「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

AFボーグ90FL PENTAX K-3 換算1275mm ルリビタキ画像レベルアップ

2015年5月7日 【AFボーグ,BORG 90FL,野鳥写真画像】タグ:  更新日:2020年8月21日

連休中はご迷惑をお掛けしました。
昨日の6日も追加で休ませていただきました。

 

本日はご注文の連絡のみさせていただきました。
メールのご返信は明日からとさせていただきます。

 

この連休は近くで撮影のつもりでしたが、宿もどうにか取れたので昨日まで信州をうろうろしていました。

 

今回はルリビタキが大収穫です。
先日、野鳥別写真集を作成していてもう少しましな写真を撮りたいと思っていたヒガラ、コガラ、ミソサザイも幾分

 

できました。
コマドリは証拠写真に終わる。(笑)

 

今回ルリビタキはBORG71FLでも沢山写しましたが、まずBORG90FLで撮影の写真です。
アップする画像をかなり絞っていきましたが枚数が多く、今日は一気に大量にアップです。

 

AFボーグ90FL PENTAX K-3 換算1275mm
6016×4000ピクセル→4211×2800 ピクセル(80%)に縮小

AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・ルリビタキの写真画像 AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・ルリビタキの写真画像AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・ルリビタキの写真画像AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・ルリビタキの写真画像AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・ルリビタキの写真画像AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・ルリビタキの写真画像AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・ルリビタキの写真画像AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・ルリビタキの写真画像AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・ルリビタキの写真画像AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・ルリビタキの写真画像AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・ルリビタキの写真画像AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・ルリビタキの写真画像AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・ルリビタキの写真画像AFボーグ BORG90FLで撮影した野鳥・ルリビタキの写真画像

関連記事

鹿児島県 Hさん撮影 野鳥写真作品 タゲリ

今日は一時間ちょっとですがヤマセミを撮ってきました。 ヤマセミは朝暗いうちからスタンバイしないといけないと思っていましたが、最近そうでも無いと感じてきました。   今日は昨日のトリミング写真よりノートリで大きく […]

AFボーグ71FLで撮影した カワセミの写真画像

大分県Yさんから頂いたメールに、カワセミは♂と♀が見られ動きが活発になって来たと書いておられました。 これからを楽しみにされています。   丁度私も土曜につがいで飛んでいるのを見て、様子が変わってきたと思ってい […]

大阪府 Hさん AFボーグ71FL、BORG77EDⅡで撮影したヤマセミの写真画像

大阪府 Hさんからヤマセミの写真を頂きました。 上がAFボーグ BORG71FL PENTAX K-5 下がBORG77EDⅡ オリンパス E-M5 ————— […]

BORG50FLで撮影した写真にコチドリの卵が写っていました。

BORG50FLで撮影した写真にコチドリの卵が写っていました。 昨日のコチドリですが、よく見るとピントは合っていませんが卵が写っているものがありました。 等倍トリミング  

AFボーグ BORG71FLで撮影した ヤマセミの写真

お客さんから頂いた作品のご紹介が遅れています。 申し訳ありません。 明日も臨時休業させていただく予定ですが、作品は明日から続けてご紹介致します。   ということで今日はAFボーグ71FL撮影のヤマセミ写真画像を […]

北海道Kさん作品 オジロワシ若の写真 K5Ⅱs、AF BORG71FL撮影

北海道のKさんから作品を頂きました。 Kさんの作品も「お客さんの作品ページ」にアップさせていただいていますが、それをご覧になって早速送って下さった写真です。 クチバシで突かれそうなほどのドアップです。 オジロワシ若は縮小 […]

岡山県 Kさん AFボーグ90FL撮影 野鳥 コミミズク, ニシオジロビタキ写真

岡山県 Kさん から頂いた写真です。 コミミズク、丁度良い位置に写っていますね。 トリミングした写真で構図をどうこう言ってもしゃあないですがこれはノートリです。 K5Ⅱs×AFアダプター×90FL LMF-1  1275 […]

「武蔵野散歩」さん。カワセミ、トビ。

「武蔵野散歩」さんのカワセミ、トビの作品です。 「武蔵野散歩」さんには7月から毎月アルバムで作品をご紹介いただいているのですが、 解像感がハッキリとアップされています。 カワセミはBORG77EDⅡで トビはBORG50 […]

AFボーグ71FL PENTAX K-5撮影 カワセミの写真

AFボーグ71FL 0.78× PENTAX K-5 今日もまだ寒いです。魚がいなくなっています。 カワセミのオスが来ています。 やはりオスは色が良いですね。 何か変な声がするのでよく聞いてみると、今まで「ジッジッジッ」 […]

AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 ミサゴの飛翔写真

AFボーグ BORG71FL撮影 換算1020mm ミサゴの写真 今回より三脚使用です。 今回のフォーカスはマニュアルフォーカスです。 PDFでご説明しています半置きピンです。 一回の飛翔の写真です。 一枚目の撮影日時は […]