「ブレずに行こう!」

カワセミと野鳥の写真撮影日記

AFボーグ BORG71FLで撮影した ヤマセミの写真

2017年3月23日 【AFボーグ,BORG 71FL,ヤマセミ写真画像】タグ: ,  更新日:2020年7月14日

お客さんから頂いた作品のご紹介が遅れています。
申し訳ありません。
明日も臨時休業させていただく予定ですが、作品は明日から続けてご紹介致します。

 

ということで今日はAFボーグ71FL撮影のヤマセミ写真画像をアップさせて頂きます。

 

トビモノ狙って71FLを短縮して撮影しています。
その為大きく撮れないのもあってトマリモノの撮影が雑になってしまいます。(笑)

 

以前はヤマセミ撮影はなるべく暗いうちからスタンバイするようにしていましたが、
山間部は日が当たるのが遅いのでそれはやめました。

 

この日は九時前に止まり木にヤマセミが居ないことを確認して川に近づいたところで上流側の電線に止まって居るのが見えました。
当然ヤマセミも気づいて上流へ飛んでしまいましたが、すぐに二羽で戻ってきて「ケケケッ」と頭の上を回った後下流へ行ったので、
ワンタッチテントを開いて取り敢えず中に入って機材をセットした時にまた二羽で戻って来てくれて一枚目と二枚目の木に止まりました。

 

ヤマセミは一度姿を見られたら後は来ないというような話もありますが、
今年はヤマセミ撮影のアプローチの仕方や撮影時間も昼ごろ狙いも良いのではという気がしてきて、色々試してみたいと思います。

 

AFボーグ71FL Canon 250D PENTAX K-3

 

1~4枚目 ノートリ縮小 ISO 800 SS 1/2000。
5~6枚目 トリミング縮小 ISO 1600 SS 1/1250。
7枚目 トリミング縮小 ISO 800 SS 1/2000。
 
 
AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ヤマセミの写真画像AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ヤマセミの写真画像AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ヤマセミの写真画像AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ヤマセミの写真画像AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ヤマセミの写真画像AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ヤマセミの写真画像AFボーグ BORG71FLで撮影した野鳥・ヤマセミの写真画像

関連記事

オオルリ  ボツ野鳥写真

先日撮ったオオルリの中で遠めだったり枝被りやイマイチの写真です。 遠い写真は近い写真が撮れればほぼボツになるので撮らないようにしているのですが、ファインダーで見ると臨場感があり大きく感じてつい撮ってしまいます。(笑) こ […]

大分県Yさん AFボーグ90FL撮影 カワセミの写真画像

大分県Yさんから頂いたカワセミ写真です。   一枚目はISO 400 で SS 1/1600。 他はISO 800 で SS 1/800とあまり条件は良くなかったようです。   今回はこれまでとは別の […]

鹿児島県 Hさん AFボーグ71FL撮影 小サギ野鳥写真

BORG 90FL入荷順調です。   明日もまた入荷します。   鹿児島県 Hさん AFボーグ71FL PENTAX K-3 の野鳥写真を頂きました。   当方で80パーセントに縮小。 ノー […]

大分県Yさん AFボーグ71FL撮影 カワセミの写真画像

大分県YさんからAFボーグ71FLでのカワセミ野鳥を頂きました。   Yさん、トマリモノは解像写真が沢山撮れるようになったそうです。   解像写真が多くなってくると同じシーンの写真の選別が難しくなって […]

AFボーグ71FL 換算1020mm撮影 ヒバリのホバリング

河川敷をセッカやオオヨシキリの声を聞きながら進んでいくと近距離でヒバリが飛び上がりました。 慌てて車から降りて撮影です。 2/3ほどオーバーの露出にしていたのでその時間ももったいないのでそのまま撮影です。 カメラを持つと […]

新潟県 Tさん AFボーグ90FL撮影 ハクセキレイの写真

頂いた写真のご紹介が大変遅くなっています。 接点テープとデバッグモードのファイルのメールの送受信で、ワケが分からなくなってしまいました。 申し訳ございません。   今日は新潟県のTさんから頂いたAFボーグ90F […]

徳島県 I さん AFボーグ77EDⅡ撮影野鳥写真 シメ

徳島県 I さんから作品をいただきました。   Iさんは今年初出荷のお客さんです。 まだ休み中でしたが4日に発送しました。   2月になってAFボーグも導入され、今まで5回ほど写真を送っていただきましたが、今回非常によく […]

AFボーグ71FL PENTAX K-3撮影 ヤマセミの写真

ヤマセミ写真画像です。AFボーグ71FL PENTAX K-3撮影 去年、捜して捜して捜して捜しました。 ヤマセミはそこそこ居るのですがなかなか撮影に良さそうなところがありません。 山間部で日の当らない暗いところが多いで […]

今日もAFボーグ60ED 等倍画像です。アオジ, ジョウビタキ, メジロ, ヤマガラ

今日もAFボーグ60ED 等倍画像です。 1、2枚目はトリミングてす。 ええとこだけ切り取りました。(笑) 3、4枚目はノートリです。 クローズアップレンズで短縮しています。 ケンコーフィルターをつけて撮影しています。

埼玉県 Hさん AFボーグ71FL撮影作品 カワセミ写真

埼玉県 Hさん からカワセミの写真を送っていただきました。 *********************************************** 埼玉県 Hさん  比較的近くでカワセミを撮影できる場所を見つけま […]