******************************************************* 「今日は晴れて […]
佐賀県 Iさん カワセミの写真作品 BORG50FL撮影
佐賀県Iさんから頂いたカワセミの写真です。 BORG50FL 400mm+【7214】1.4倍テレコンバーターDG 35mm換算840mm。 F11.2になります。   […]
イソヒヨドリ オス
今日は雨でBORG101EDAFボーグを弄くってました。 直AFで夕方5時を過ぎた雨の中、建物などではしっかりAF効いています。 イソヒヨドリ
BORG50FLで撮影した野鳥写真画像 コアジサシのダイブシーン 在庫から。
野鳥撮影の難しい点を考えてみました。 とりあえず思い当たるものをピックアップして見ました。 *野鳥撮影で苦労する点* すばやく動く鳥をフレームに捉えるのが大変。 超望遠のためピントが大きく外れているとボケで鳥を捉えている […]
京都 Nさん BORG89ED初撮り野鳥写真作品 と BORG71FL、BORG50FLのシロハラの写真画像
今日はAFボーグ71FLでシロハラが撮れましたので、一昨日撮影したBORG50FL直焦点のシロハラとアップしました。 同じピクセルでトリミングし、80%に縮小しています。 PENTAX K-5IIs 京都府 Nさん から […]
徳島県 IさんBORG71FL と 東京都 KさんBORG50FL オオルリ, カルガモ
徳島県 Iさん と 東京都 Kさんから頂いた作品です。 ご紹介が遅くなっておりまして申し訳ございません。 徳島県 Iさん オオルリ BORG71FL + ACクローズアップレンズNO4 + F-AFアダプター + PE […]
セット販売始めました。|BORG50FL ツバメの飛翔写真画像(トビモノ)
テープやリアキャップなどセット販売始めました。 よろしければご利用ください。 写真はまだ、先月のBORG50FL PENTAX K-5のツバメを引っ張っています。(笑) もう等倍表示できるものはほとんどありません。 小さ […]